1:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:13:36ID:8QN
少な過ぎワロタwww
いや笑えねぇ
ただの愚痴
いや笑えねぇ
ただの愚痴
2:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:14:17ID:NwI
おいくら万円?
3:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:14:23ID:8QN
結婚する前は手取り25あったのに結婚した後は扶養控除含めて19万ってどういうことだよ
6:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:15:12ID:8QN
結婚前
「俺年収450万だよ」
今
「年収400万切るかも」
詐欺じゃねーか
「俺年収450万だよ」
今
「年収400万切るかも」
詐欺じゃねーか
216:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:43:44ID:xUT
>>6
400万どころじゃないな
400万どころじゃないな
19:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:18:53ID:8QN
朝仕事行ってくるね
ってのももう鬱だわ
どうせ小銭しか稼いでこれないのにって思っちゃう
わかってるんだけどね、働いてくれるだけありがたいってのは
でも今月これだけしか渡せんわってのが月々減ってくのが凄く嫌だし、今が貧しくても将来的に良くなるってわかってるなら良いけど昇給も年間数千円で将来も見えない、それが一番辛い
ってのももう鬱だわ
どうせ小銭しか稼いでこれないのにって思っちゃう
わかってるんだけどね、働いてくれるだけありがたいってのは
でも今月これだけしか渡せんわってのが月々減ってくのが凄く嫌だし、今が貧しくても将来的に良くなるってわかってるなら良いけど昇給も年間数千円で将来も見えない、それが一番辛い
24:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:22:42ID:5G0
>>19
旦那を育てろ
仕事の能力を上げて極僅かな給金を増しマシにするのじゃなくて
旦那が給料もらう立場を脱出して
投資によるリターンと給料を払って誰かを働かせて
働いた奴らが稼いだ金を搾取するそんな理想生活ぅ♪
旦那を育てろ
仕事の能力を上げて極僅かな給金を増しマシにするのじゃなくて
旦那が給料もらう立場を脱出して
投資によるリターンと給料を払って誰かを働かせて
働いた奴らが稼いだ金を搾取するそんな理想生活ぅ♪
30:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:24:19ID:8QN
>>24
そんな話するけどまず旦那にやる気がない転職する気もないみたい
俺が悪いわけじゃなくて会社が悪い(社員全員給料減らされた)って言うし
そんな話するけどまず旦那にやる気がない転職する気もないみたい
俺が悪いわけじゃなくて会社が悪い(社員全員給料減らされた)って言うし
26:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:23:08ID:taM
>>19
なんで毎月渡される額減るの?
固定給じゃねーの?
なんで毎月渡される額減るの?
固定給じゃねーの?
38:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:27:12ID:8QN
>>26
社長が変わって残業なくされたって
残業代がつかなくなったんだよ
おかしいよね、働いてる量は同じなのにね
ダラダラ長時間仕事してる方が金貰えるとかクソシステムマジなんなん
社長が変わって残業なくされたって
残業代がつかなくなったんだよ
おかしいよね、働いてる量は同じなのにね
ダラダラ長時間仕事してる方が金貰えるとかクソシステムマジなんなん
31:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:24:57ID:xhh
田舎でもキツそうだな
41:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:28:09ID:8QN
>>31
うん。やばい貯金できない下手したら赤字
あと旦那は子供欲しいって言ってるけどこれじゃいつまでたっても子供作れないねって
うん。やばい貯金できない下手したら赤字
あと旦那は子供欲しいって言ってるけどこれじゃいつまでたっても子供作れないねって
32:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:25:24ID:yZY
時代が悪いよな。
昔だったら20代で450万、そこから順調に上がっていくのが期待できたのに。
昔だったら20代で450万、そこから順調に上がっていくのが期待できたのに。
43:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:28:40ID:8QN
>>32
それはある。でも時代のせいにしてもしょうがないってのも思う
それはある。でも時代のせいにしてもしょうがないってのも思う
48:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:29:28ID:8QN
パートしてるわ
49:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:30:09ID:taM
パートしてんのかよ
夫婦2人なら充分暮らせるだろ
夫婦2人なら充分暮らせるだろ
51:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:30:56ID:8QN
>>49
夫婦2人でギリくらい
子供はムリだな…
夫婦2人でギリくらい
子供はムリだな…
50:犬◆WOLF/aDUvs2017/02/16(木)10:30:32ID:FtV
ネイルしたままパートってなんのパートよ
52:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:31:09ID:8QN
>>50
アパレル
アパレル
53:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:31:42ID:taM
2人で月いくら稼ぎあんの?
57:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:32:39ID:8QN
>>53
25くらい?月によっては割るかも
25くらい?月によっては割るかも
59:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:33:11ID:8QN
前は旦那ひとりで25くらいあったのにね…ホントなら2人で月30超える予定だったのに
64:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:36:59ID:taM
1と旦那いくつよ?
65:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)10:37:11ID:8QN
>>64
旦那28私22
旦那28私22
116:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:05:03ID:8QN
もっと働けばいいじゃんって言うけど、金だけで考えたら確かにそうかもしれないけどさそれだけじゃないんだよ
金のために働きまくって、ご飯はスーパーの惣菜で、部屋は散らかってていつもお互い疲れてるから夫婦間の空気がギスギスしててってなったらいやなんだよ
お前らはじゃあ全部完璧にやりゃいいじゃんって言うかもしれないけど、人間なんだから睡眠時間を削れば眠たいし疲れは取れないしやっぱり時間的な余裕も欲しいよそりゃ
幸せになるために結婚したんだもん
ここで愚痴ってんのは金だけだからそういうアドバイスになるかもしれないけど、恐らく多くの夫婦が金だけじゃなくいかにしてQOLを高めるかを考えてると思うよ
金のために働きまくって、ご飯はスーパーの惣菜で、部屋は散らかってていつもお互い疲れてるから夫婦間の空気がギスギスしててってなったらいやなんだよ
お前らはじゃあ全部完璧にやりゃいいじゃんって言うかもしれないけど、人間なんだから睡眠時間を削れば眠たいし疲れは取れないしやっぱり時間的な余裕も欲しいよそりゃ
幸せになるために結婚したんだもん
ここで愚痴ってんのは金だけだからそういうアドバイスになるかもしれないけど、恐らく多くの夫婦が金だけじゃなくいかにしてQOLを高めるかを考えてると思うよ
118:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:06:06ID:reh
>>116
だよなー、俺結婚はこれからするんだけどそっちの方が不安
田舎だから金はあまり使わないし、稼ぎ的には心配ないんだけど
だよなー、俺結婚はこれからするんだけどそっちの方が不安
田舎だから金はあまり使わないし、稼ぎ的には心配ないんだけど
126:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:09:18ID:8QN
>>118
結婚すると色々難しいんだよね
お金だけじゃなく夫婦が、または夫婦とその子が幸せに暮らせるか、だからさ
稼ぎが良くても家庭を放棄している旦那もいるだろうしさ
うちは金以外はまあ上手くいってる方だと思ってるからこういうスレを立てたんだよ
けどそれで金を稼ぐことを考え過ぎて他を犠牲にしてたら本末転倒だってことよ
結婚すると色々難しいんだよね
お金だけじゃなく夫婦が、または夫婦とその子が幸せに暮らせるか、だからさ
稼ぎが良くても家庭を放棄している旦那もいるだろうしさ
うちは金以外はまあ上手くいってる方だと思ってるからこういうスレを立てたんだよ
けどそれで金を稼ぐことを考え過ぎて他を犠牲にしてたら本末転倒だってことよ
123:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:07:51ID:taM
>>116
すげーわかる
俺も嫁が働いてくれてるけど、ホントは俺の稼ぎだけで嫁には専業主婦してもらいたい。
家事と育児を頼めるだけで仕事頑張れる
すげーわかる
俺も嫁が働いてくれてるけど、ホントは俺の稼ぎだけで嫁には専業主婦してもらいたい。
家事と育児を頼めるだけで仕事頑張れる
122:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:07:40ID:7Ug
うーむ
「私は幸せになりたくて結婚した!私がニコニコしていられないのは旦那の稼ぎが悪いせいだ!」
これであってる?
「私は幸せになりたくて結婚した!私がニコニコしていられないのは旦那の稼ぎが悪いせいだ!」
これであってる?
137:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:13:51ID:8QN
>>122
せいだとは言わないけど旦那は子供が欲しいって言ってるし、それを言うのであればもう少し稼ぐべきでは?とは思うよね
俺は頑張ってるし給料少ないのはしゃーない、でも子供は欲しいからお前なんとかしろよはどうかと思う
父親になりたいならそれなりの覚悟見せてほしいよね
せいだとは言わないけど旦那は子供が欲しいって言ってるし、それを言うのであればもう少し稼ぐべきでは?とは思うよね
俺は頑張ってるし給料少ないのはしゃーない、でも子供は欲しいからお前なんとかしろよはどうかと思う
父親になりたいならそれなりの覚悟見せてほしいよね
171:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:25:50ID:Qt2
結婚して数年経つけど3年前から政府が残業時間の規制を強めたせいで残業代が5万近く下がった
生活には支障ないけどそれでもいろいろ予定狂ったよ
イッチも苦しいだろうけどなんとか切り抜けやー
生活には支障ないけどそれでもいろいろ予定狂ったよ
イッチも苦しいだろうけどなんとか切り抜けやー
174:名無しさん@おーぷん2017/02/16(木)11:26:40ID:8QN
>>171
似たような状況だな
お互いこの先上手くいくといいな
似たような状況だな
お互いこの先上手くいくといいな
