1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:30:20.00ID:+kb/VP+10.net
ガチでうまいで
ダシは本だしとか和風でもガラスープみたいな中華でもなんでもええ
醤油のかわりに赤ワインとコンソメとかブイヨンとか洋風もいける
ダシは本だしとか和風でもガラスープみたいな中華でもなんでもええ
醤油のかわりに赤ワインとコンソメとかブイヨンとか洋風もいける
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:30:41.99ID:7mIr8awp0.net
IH炊飯器でもできんの?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:30:49.77ID:MGOExhOv0.net
うわうまっ!
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:31:02.46ID:q2qaG+lt0.net
ホンマや!うまい!
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:31:03.13ID:+kb/VP+10.net
めっちゃうまいけど
ごはんと一緒に食べられないというデメリットもある
ごはんと一緒に食べられないというデメリットもある
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:31:52.69ID:QlE7PN+g0.net
>>5
米も一緒に炊けばええやん
米も一緒に炊けばええやん
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:12.44ID:399a4xhl0.net
>>8
やってみたけど水の分量がわからず
水分の多いやたらもちもちしたご飯になってしまった
やってみたけど水の分量がわからず
水分の多いやたらもちもちしたご飯になってしまった
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:27.12ID:+kb/VP+10.net
>>8
鶏肉みたいなでかくて重いもの入れたら米が対流しないからうまく炊けんのや
鶏肉みたいなでかくて重いもの入れたら米が対流しないからうまく炊けんのや
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:31:34.12ID:57FemMed0.net
分量間違ったらゴミが誕生するだろ
料理したことないんか
料理したことないんか
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:49.79ID:G0XwAhl/K.net
>>7
わかる
ワイ一回やからしてクッソまずい飯食ってからは米と具は別に調理して最後に混ぜるようになった
わかる
ワイ一回やからしてクッソまずい飯食ってからは米と具は別に調理して最後に混ぜるようになった
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:32:11.96ID:VYvUPWWV0.net
切実なデメリットにすこし草生えた
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:32:39.88ID:FI/Ce9OR0.net
神神神!
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:32:43.58ID:KPGwwSc1M.net
規定量の米と水と生姜入れて作っても美味いで
12:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:32:47.36ID:U/5d2X/+0.net
炊き込みご飯にしたらええやんけ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:32:57.45ID:d/uchWOv0.net
ほんまにうまいやんけ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:10.59ID:lcg+2dEq0.net
良いじゃん!
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:18.92ID:UpMcCKTr0.net
ほんとだ!
めちゃうまいやんこれ!
めちゃうまいやんこれ!
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:33:33.71ID:2wGRwIyw0.net
豚になるだけやでこんなもん
バランス悪っ
バランス悪っ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:34:03.43ID:sgt8aM060.net
釜がべたべたになるぞ!
75:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:43:37.57ID:OMnmLFHF0.net
>>22
洗えば落ちるやろ
洗えば落ちるやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:34:13.59ID:QtGDDBqg0.net
モモなんか普通に焼いてもうまいやろ
炊飯器調理が真価を発揮するのはムネ肉やで
炊飯器調理が真価を発揮するのはムネ肉やで
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:34:22.09ID:49XVNPpU0.net
圧力鍋じゃだめなの?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:34:26.38ID:quytXF+ka.net
ほんまやこんなにうまいとは思わんかったわ!
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:34:57.54ID:H1zruK890.net
後片付け大変そう
鳥なんてどんな鍋にしてもうまいしな
鳥なんてどんな鍋にしてもうまいしな
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:36:18.80ID:quytXF+ka.net
>>29
宇津井健曰く
鳥が一番料理の腕で味がかわるらしいぞ
うまく料理すれば豚や牛よりもうまいんやと
宇津井健曰く
鳥が一番料理の腕で味がかわるらしいぞ
うまく料理すれば豚や牛よりもうまいんやと
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:36:47.29ID:wC11AtVU0.net
>>37
なにを抜かすか
なにを抜かすか
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:35:03.84ID:qOwGGBQE0.net
今スイッチ入れたわ
もう開けて食ってええん?
