1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 09:56:29.296ID:+sE3WFjo0.net
例外多くね?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 09:57:17.569ID:YVc/qyke0.net
設定ガバガバなのは有名
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 09:57:24.290ID:bnHt479Jp.net
一般人に使った時の効果だから
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 09:59:16.290ID:7R46ZTztd.net
英雄同士がぶつかるのが例外
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:00:01.938ID:0/Lw8PlV0.net
本当の神話の設定無視しまくり
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:00:08.036ID:Khq7cJ9A0.net
必中(例外あり)
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:04:23.463ID:bqdatBBS0.net
ある時期から型月はガバ設定なので気軽に楽しんでね!
って言い出したけど
Fate/Stay nightを売り始めた時期とかは
型月は緻密で作り込まれた設定がウリ!
って信者も本家も言ってたからな
って言い出したけど
Fate/Stay nightを売り始めた時期とかは
型月は緻密で作り込まれた設定がウリ!
って信者も本家も言ってたからな
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:05:56.509ID:0EcHbqX0K.net
フラガラックが発動して対象が死ぬと攻撃はキャンセルされる
ただゲイボルクは先に心臓に当たる結果を作ってるから例外
ただゲイボルクは先に心臓に当たる結果を作ってるから例外
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:06:58.450ID:zM4JRgMz0.net
結果を打ち砕く例外ってなんだよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:07:06.564ID:bFr0K0ngd.net
凄い英雄はだいたい例外引き起こす手段持ってそう
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:08:01.820ID:144RqxMVd.net
槍でしっかり死んだのは自分だけwwwwwwwwwwwwwww
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:12:02.379ID:VL3bdjoIa.net
>>13
言峰も死んだだろ!いい加減にしろ!
言峰も死んだだろ!いい加減にしろ!
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:58:43.281ID:WggmT27up.net
>>13
息子親友自分とろくな仕事しない事に定評のある槍だから仕方ないね
息子親友自分とろくな仕事しない事に定評のある槍だから仕方ないね
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:08:57.038ID:V80qTeDCa.net
fateって結局例外で出来てるから
stay nightは特にそれが多い
stay nightは特にそれが多い
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:10:57.351ID:lxoQeiZS0.net
ほぼタイマンなのに対軍宝具ってなんなん?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:15:48.093ID:weAU5Bg7a.net
>>17
2人一組でバトルロイヤルやるぞ!武器自由な!
ってイベントに鈍器、刃物持って集まる中で一部が拳銃、戦車、傭兵部隊連れてくる感じ
2人一組でバトルロイヤルやるぞ!武器自由な!
ってイベントに鈍器、刃物持って集まる中で一部が拳銃、戦車、傭兵部隊連れてくる感じ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:11:14.862ID:Vs7z84JOd.net
例外とかいうけどセイバーが避けたのは直感だろ
直感で避けられる因果律の呪いって
直感で避けられる因果律の呪いって
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:14:27.705ID:bqdatBBS0.net
>>18
例外がどうのこうのより単純に一撃必殺の能力をライターが持て余しただけにしか見えないし
それ以前に原典のゲイボルグは一撃必殺の槍ってわけではないっていう
例外がどうのこうのより単純に一撃必殺の能力をライターが持て余しただけにしか見えないし
それ以前に原典のゲイボルグは一撃必殺の槍ってわけではないっていう
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:31:52.335ID:ZpSsDPp8d.net
>>18
直感じゃなくて幸運での判定で避けたんだぞ
幸運Bあればよけれるってことだ
直感じゃなくて幸運での判定で避けたんだぞ
幸運Bあればよけれるってことだ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:34:00.575ID:lxoQeiZS0.net
>>29
A++とかある設定でBってそんなすごいの?
A++とかある設定でBってそんなすごいの?
