1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:29:01.954ID:s9SR1X+pp.net
3枚刃とかの安全剃刀のが剃れると思ってたけど
最近の電気シェーバーは凄ぇな
ツルツルになるわ
最近の電気シェーバーは凄ぇな
ツルツルになるわ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:30:23.262ID:TZGxXOFX0.net
通は一枚刃
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:31:35.524ID:IwxF0IAN0.net
パナかブラウンかフィリップスかさあどれだ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:32:16.787ID:s9SR1X+pp.net
>>5
そらラムダッシュの最上位機種よ
そらラムダッシュの最上位機種よ
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:34:13.761ID:O9b8RJjBa.net
ひとつ前のブラウン使ってるけど真ん中の左右スライドの刃マジで要らない
毛を立たせるためとか言ってるけどなんでそんなになるまで伸ばす奴を対象にしてんだよ
毛を立たせるためとか言ってるけどなんでそんなになるまで伸ばす奴を対象にしてんだよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:34:31.001ID:hEE6Yvq50.net
風呂で使えるなら考える
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:35:15.968ID:s9SR1X+pp.net
>>10
そら防水よ
そら防水よ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:35:44.721ID:hEE6Yvq50.net
>>11
水に沈めても可動するの?
水に沈めても可動するの?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:36:25.363ID:G/vhRUlO0.net
>>12
なんでそんな謎シチュエーションで使おうとするの
なんでそんな謎シチュエーションで使おうとするの
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:37:15.162ID:hEE6Yvq50.net
>>13
風呂場で使うから
完全防水じゃないならT字でいいし
風呂場で使うから
完全防水じゃないならT字でいいし
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:38:28.051ID:yBLFZ74v0.net
2万円もすりゃどれでも機能いいだろうと思って日立の買ったら最悪だった
バッテリーが死ぬとコンセント繋いでも動かない仕組みだし剃れないし
悔しくて1980円のワゴンセールで買ったらすごく剃れた
あれは値段じゃないと思ったよ
バッテリーが死ぬとコンセント繋いでも動かない仕組みだし剃れないし
悔しくて1980円のワゴンセールで買ったらすごく剃れた
あれは値段じゃないと思ったよ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:39:44.212ID:YA0w0fFK0.net
剃刀が構造上は一番深剃り出来るんだけどな
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:43:53.962ID:s9SR1X+pp.net
>>19
外刃1年
内刃2年交換が推奨だったかな
2つ合わせて1万円もいかなかった気がする
T字の3枚刃とか5枚刃とかの替え刃よりコスパいいよ
外刃1年
内刃2年交換が推奨だったかな
2つ合わせて1万円もいかなかった気がする
T字の3枚刃とか5枚刃とかの替え刃よりコスパいいよ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:42:05.348ID:IwxF0IAN0.net
自動洗浄あんの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:44:44.057ID:s9SR1X+pp.net
>>22
あるよ
あるよ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:44:27.665ID:yXkkxBza0.net
I字>>両刃>>高級電動>>5枚刃T字>>安物電動
剃り味だけ見るとこれ
まぁI字は素人じゃ血だらけになるし両刃は皮膚弱いと死ぬ
剃り味だけ見るとこれ
まぁI字は素人じゃ血だらけになるし両刃は皮膚弱いと死ぬ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:46:07.326ID:s9SR1X+pp.net
>>24
俺5枚刃T字のが剃れると思ってたからちょっと驚いたわ
俺5枚刃T字のが剃れると思ってたからちょっと驚いたわ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:49:11.529ID:napM28M/d.net
皮膚弱くて5枚刃の剃刀でも2日以上間空けないと血だらけになるんだけど
電気シェーバーの方がいいの??
電気シェーバーの方がいいの??
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:51:04.581ID:s9SR1X+pp.net
>>28
店頭で試せるところなかったっけ?
ラムダッシュは肌弱めでヒゲ濃いみたいな日本人向けって言われてるね
個人的使用感はT字より優しくて深ぞりできた
店頭で試せるところなかったっけ?
