1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:56:56.932ID:e4xR5QDA0.net
会議室に呼び出されて遅くても8月頃までに転職してくれると嬉しいなぁとか言われて涙目www
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:57:36.297ID:Pac7nU8u0.net
おわたの?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:59:54.189ID:e4xR5QDA0.net
>>3
終わったwww
終わったwww
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:57:37.507ID:La5eXM+F0.net
何やらかしたん?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:59:54.189ID:e4xR5QDA0.net
>>4
なんもやらかしてないし成績は上位どころか数ヶ月前に社内で表彰されたクラスだよwww
なんもやらかしてないし成績は上位どころか数ヶ月前に社内で表彰されたクラスだよwww
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 22:57:51.193ID:QpAXDlj10.net
年齢と年収
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:00:24.204ID:e4xR5QDA0.net
>>5
31歳 400万
31歳 400万
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:01:18.525ID:JXVxPZc/0.net
>>16
外資とか言わん方がいいよ
外資とか言わん方がいいよ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:03:40.383ID:e4xR5QDA0.net
>>21
外資ITのバッグオフィサーやぞ
バッグオフィサーに高給取りなんておらん
外資ITのバッグオフィサーやぞ
バッグオフィサーに高給取りなんておらん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:00:10.866ID:2DDN9PBa0.net
TOEICいくつ?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:01:54.807ID:e4xR5QDA0.net
>>14
そんなもんマネージャークラスじゃないと受けないし必要無い
英語なんて取次するときにメールでやり取り出来れば十分
そんなもんマネージャークラスじゃないと受けないし必要無い
英語なんて取次するときにメールでやり取り出来れば十分
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:01:13.426ID:hz6GoSOm0.net
どの国の会社?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:03:40.383ID:e4xR5QDA0.net
>>20
アメリカ
アメリカ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:01:40.772ID:cJqr3biM0.net
外資でも日本にある会社なら日本の法律が適用されるはず
だったら解雇なんてできないはず
だったら解雇なんてできないはず
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:03:40.383ID:e4xR5QDA0.net
>>22
自主的に転職してね?(ニッコリ)やぞ
自主的に転職してね?(ニッコリ)やぞ
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:02:22.780ID:UycC7ixT0.net
今更何やんの
31でしょ??
31でしょ??
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:06:14.170ID:e4xR5QDA0.net
>>25
どうしようか悩む。同業行くのも年齢的にキツイだろうから昔やってた営業職に戻ろうかなって考えてる
どうしようか悩む。同業行くのも年齢的にキツイだろうから昔やってた営業職に戻ろうかなって考えてる
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:03:33.806ID:cVTmBVJo0.net
TOEICの点がいらなくて年収400万の外資ってなんだよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:06:14.170ID:e4xR5QDA0.net
>>29
外資でも日本の顧客相手がメインだったら英語話す機会なんてほとんど無い
外資でも日本の顧客相手がメインだったら英語話す機会なんてほとんど無い
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:07:50.765ID:cJqr3biM0.net
せめて会社都合退職にしてもらえないのか?
