1:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:31:40ID:2xH
単純計算で75歳まで生きるとして、
毎月20万円ちょいつかえる
余裕やな
毎月20万円ちょいつかえる
余裕やな
3:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:32:37ID:5IR
たった一億じゃ楽隠居とは言わんだろ
ただの隠居
ただの隠居
4:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:32:50ID:oj3
足りない定期
7:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:35:12ID:2xH
>>4
あくなき欲望は何も生まんで
まあなんかしらお金に絡むことはするだろうけど
この20万円は命綱やで
あくなき欲望は何も生まんで
まあなんかしらお金に絡むことはするだろうけど
この20万円は命綱やで
9:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:53:31ID:5IR
月20とか病気したら詰むな
10:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:54:57ID:2xH
>>9
保険はいってるしへーきへーき
保険はいってるしへーきへーき
12:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:57:52ID:5IR
>>10
必ず充分おりるとは限らないし、難病にでもかかって最新治療受けたら保険で賄えないこともある
必ず充分おりるとは限らないし、難病にでもかかって最新治療受けたら保険で賄えないこともある
15:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:00:18ID:2xH
>>12
そんないい始めたらこの先いくら稼いでも終わりがないお
可能性のわずかな事象(保険が降りない難病にかかる)ためだけに
もっと苦労するとかバカみたいだ
そんないい始めたらこの先いくら稼いでも終わりがないお
可能性のわずかな事象(保険が降りない難病にかかる)ためだけに
もっと苦労するとかバカみたいだ
17:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:01:42ID:5IR
>>15
いや、親が歳とってくると医療費が馬鹿にならないのを身近に見るから、そんなに珍しい事象でもないと思えるぞ
いや、親が歳とってくると医療費が馬鹿にならないのを身近に見るから、そんなに珍しい事象でもないと思えるぞ
20:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:03:23ID:2xH
>>17
確率的にいってほとんどありえません
確率的にいってほとんどありえません
23:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:05:46ID:5IR
>>20
難病でもなく保険を使うようなものでもない普段の医療費だけでも結構使うぞ
おまけに体力落ちるからタクシーを使わざるを得なかったり
難病でもなく保険を使うようなものでもない普段の医療費だけでも結構使うぞ
おまけに体力落ちるからタクシーを使わざるを得なかったり
26:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:07:55ID:2xH
>>23
そもそも高額療養費補助あるからどんだけかかっても上限8万だろ
まあ保険あるからそれこそそんな金かからんが
そもそも高額療養費補助あるからどんだけかかっても上限8万だろ
まあ保険あるからそれこそそんな金かからんが
28:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:09:46ID:5IR
>>26
残り12万で楽に暮らせるならまあいいんじゃね
残り12万で楽に暮らせるならまあいいんじゃね
30:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:11:17ID:2xH
>>28
年金とかはいるから正確に計算すれば約18万円ほどになります
年金とかはいるから正確に計算すれば約18万円ほどになります
32:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:14:59ID:5IR
>>30
若い頃と同じ体力があればそれでも余裕だろうが、年取ったら料理する体力もなくなるから出来合いを買うようになるし、移動はタクシーだし、親族がいないなら色んなサービスを使うことになるだろうから18万じゃ楽に生活はできないな
若い頃と同じ体力があればそれでも余裕だろうが、年取ったら料理する体力もなくなるから出来合いを買うようになるし、移動はタクシーだし、親族がいないなら色んなサービスを使うことになるだろうから18万じゃ楽に生活はできないな
36:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:17:31ID:2xH
>>32
なんでもかんでも最悪想定しすぎでね?
年金とか平均受給額15万やで?
おれの総資産よりはるかに少ない額で老後にみな突入するわけだが
そいつら生きてんじゃん
なんでもかんでも最悪想定しすぎでね?
年金とか平均受給額15万やで?