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:40:00.371ID:tsfDhEJld.net
>>30
むしろエクスカリバーとかベルレフォーンが強すぎる
むしろエクスカリバーとかベルレフォーンが強すぎる
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:11:25.565ID:OqR2NOCfd.net
ポケモン図鑑並のガバガバっぷり
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:13:32.788ID:Z3FrR+wp0.net
必中とか言わなきゃいいのに…
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:14:12.113ID:wZGBfSr2a.net
盾で防げたんたなら滅茶苦茶硬い鎧着れば防げるじゃん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:14:28.285ID:ozpOhJGA0.net
外伝作品では当たる槍
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:16:47.926ID:XfLq3RGv0.net
アーチャーが防いだのは必中のほうじゃないけど
28:朱音ちゃん ◆OHAGE..9CU 2017/02/03(金) 10:21:37.382ID:p/dNfrJv0.net
>>26
必中だぞ
必中だぞ
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:36:17.030ID:tsfDhEJld.net
>>28
ゲイボルグの命中率を破壊力に置き換えたんだぞ
ゲイボルグの命中率を破壊力に置き換えたんだぞ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:39:50.585ID:fTpfHBEc0.net
>>49
てかオリジナルは投げだけど
てかオリジナルは投げだけど
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:41:05.813ID:tsfDhEJld.net
>>50
どれもそうだが…
どれもそうだが…
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:41:22.163ID:/mTBf9n+d.net
>>49
心臓への判定じゃないだけで投げボルク自体は必中だからな
心臓への判定じゃないだけで投げボルク自体は必中だからな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:19:43.112ID:+Cfk40LJ0.net
スパロボも必中はひらめきで避けられるから
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:38:38.635ID:ae7TekP5a.net
アーチャーのは別に因果逆転絡んでない
セイバーのは本当に意味不明
幸運と直感で良けれる権能一歩手前(笑)
セイバーのは本当に意味不明
幸運と直感で良けれる権能一歩手前(笑)
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:41:19.224ID:SqfWAZem0.net
じゃあ幸運EXのドレイク船長には投げボルグしても掠りもしないってこと?
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:43:36.900ID:hLxDOFj70.net
>>32
そもそも掠りもしない上スキルで不可能を可能にされて因果逆転無効化とか起きかねない怖い
そもそも掠りもしない上スキルで不可能を可能にされて因果逆転無効化とか起きかねない怖い
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:00:18.157ID:ZpSsDPp8d.net
>>32
EX評価不能だからわからない
Eよりもさらにずっと低いからEXってのもあり得る
EX評価不能だからわからない
Eよりもさらにずっと低いからEXってのもあり得る
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:50:28.280ID:Khq7cJ9A0.net
幸運は死にステなのか必須なのかよく分からん
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 10:53:00.807ID:weAU5Bg7a.net
ZEROハサンが幸運EXでギルに殺されず遠坂時臣殺してるif動画見たことあるな
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:02:21.222ID:UkDUg5/Cd.net
小次郎とやり合いたくないって言ってたのは幸運Aで槍がハネ返ってくるからか
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:07:20.924ID:aFv5aP46E.net
実際原典では槍ってほとんど使ってないんだよね
片手で数えるぐらいしか使わない
片手で数えるぐらいしか使わない
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:08:51.260ID:bqdatBBS0.net
>>40
片手で数えるくらいっていうかそれでも多いくらいで2回だな。これはバリエーションにもよるんだろうけど2回っていうバージョンもある
原典では戦車乗り回してるイメージだけど、戦車は自分ではほとんど操縦しなかったしなあ
片手で数えるくらいっていうかそれでも多いくらいで2回だな。これはバリエーションにもよるんだろうけど2回っていうバージョンもある
原典では戦車乗り回してるイメージだけど、戦車は自分ではほとんど操縦しなかったしなあ
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:07:29.346ID:FR4ev2Im0.net
計二回刺されても死ななかったエミヤ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:12:22.688ID:KGpmOO2tK.net
唯一の例外がいくつもあるような世界だから
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:27:53.504ID:bnHt479Jp.net
魔法=理から外れた例外そのものだからな
英霊たちは魔法から生み出されてるので例外の塊なのである!
英霊たちは魔法から生み出されてるので例外の塊なのである!
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:28:24.929ID:Q5+wYEt3a.net
グじゃなくてゲイボルクな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:29:20.720ID:aFv5aP46E.net
結局特殊能力より火力最強世界だからね
特殊能力は八割方無効化だし
特殊能力は八割方無効化だし
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:43:03.154ID:2jMSxfRR0.net
ゲイボルグって必中の効果より心臓刺したらどんだけ堅い奴でも死ぬって特性のがやべーな
ビーム出す必要無いじゃん
ビーム出す必要無いじゃん
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:44:16.667ID:i469Buru0.net
>>55
なお刺さらない模様
なお刺さらない模様
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:50:05.583ID:rlvQOHa9a.net
アサシンもおかしい
キラーでいいだろ
キラーでいいだろ
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:51:45.594ID:2jMSxfRR0.net
>>65
ただの殺し屋じゃなくて暗殺教団指名だから
ただの殺し屋じゃなくて暗殺教団指名だから
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 11:55:39.253ID:oY92pjHG0.net
1回刺して7回分殺したカリバーンの話する?
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 12:06:36.283ID:hLxDOFj70.net
>>73
マジでは?ってなった
ヘラクレスの試練も最近は耐性3倍とかになってるし
マジでは?ってなった
ヘラクレスの試練も最近は耐性3倍とかになってるし
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 12:03:05.372ID:TKwgUE8ud.net
必中(外れる)
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 12:04:32.605ID:fTpfHBEc0.net
>>86
必殺技ってのがだいたい必殺してないようなもん
必殺技ってのがだいたい必殺してないようなもん