ラムダッシュは肌弱めでヒゲ濃いみたいな日本人向けって言われてるね
個人的使用感はT字より優しくて深ぞりできた
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:55:21.654ID:napM28M/d.net
>>32
じゃあそっち試してみるかなぁ
本当は毎日髭剃りたいんだが、こうも肌弱いとそれも叶わん
じゃあそっち試してみるかなぁ
本当は毎日髭剃りたいんだが、こうも肌弱いとそれも叶わん
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:08:42.125ID:zlGwsBJU0.net
>>28
ネタでないなら、シェーバースレおすすめのロゼンスター
(たまに誤解されてるが昔からある老舗の家電メーカー)
か、イズミの電池式の奴オススメ
そもそも皮膚弱くて手動で剃ってるというのがマジで信じられないのだが……
ロゼンスターは電池式(それない代わりに肌に優しい)なら大抵の家電量販店に売ってる
充電・コンセント両式のも頼めば取り寄せてはくれるだろうけど、アマゾンとかなら1400円以下
イズミは電池式で回転式IZD-210以外はちょっとアレ 詳しくはアマゾンなり価格コムの口コミみると分かる
ネタでないなら、シェーバースレおすすめのロゼンスター
(たまに誤解されてるが昔からある老舗の家電メーカー)
か、イズミの電池式の奴オススメ
そもそも皮膚弱くて手動で剃ってるというのがマジで信じられないのだが……
ロゼンスターは電池式(それない代わりに肌に優しい)なら大抵の家電量販店に売ってる
充電・コンセント両式のも頼めば取り寄せてはくれるだろうけど、アマゾンとかなら1400円以下
イズミは電池式で回転式IZD-210以外はちょっとアレ 詳しくはアマゾンなり価格コムの口コミみると分かる
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:49:18.605ID:1yMmnAsX0.net
ぼくは安売りのT字2枚刃
5枚とかクソだわ
5枚とかクソだわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:51:29.110ID:YA0w0fFK0.net
>>29
5枚刀は高い剃れにくいで皮膚に優しい以外良い事ない
5枚刀は高い剃れにくいで皮膚に優しい以外良い事ない
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:50:07.122ID:gIXc9h0f0.net
剃刀のが深剃りできるだろ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:51:34.755ID:s9SR1X+pp.net
>>30
俺もそう思ってたんだよ
俺もそう思ってたんだよ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:56:29.142ID:gIXc9h0f0.net
>>34
おれは5年前にラムダッシュ5枚刃買ったけどT字5枚のほうが深剃りできたわ
人によるのか
おれは5年前にラムダッシュ5枚刃買ったけどT字5枚のほうが深剃りできたわ
人によるのか
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:58:53.152ID:s9SR1X+pp.net
>>37
5年前だと剃刀のがまだ上だった気がする
俺は今回新機種かって進化を感じた
5年前だと剃刀のがまだ上だった気がする
俺は今回新機種かって進化を感じた
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:02:52.001ID:cuzchHhG0.net
>>39
なんか変わったの?
首降りぐらいじゃねーの?
なんか変わったの?
首降りぐらいじゃねーの?
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:04:35.373ID:l6M1Lr7Gp.net
>>42
前もってたやつより刃も首振りも洗浄機も結構変わってるな
音は相変わらずリニアモーターの高周波音だけどwwwww
前もってたやつより刃も首振りも洗浄機も結構変わってるな
音は相変わらずリニアモーターの高周波音だけどwwwww
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:55:35.238ID:WO+CRyEC0.net
クリームとかつけないで素で剃ってるの?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/14(水) 23:57:38.184ID:s9SR1X+pp.net
>>36
素でもいけるけどなんかすべすべになる髭剃り用ローションつけて剃ったらヤバいくらいツルッツルになったわ
素でもいけるけどなんかすべすべになる髭剃り用ローションつけて剃ったらヤバいくらいツルッツルになったわ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:01:20.628ID:B4QJjTxg0.net
>>40
こえーよ諸刃の剣やん
こえーよ諸刃の剣やん
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:03:34.447ID:dKJGxYxj0.net
四万あれば髭脱毛3回ぐらいできて生えて来なくなるのに
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:05:46.780ID:l6M1Lr7Gp.net
>>43
髭脱毛も今後考えてるわ
でもなんか怖いじゃん?
髭脱毛も今後考えてるわ
でもなんか怖いじゃん?
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:12:39.847ID:dKJGxYxj0.net
>>48
全然怖くないし、意外に近所の皮膚科とかでもレーザー永久脱毛やってたりするよ
客もサラリーマンばっか。普通ぐらいの濃さだったら一年ぐらいでツルツルになる。
全然怖くないし、意外に近所の皮膚科とかでもレーザー永久脱毛やってたりするよ
客もサラリーマンばっか。普通ぐらいの濃さだったら一年ぐらいでツルツルになる。
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:13:16.235ID:l6M1Lr7Gp.net
>>56
マジか探してみるわ
マジか探してみるわ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:05:43.725ID:MwJ3dj110.net
一日でそんなに伸びないからタオルでお髭マッサージしてからじゃないと剃れない
そんな俺でも電気シェーバー使えるの?
そんな俺でも電気シェーバー使えるの?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:07:22.044ID:l6M1Lr7Gp.net
>>47
ヒゲ薄くてあんま伸びないならフィリップスとかいいんじゃないかな?あれかなり肌に優しいらしい
まぁ個人差あるだろうけど
ヒゲ薄くてあんま伸びないならフィリップスとかいいんじゃないかな?あれかなり肌に優しいらしい
まぁ個人差あるだろうけど
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:19:12.758ID:EZ8TEXIr0.net
肌弱いからもはやトリマーでめちゃ短くしてヒゲはやしてる
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:24:56.804ID:ntrDML140.net
2枚刃のやつが絶滅しかけだよなぁ…
パナソニックの2枚刃を愛用してる
パナソニックの2枚刃を愛用してる
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:27:35.300ID:gEXi551T0.net
パナの1万円くらいの奴7年くらい風呂で使ってるけど全然元気で驚く
洗うのも本体お湯で丸洗いとかやってるのに
洗うのも本体お湯で丸洗いとかやってるのに
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 00:39:41.305ID:qXwSk2nn0.net
肌弱くて、かつ髭が濃い人は諦めるしかないと思う
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/12/15(木) 01:02:04.209ID:j0nopvx6K.net
髭が薄いから1週間に1度だけ毛抜きで抜くだけで処理できる俺高みの見物w