おれの総資産よりはるかに少ない額で老後にみな突入するわけだが
そいつら生きてんじゃん
38:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:18:14ID:W3R
>>36
そんな底辺の老人と比べんなよ、
そんな底辺の老人と比べんなよ、
41:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:19:53ID:2xH
>>38
底辺つか一般大多数やがな・・・・・
まあ底辺だけど
底辺つか一般大多数やがな・・・・・
まあ底辺だけど
11:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:55:55ID:Z96
一応責任感0の鼻ホジバイトくらいはしといた方がいいよ
人生何があるか分からん
人生何があるか分からん
13:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)00:58:54ID:2xH
>>11
ていうかなんかあったときにそのはなほじバイトが何の役に立つのん?
ていうかなんかあったときにそのはなほじバイトが何の役に立つのん?
19:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:03:02ID:YqN
医療費って死ぬ前の一時間で一番消費するらしいぞ
22:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:04:53ID:2xH
>>19
一時間後に死ぬなら一億だろうが、100億だろうが好きに請求すればええ
あの世に来れるのなら
一時間後に死ぬなら一億だろうが、100億だろうが好きに請求すればええ
あの世に来れるのなら
24:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:06:42ID:YqN
>>22
払うの遺族やぞ
払うの遺族やぞ
27:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:08:55ID:2xH
>>24
おらんからへーきや
おらんからへーきや
25:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:07:49ID:pq9
多分遊んで暮らしてたら早死にするし一億で十分
他人からは惨めと思われるけど
他人からは惨めと思われるけど
27:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:08:55ID:2xH
>>25
見栄えだけで生き方を選ぶのなんて愚かだよ
ただ本音でいえばまっとうに生きたい気持ちもあるで
見栄えだけで生き方を選ぶのなんて愚かだよ
ただ本音でいえばまっとうに生きたい気持ちもあるで
29:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:11:11ID:W3R
>>27
あと40年くらい生きるんだろ?遊べないぞ、いいのか?家族はいないの?親はいるの?ずっと月20万で生活するのか?博打じゃね?
あと40年くらい生きるんだろ?遊べないぞ、いいのか?家族はいないの?親はいるの?ずっと月20万で生活するのか?博打じゃね?
31:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:12:23ID:2xH
>>29
遊びていっても、女いないといける遊び場所なんて限られるしなー
ネットとかゲームして遊んでると金かかんないのよ
遊びていっても、女いないといける遊び場所なんて限られるしなー
ネットとかゲームして遊んでると金かかんないのよ
33:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:15:10ID:W3R
>>31
ネット、ゲームじゃそのうち飽きるだろ、時間とともに環境も自分も変わるし、何より、1億円で40年は心もとないぞ、年取って働く羽目にならないように、バイトくらいはやって、ある程度世間と繋がっていた方がいいと思うけど
ネット、ゲームじゃそのうち飽きるだろ、時間とともに環境も自分も変わるし、何より、1億円で40年は心もとないぞ、年取って働く羽目にならないように、バイトくらいはやって、ある程度世間と繋がっていた方がいいと思うけど
37:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:18:10ID:2xH
>>33
依存症治療してるほどだから、むしろやめたいんだよなあ・・・・
依存症治療してるほどだから、むしろやめたいんだよなあ・・・・
42:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:20:28ID:W3R
>>37
てか、治療しなきゃいけないんだったら金かかるじゃん!それでいいのかよ…みっともねぇな
てか、治療しなきゃいけないんだったら金かかるじゃん!それでいいのかよ…みっともねぇな
46:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:21:34ID:2xH
>>42
毎月3千円程度やからな
どのへんがみっともないのかは知らんが
毎月3千円程度やからな
どのへんがみっともないのかは知らんが
34:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:15:58ID:lyJ
住んでる場所にもよるし
一人で生きて行って
そんなに遊ばないならやっていけるんじゃね?
一人で生きて行って
そんなに遊ばないならやっていけるんじゃね?
43:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:20:35ID:8Ae
隠居して74まで生きててラスト20万とかなったら怖いな…働く場所もないし技術も培ってないし連絡先もないし親も死んでるやろし…
48:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:22:15ID:2xH
>>43
まあ、それはそれで怖い
かなり現実的なやばさだよねwww
まあ、それはそれで怖い
かなり現実的なやばさだよねwww
52:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:23:47ID:lyJ
>>48
75以上生きてたら
どうするつもりでいる?