そしたらすぐに雇用保険も出るだろうし
そしたらすぐに雇用保険も出るだろうし
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:13:26.438ID:e4xR5QDA0.net
>>38
それはこれから交渉。まぁほぼ無理だと思うけどね
拒否したらPIP食らって追い出し部屋行き→仕事止められて成績不振を理由に解雇するコンボが目に見える
それはこれから交渉。まぁほぼ無理だと思うけどね
拒否したらPIP食らって追い出し部屋行き→仕事止められて成績不振を理由に解雇するコンボが目に見える
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:09:31.406ID:e4xR5QDA0.net
しかも転職してくれって言われた理由はコストカット
つまりは年齢が高くて給料も高い人材から切るという外資特有のアレ
IBMのロックアウト騒ぎがあったから自主的(強制的)に転職を勧めるパターン
つまりは年齢が高くて給料も高い人材から切るという外資特有のアレ
IBMのロックアウト騒ぎがあったから自主的(強制的)に転職を勧めるパターン
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:16:04.046ID:f1VdYr2NM.net
>>44
表彰されたのにコストカット対象とかそれもう意味わかんねぇぞ
表彰されたのにコストカット対象とかそれもう意味わかんねぇぞ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:21:24.515ID:e4xR5QDA0.net
>>51
コストカッターは個人の成績なんて一切見ない
部署全体が不振とイチャモン付けて金貰ってる人間から切るのが仕事
コストカッターは個人の成績なんて一切見ない
部署全体が不振とイチャモン付けて金貰ってる人間から切るのが仕事
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:10:31.592ID:rN05HtTz0.net
今どき中途でそれなりの所入れるだろ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:15:01.097ID:e4xR5QDA0.net
>>45
30代の転職で400貰えるって専門技術持ちだけだろ
30代の転職で400貰えるって専門技術持ちだけだろ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:16:04.810ID:rN05HtTz0.net
>>50
まず業界どこよ
まず業界どこよ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:21:24.515ID:e4xR5QDA0.net
>>52
ハード系エンジニアとだけ。PCじゃないよ
ハード系エンジニアとだけ。PCじゃないよ
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:25:57.198ID:rN05HtTz0.net
>>58
エンジニアなら同待遇の企業なんて腐る程ある
ちなみに10年弱で身につけたスキルは?
エンジニアなら同待遇の企業なんて腐る程ある
ちなみに10年弱で身につけたスキルは?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:32:18.656ID:e4xR5QDA0.net
>>66
それが無いんだよ。それこそ派遣や請負に丸投げしてしまえってのが業界の流れ
スキルバラしたら業種特定されちまうじゃねえかw
まあその手の機械なら運用、保守、導入、管理全部出来るよ
流石に中身のソフト運用についてはうちじゃやってないけどね
それが無いんだよ。それこそ派遣や請負に丸投げしてしまえってのが業界の流れ
スキルバラしたら業種特定されちまうじゃねえかw
まあその手の機械なら運用、保守、導入、管理全部出来るよ
流石に中身のソフト運用についてはうちじゃやってないけどね
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:13:27.264ID:X9YTAEAP0.net
録音してやれよ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:21:24.515ID:e4xR5QDA0.net
>>49
揉めたらもちろんやる
揉めたらもちろんやる
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:16:29.278ID:c6fXi8mk0.net
外資でそんな給料低いやつなんおるんか
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:21:24.515ID:e4xR5QDA0.net
>>53
バッグオフィサーの平社員の中では貰ってる方なんだよなぁ・・・
マネージャー陣になったら突然倍くらいに跳ね上がるけどそれこそ人間性捨てなきゃならんからやりたくない
つか金融でもバッグオフィサーだったらそこらのサラリーマンと同じかそれ以下だぞ
バッグオフィサーの平社員の中では貰ってる方なんだよなぁ・・・
マネージャー陣になったら突然倍くらいに跳ね上がるけどそれこそ人間性捨てなきゃならんからやりたくない
つか金融でもバッグオフィサーだったらそこらのサラリーマンと同じかそれ以下だぞ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:18:14.167ID:lMYCHlmM0.net
しかも年齢高くて給料高い奴からとか言ってるしな
