1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:14:51.05ID:UZiREizk0.net
水の流れる音がうるせえ(T0T)
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:17:05.14ID:nC0z1djVd.net
おいくら?
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:17:28.04ID:UZiREizk0.net
>>4
4000円
4000円
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:18:58.89ID:bA7IPREOd.net
>>5
それ高いぐらいとちゃうんか?
1000円ぐらいの加湿器もあるやろ
それ高いぐらいとちゃうんか?
1000円ぐらいの加湿器もあるやろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:18:35.34ID:UZiREizk0.net
たぶん超音波ってやつはアカンねん、こりゃ
ピチャピチャと水の流れる音がうるさいんや
ピチャピチャと水の流れる音がうるさいんや
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:19:16.21ID:bA7IPREOd.net
え?加湿器ってそんなするの?
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:20:17.50ID:mO2npK9hd.net
>>9
たまには外日出たほうがええぞ
たまには外日出たほうがええぞ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:20:07.42ID:yO+94/7eD.net
バカみたいに電気代かかって結局損
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:20:27.55ID:BOEZ/lqg0.net
加湿器はスチーム式一択
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:22:34.79ID:dgO77irGd.net
>>12
スチーム式って電気代が月1000円とかやろ!?
それはないと、ケチって超音波にしたんや
結果的に失敗したけど
スチーム式って電気代が月1000円とかやろ!?
それはないと、ケチって超音波にしたんや
結果的に失敗したけど
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:25:39.79ID:BOEZ/lqg0.net
>>20
もっとかかるで(ニッコリ
かといって気化式やと手入れめんどい上に手入れしないとカビ生えるし、そう考えると象印のスチーム式がサイッキョ
もっとかかるで(ニッコリ
かといって気化式やと手入れめんどい上に手入れしないとカビ生えるし、そう考えると象印のスチーム式がサイッキョ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:28:20.09ID:UZiREizk0.net
>>30
大手メーカーの良いものなんだろうけど高くてなあ…
大手メーカーの良いものなんだろうけど高くてなあ…
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:21:20.29ID:Xi24dYJE0.net
加湿器使い始めてから本の背表紙にプツプツがついてもうたわ、あれなんやねん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:22:03.12ID:BOEZ/lqg0.net
>>14
カルキやね
カルキやね
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:23:24.30ID:Xi24dYJE0.net
>>16
あれがカルキか!
てことは水道水やなくてミネラルウォーター入れたら軽減されるんかな
あれがカルキか!
てことは水道水やなくてミネラルウォーター入れたら軽減されるんかな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:22:32.37ID:Ciu0xnKd0.net
超音波式はカビが生えるからスチーム一択
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:24:19.20ID:UZiREizk0.net
>>18
もっかいいうけどスチーム式は電気代がアホみたいに高いのがなあ…
どっちがよかったんやろ
もっかいいうけどスチーム式は電気代がアホみたいに高いのがなあ…
どっちがよかったんやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:23:37.22ID:Ciu0xnKd0.net
月1000円くらいならええやん
ケチったら喉やられるし
ケチったら喉やられるし
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:23:55.05ID:c4/AQ+Ng0.net
ダイニチかルーミストで迷っとるんやがどっちがおすすめ?
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:29:30.55ID:ny/qo52Xd.net
>>25
ワイはダイニチの買ったで
音も静かだし文句ないわ
ワイはダイニチの買ったで
音も静かだし文句ないわ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:24:53.75ID:vJfsaPamd.net
ワイはお湯に浸けたタオルを虚カスみたいに振り回しとるわ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:25:43.31ID:UZiREizk0.net
>>28
なんかそれでよかったんちゃうかと、4000円後悔してる最中や
なんかそれでよかったんちゃうかと、4000円後悔してる最中や
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:26:31.67ID:51I8QXKua.net
加熱式のがうるさいで
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:26:48.23ID:PVqy18dNM.net
ペットボトルを設置する安物のほうがよかったわ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:27:27.15ID:UZiREizk0.net
>>34
そう!まさにそれでええと、そう思う!
本当に失敗やったなあ
そう!まさにそれでええと、そう思う!
本当に失敗やったなあ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金) 12:28:34.37ID:Ciu0xnKd0.net
スチーム
加湿能力高い うるさい 電気代高い カビ生えない
超音波
加湿能力低い 静か 電気代安い カビ生える
好きな方にせい
加湿能力高い うるさい 電気代高い カビ生えない
超音波
加湿能力低い 静か 電気代安い カビ生える
好きな方にせい
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481858091/