今、仕事辞めたら年金は普通の人より少なくなるよね?
75以上生きてたら
どうするつもりでいる?
今、仕事辞めたら年金は普通の人より少なくなるよね?
57:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:25:09ID:2xH
>>52
どうもならんだろ
どうもならないなりに生きていくしかないし
生きていけない社会情勢ならのたれ死ぬだけだろう
どうもならんだろ
どうもならないなりに生きていくしかないし
生きていけない社会情勢ならのたれ死ぬだけだろう
45:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:21:07ID:ZEW
1億は正社員になる必要がないって程度だな
無職でいたいのなら2億5000万は必要かもしれない
無職でいたいのなら2億5000万は必要かもしれない
47:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:21:43ID:W3R
>>45
それくらいあるなら隠居するかもな笑
それくらいあるなら隠居するかもな笑
51:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:23:00ID:E0G
生涯年収が2億~3億なのになんで今から無職で2.5億いるんだよw
ひっそり引きこもりなら老後まで1億で十分やで
ひっそり引きこもりなら老後まで1億で十分やで
53:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:24:13ID:2xH
>>51
それな
それな
56:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:25:08ID:ZEW
>>51
無職だと色々目減りしないか?
無職だと色々目減りしないか?
58:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:26:08ID:2xH
>>56
税金分すでに払ってるからむしろ彼らより資産額も月割収入も確実に上です
税金分すでに払ってるからむしろ彼らより資産額も月割収入も確実に上です
64:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:30:09ID:yYY
資産の内訳は?
68:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:32:51ID:2xH
>>64
預金500万
投資信託7千万
個人投資口座2千万
外貨預金1千万
ざっくり言えばこんな感じです
預金500万
投資信託7千万
個人投資口座2千万
外貨預金1千万
ざっくり言えばこんな感じです
69:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:34:16ID:yYY
個人投資口座ってのは何?
70:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:36:16ID:2xH
>>69
自分で運用する口座ってことっす
まあ碌な目にあってないからほぼ休眠口座だけど
めっちゃ景気悪いとき(日経1万以下とかだと)に仕込んだりするようです
自分で運用する口座ってことっす
まあ碌な目にあってないからほぼ休眠口座だけど
めっちゃ景気悪いとき(日経1万以下とかだと)に仕込んだりするようです
72:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:37:54ID:yYY
>>70
いやだから何を運用してる口座なの?
いやだから何を運用してる口座なの?
73:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:40:08ID:2xH
>>72
株とFXと先物(「まあこれらも結局なかで口座別れるわけですが)
投資信託とは会社が違うので総じて個人投資用かなと
株とFXと先物(「まあこれらも結局なかで口座別れるわけですが)
投資信託とは会社が違うので総じて個人投資用かなと
74:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:40:58ID:yYY
>>73
へー、投信はいつからやってるの?
へー、投信はいつからやってるの?
75:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:42:00ID:2xH
>>74
やり始めたのは10年ぐらい前
割とお金入れ始めたのは5年ぐらい前
やり始めたのは10年ぐらい前
割とお金入れ始めたのは5年ぐらい前
76:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:42:27ID:yYY
>>75
月々いくら入れてるの?
月々いくら入れてるの?
79:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:45:19ID:2xH
>>76
いまは約100万円
いまは約100万円
80:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:46:18ID:yYY
>>79
年利は?
年利は?
81:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:49:14ID:2xH
>>80
今入れてるのは7%ぐらいのやつ
今入れてるのは7%ぐらいのやつ
77:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:43:04ID:0bI
もうちょっと後からの隠居の方が毎月使える金増えていいんじゃね?
毎月20万だと生活だけで精一杯だとおもうんだが
毎月20万だと生活だけで精一杯だとおもうんだが
78:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)01:43:46ID:jlA
おめでとう
ワイもお前を目標にしますわ
ワイもお前を目標にしますわ
85:名無しさん@おーぷん2017/01/11(水)09:49:28ID:qMq
投資に明るい人か
一奥もあればリスクを背負わない投資が出来るから安泰やね
一奥もあればリスクを背負わない投資が出来るから安泰やね