1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:03:16.281ID:lmBjBmogd.net
どう考えても逆だろ
むしろ徹底的にやらせるべき
やり込み要素のあるゲームを単なる社交のためのツールで完結させてしまう人の方が、たいてい勉強もできない
むしろ徹底的にやらせるべき
やり込み要素のあるゲームを単なる社交のためのツールで完結させてしまう人の方が、たいてい勉強もできない
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:03:52.835ID:aZi1cXQ00.net
でもゲームやったら目も悪くなるし頭も悪くなるよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:06:06.711ID:X7Cb+cm5a.net
いわゆるEスポーツ系は良いんじゃね
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:08:47.566ID:xO2bNn3m0.net
ゲーム理論を勉強させろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:11:27.116ID:sqwkVAZt0.net
禁止されると大人になってから爆発するからあまりよろしくないわよ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:11:55.731ID:a2+BZkll0.net
わざわざゲームを禁止しないと成績が上がらないような奴は勉強したってたいしたところには行けないでしょ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:19:08.860ID:S0T0FZOW0.net
頭良くない奴が必死にゲーム推してるからお察し
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:24:14.371ID:S0T0FZOW0.net
学歴しか!とかいってる奴がそれに勝る何かを誇ってるの見たことない
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:25:46.565ID:/FEGIg+ed.net
東大生はゲーム廃人多いが、京大生はどうだろう
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:27:17.407ID:5G0r2HmZ0.net
コーエーのソフトは歴史に興味持たせる可能性あるからやらせた方がいいかもしれん
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:46:00.658ID:88Vk+7xW0.net
たとえ効果があったとしても、親の頭の良さが与える影響の方が遥かに大きくて、そういう親は大抵は頭が悪(以下略)
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:05:50.762ID:IsHbbWR70.net
頭が良いの定義による
学校のテストで点が取れる方ならゲームしてないで勉強するべきだろうな
まぁその代わりコミュ障が誕生するから社会で死ぬが
学校のテストで点が取れる方ならゲームしてないで勉強するべきだろうな
まぁその代わりコミュ障が誕生するから社会で死ぬが
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:06:37.106ID:idxC5rqMd.net
>>4
すごく頭悪そう
すごく頭悪そう
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:07:20.374ID:jbLL1frG0.net
少なくとも目が育つ時期(3歳くらいまで)はやめた方がいい
その時期はテレビでさえあまりよろしくないからな
その時期はテレビでさえあまりよろしくないからな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:08:28.868ID:KyZw+z+40.net
勉強系のゲームしたらいいじゃん
勉強系では無いけど桃鉄で日本地図と県庁所在地、名産は覚えた
勉強系では無いけど桃鉄で日本地図と県庁所在地、名産は覚えた
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:10:09.008ID:JMuCyfzpa.net
ゲームも音楽も禁止されてスパルタ教育受けてきたけど難関中学受験であっさり落ちて挫折しましたが?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:10:33.595ID:IsHbbWR70.net
>>10
才能が無かったんだね
才能が無かったんだね
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:13:25.550ID:JMuCyfzpa.net
>>11
今の自分の生活のほうがよっぽど気に入ってるけどね
あのまま言いなりになってたら家族殺してたかもしれない
俺は平凡でいいんだよ
今の自分の生活のほうがよっぽど気に入ってるけどね
あのまま言いなりになってたら家族殺してたかもしれない
俺は平凡でいいんだよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:12:04.939ID:5ac5z6A4d.net
「読書は勉強につながるが、ゲームは遊び」みたいな固定観念があるからよくない
ポケモンでR2000超え維持すんのと、年間1000冊読んでるが大して身になってないなら、どう考えても前者のほうが学習になっているわけで
ポケモンでR2000超え維持すんのと、年間1000冊読んでるが大して身になってないなら、どう考えても前者のほうが学習になっているわけで
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:14:10.591ID:a2+BZkll0.net
>>14
言いたいことはわかるが「年間1000冊読んでるが大して身になってない」って条件設定はちょっとずるいと思うで
言いたいことはわかるが「年間1000冊読んでるが大して身になってない」って条件設定はちょっとずるいと思うで
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:13:25.472ID:kpG5gWFY0.net
最初から制限された活動って興味起こらんから
何でも強いてるだけなら結果的に頭良くなんかならん
だから勉強強いること自体が効率良くないって話になるんだろうがしらんけど
何でも強いてるだけなら結果的に頭良くなんかならん
だから勉強強いること自体が効率良くないって話になるんだろうがしらんけど
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:15:05.593ID:3OPD4aMf0.net
東大生がお前らよりゲームやってるってこと?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:16:12.551ID:zBv+6HZq0.net
お前ら極端なんだよ
1か100しかないのか
1か100しかないのか
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:16:56.970ID:H7Qbwaeld.net
勉強ができる子はゲームにも好奇心と集中力をもって取り組める
「友達がもってるから」しかゲームにモチベーション見出だせないようなのは、たいてい勉強できない
「友達がもってるから」しかゲームにモチベーション見出だせないようなのは、たいてい勉強できない
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/10(金) 06:21:14.802ID:VPL0P6Bha.net
小学生の頃にRPGの敵の経験値で連立方程式組み立ててたような奴は東大京大行ってるわ
要は遊び方ですわな
要は遊び方ですわな
