1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:32:29.46ID:65gL/PBp0.net
iPhoneの方がオシャレやん
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:32:50.58ID:Bt2lEsg4M.net
使いにくいから
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:36:48.24ID:3xL+v5Ydd.net
オシャレなのは5までやろ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:40:21.52ID:2iU4L+yid.net
ドコモやったからしゃーなしアンドロイドやったけどiPhoneに変えたら快適すぎてひっくり返ったわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:42:22.20ID:TELiEcSL0.net
iPhone買うお金でグラボ買っちゃったから
47:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:43:17.65ID:WrblZKWW0.net
当時のドコモがiPhone取り扱ってなかった
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:51:58.17ID:1pO4gxIW0.net
普通は両方持ってるだろ情弱かよ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:54:25.99ID:aAiHdFQfM.net
GALAXY iPhone以外の国内にあるゴミ端末は使わなくていいよ
143:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:56:32.78ID:epedieNs0.net
アイフォンでウザいとこは通知ランプが光らんところと充電ランプがないとこや
161:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:58:08.02ID:ss8MQAst0.net
アンドロイドのほうが使いにくいやろ
162:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:58:11.94ID:T3ZssEhU0.net
Galaxyに惚れたから
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:41:46.15ID:QzYBCkX00.net
iOSがドンドンゴミ化しても最低限の品質はあるからね
158:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:57:58.29ID:wE1evL/l0.net
>>34
バッテリー表示おかしいし
下手するとBluetoothやバッテリーしぬぞw
バッテリー表示おかしいし
下手するとBluetoothやバッテリーしぬぞw
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:43:09.54ID:ODjNm2XLd.net
iPhone使ってたけど画面デカくなって仕方なくAndroidにしたら便利過ぎて泥民なった
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:44:22.52ID:4y6w+UkM0.net
>>46
画面がデカくなるのいやだったのに画面でかいandroidにしたんか
画面がデカくなるのいやだったのに画面でかいandroidにしたんか
72:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:47:37.51ID:8qLySE0a0.net
泥とiPhoneの売り上げ比較の時点で察するやろ
束でかかってもiPhoneに勝てへんかったんやで
束でかかってもiPhoneに勝てへんかったんやで
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:49:17.59ID:IJiK2jlGd.net
>>72
国内のシェア率6割やもんな
国内のシェア率6割やもんな
78:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:48:35.71ID:ODjNm2XLd.net
iPhoneユーザーの友人が画面割りまくってAndroidにして良かったと思ったンゴ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:49:14.92ID:WvecnKcJ0.net
>>78
耐久性の高いケース使えばええのに
耐久性の高いケース使えばええのに
93:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:51:13.23ID:MH0ZKC7/0.net
>>80
液晶フィルムやっすいの使ってるのが原因って聞いたゾ
液晶フィルムやっすいの使ってるのが原因って聞いたゾ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:52:01.82ID:pz4N/bW+a.net
iPhoenはなー、sd使えないのがなんか嫌だわ
サクサク動作とアクセサリー類多いのと多言語デフォインストは羨ましいけど
iTunesは使いづらくて嫌いかな
サクサク動作とアクセサリー類多いのと多言語デフォインストは羨ましいけど
iTunesは使いづらくて嫌いかな
113:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:53:14.52ID:WvecnKcJ0.net
>>101
確かにSDないのは辛いな
特に電子書籍端末として使うってなると
まあ、kinoppy使えばええんやけどな
確かにSDないのは辛いな
特に電子書籍端末として使うってなると
まあ、kinoppy使えばええんやけどな
127:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:55:09.10ID:giAJVGzj0.net
パナソニックくんが戻ってきたらandroid考えてやってもええよ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:56:14.66ID:PZFjYp1h0.net
>>127
嫌がらせをしに戻ってくるのかな?
嫌がらせをしに戻ってくるのかな?
147:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:56:50.91ID:wB4cTYgT0.net
タブレットなんか林檎一択ちゃうか?
166:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:58:28.70ID:MH0ZKC7/0.net
>>147
デスクPC持っててタブレット端末購入するならSurface買うわ
デスクPC持っててタブレット端末購入するならSurface買うわ
157:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:57:51.50ID:jnqd95J/0.net
お前らの考えだと
タブレットならiPad
スマホならAndroid
が高性能やってことか?
タブレットならiPad
スマホならAndroid
が高性能やってことか?
172:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:58:47.35ID:WvecnKcJ0.net
>>157
そんなもん、両方iPad iPhoneが大正義よ
そんなもん、両方iPad iPhoneが大正義よ
182:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:59:40.59ID:jnqd95J/0.net
>>172
ワイもそう思うんやけど違うのか?
ワイもそう思うんやけど違うのか?
170:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:58:43.51ID:x3I8Tvdtd.net
iPhone5、SE←羨ましいンゴオオオオ!
iPhone6、7←なんやこのゴミw
iPhone6、7←なんやこのゴミw
176:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 11:59:21.75ID:PZFjYp1h0.net
>>170
iPhone6と6sは使ってない人間には分からない天と地の差がある
iPhone6と6sは使ってない人間には分からない天と地の差がある
207:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 12:02:28.37ID:jnqd95J/0.net
iPhoneの謎のプレミア感なんなん?
実際高いんやけどマジで高級感漂ってるわ
Androidはデザインゴミしかないやんけ
実際高いんやけどマジで高級感漂ってるわ
Androidはデザインゴミしかないやんけ
229:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 12:03:37.33ID:TFDIe+Wl0.net
>>207
いうほどデザイン違うか?
所詮四角い板やんけ
いうほどデザイン違うか?
所詮四角い板やんけ
280:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 12:07:53.41ID:3kxDMtevM.net
お前らサブ端末とかないの?
出先でメインが動作不能になったら怖くない?
出先でメインが動作不能になったら怖くない?
286:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 12:08:20.35ID:XX+qMqr20.net
>>280
それ病気やぞ
それ病気やぞ
299:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/05(日) 12:09:19.79ID:1pO4gxIW0.net
>>286
実際困るやろ
電子機器なんかポックリいくぞ
実際困るやろ
電子機器なんかポックリいくぞ