その歳で年収400とかせいぜい下の上だろ
その歳で年収400とかせいぜい下の上だろ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:24:43.052ID:e4xR5QDA0.net
>>54
言い方悪いけど、そこらのブラックに仕事投げたら250万~300万で済む。お前を雇う必要性が見えない。とかそういう理屈
もちろんそういう所は質も悪く経験も無いので長期的に見たらマイナスにしかならないってのは全員が理解してる。
でも目先のコストカットを上から求められると黙ってやるしかない、やらないと命令された人がクビ食らって別の人にやらせるだけ
言い方悪いけど、そこらのブラックに仕事投げたら250万~300万で済む。お前を雇う必要性が見えない。とかそういう理屈
もちろんそういう所は質も悪く経験も無いので長期的に見たらマイナスにしかならないってのは全員が理解してる。
でも目先のコストカットを上から求められると黙ってやるしかない、やらないと命令された人がクビ食らって別の人にやらせるだけ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:21:45.494ID:95r0BqjJa.net
マッキンゼーとかゴールドマンサックスとかは肩叩き→オフィスに戻らず帰宅
らしいな
クビ決定したあとデスクのもの触られないようにそのまま返されてあとで荷物とか送られてくるらしい
本当に1日で無職って聞いた
らしいな
クビ決定したあとデスクのもの触られないようにそのまま返されてあとで荷物とか送られてくるらしい
本当に1日で無職って聞いた
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:28:35.304ID:e4xR5QDA0.net
>>59
向こうはロックアウト解雇が広く行われてて認められてるからね
IBMが日本で同じノリで解雇したら不当解雇って裁判で揉めたから日本でそこまでやる会社はほとんど無いと思う
向こうはロックアウト解雇が広く行われてて認められてるからね
IBMが日本で同じノリで解雇したら不当解雇って裁判で揉めたから日本でそこまでやる会社はほとんど無いと思う
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:22:05.254ID:LakMTq6C0.net
仕事で今までで一番の失敗は何だった?
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:28:35.304ID:e4xR5QDA0.net
>>60
部品間違えた
挙句にそれに気付かなくて、それが直接的な原因では無かったけど客の業務止めかけたw
部品間違えた
挙句にそれに気付かなくて、それが直接的な原因では無かったけど客の業務止めかけたw
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:22:50.548ID:6sqQiZYn0.net
外資で安定性もなく、給料も31で400万って、内資外資の悪いところ取りみたいな会社だな。
しかもその年齢給料で高いほうなのか。
しかもその年齢給料で高いほうなのか。
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:28:35.304ID:e4xR5QDA0.net
>>62
年齢関係なしで年収250万がスタート
経験者だったりしたら最初から400とかあり得るし、そこからベースアップもあるけどね
年齢関係なしで年収250万がスタート
経験者だったりしたら最初から400とかあり得るし、そこからベースアップもあるけどね
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:36:26.731ID:FDOzs2xj0.net
外資ってハードとソフトならどっちが儲かるの?
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:41:35.224ID:e4xR5QDA0.net
>>73
昔はハード、今はソフト
ソフトは物理的な原価が存在しないし、汚い話だけど価格についても売る側が好きに設定できるからな
もっと得なのはハードとソフトをセットで売る事なんだけどね。
昔はハード、今はソフト
ソフトは物理的な原価が存在しないし、汚い話だけど価格についても売る側が好きに設定できるからな
もっと得なのはハードとソフトをセットで売る事なんだけどね。
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:45:15.800ID:c6fXi8mk0.net
なんでそんな安い給料なのに外資で働いてるの?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/15(水) 23:56:01.433ID:e4xR5QDA0.net
>>77
機械いじりが好きだったからかな
最初は俺なんか通用するわけが無いし会社の補助で資格取って辞めてやろって思ってたんだけど
コストカットで資格の金銭補助が人数制限や推薦制度になって取るに取れなくなって
仕事も案外楽しくて成績出して表彰されて抜けられなくなったり、まともな転職先が見つからずダラダラとタイミング見失ってて今に至る
機械いじりが好きだったからかな
最初は俺なんか通用するわけが無いし会社の補助で資格取って辞めてやろって思ってたんだけど
コストカットで資格の金銭補助が人数制限や推薦制度になって取るに取れなくなって
仕事も案外楽しくて成績出して表彰されて抜けられなくなったり、まともな転職先が見つからずダラダラとタイミング見失ってて今に至る