もう開けて食ってええん?
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:35:10.45ID:0Nq8xR4g0.net
高温高圧下民ワラワラで草
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:35:19.49ID:87VttRqiM.net
シンガポールチキンライスみたいなもんか?
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:35:25.39ID:mdkiNOV9a.net
炊飯ジャーで豚の角煮作る動画は観た
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:35:39.15ID:G0XwAhl/K.net
なんや炊き込みごはんやなくて肉だけいくんか
洗うのめんどいし鍋でええやん
洗うのめんどいし鍋でええやん
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:36:12.95ID:tOIyx+ZIa.net
ジップロックに鶏と調味料入れて空気抜いて米と一緒に炊いたら
米の水加減問題解決やからな
米の水加減問題解決やからな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:36:33.15ID:04OMvTkcd.net
ジップロックに胸肉と醤油と酒とコショウ入れて冷凍するのぐう美味い
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:36:41.27ID:M+HKxVJe0.net
それより炊飯器に鳥胸とお湯だけ入れて保温にしといた奴を薄切りにしてワサビ醤油で食べると美味いで
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:37:09.98ID:9JpsY1F2r.net
マジでうまいやん
やるやんイッチ
やるやんイッチ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:37:18.38ID:4xrpXM4sd.net
ゴボウ入れたい
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:38:01.81ID:+kb/VP+10.net
鍋でやったら肉がパッサパサになる
なおワイの家には蒸し器がないものとする
なおワイの家には蒸し器がないものとする
96:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:46:59.98ID:G0XwAhl/K.net
>>46
鍋の蓋ないんか…?
鍋の蓋ないんか…?
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:38:18.08ID:tU/PfM840.net
海南鶏飯やんけ
シンガポールでよう食ったわ
タイ米の方が美味くできる
シンガポールでよう食ったわ
タイ米の方が美味くできる
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:38:58.24ID:4rPoAVI+d.net
手羽先とか手羽元の方が炊飯器向けって感じするけどなぁ
あとは胸か?
あとは胸か?
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:39:21.29ID:NArXmRh90.net
鳥の代わりにホテイの焼き鳥缶じゃあかんか
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:39:46.48ID:XfZ10fzi0.net
圧力鍋じゃいかんのか?
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:40:19.22ID:xw0YEq5d0.net
炊飯器料理は同時に米炊けんから評価は低い
57:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:40:32.45ID:SVMH1d7u0.net
普通に肉切ってご飯と混ぜて、出汁で炊けばいいんだぞ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:40:54.92ID:mXzRicGc0.net
ちょっと待ってくれや、その鶏モモ、だししょうゆと溶き卵で煮たらごはんと合うんちゃうか!?
大発見や
大発見や
67:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:41:43.72ID:0pAd+2hp0.net
今やってみたらめちゃウマでキレそう
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:41:51.86ID:Dn7zHm0e0.net
米も入れてお粥にするわ
むね肉でやるけど
むね肉でやるけど
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:43:19.60ID:+kb/VP+10.net
業務用スーパーに冷凍の肉あるやん?
それで牛スジ煮込み大量に作ったろと思って1キロ下茹でしたら臭みがものすごくて吐いた
生姜とネギ大量にぶちこんで醤油やらで煮ても臭みがものすごくてもう一回吐いた
それで牛スジ煮込み大量に作ったろと思って1キロ下茹でしたら臭みがものすごくて吐いた
生姜とネギ大量にぶちこんで醤油やらで煮ても臭みがものすごくてもう一回吐いた
87:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:45:01.30ID:cMG6sF/B0.net
>>74
3回くらい水変えて下茹でしたらええで
3回くらい水変えて下茹でしたらええで
80:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/01(水) 22:44:14.47ID:2nzGewfP0.net
