先の販売店員は、「あくまで肌感覚ですが」と前置きしつつ、「応援だけが目的で購入する人は少ないと思います。ですが、他社のテレビとREGZAで迷った場合に、『応援』が後押しになることはあると思います」と答えていた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.j-cast.com/2017/02/19290956.html?p=all
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.j-cast.com/2017/02/19290956.html?p=all
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:53:01.68ID:eT4ETErD0.net
うーんこの
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:53:12.52ID:z73WOMiZp.net
焼け石に水
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:53:53.63ID:+tXJ0XBn0.net
原発作って応援しろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:54:07.25ID:Kbd1THWKM.net
応援する理由が無いんだよなぁ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:54:15.90ID:elcyfsy+0.net
ボーナスはレグザかダイナブックのどっちか選択
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:54:39.28ID:X1qVqSo90.net
SMAPかな?
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:55:13.26ID:EZqZWO8l0.net
すぐサポート停止されるかもしれないのに
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:55:26.77ID:iRKJ42ALa.net
レグザ買っても潰れるの変わらないなら買わなくてよくね?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:55:43.89ID:ACiOc6MG0.net
はー良かったねw
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:57:20.23ID:8sx1HdPma.net
でもパナソニックのテレビ買うンゴ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:57:52.54ID:GwzUgrcm0.net
レグザだけすこ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:57:54.13ID:CKtQbkcF0.net
1兆も負債あるのにテレビ何台買えばいいんですかね
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:58:43.54ID:bLOIpvuxr.net
ワイAQUOS民高みの見物
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:59:02.70ID:GKTciT3l0.net
ワイのテレビREGZAやわ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:59:31.78ID:sR70R+XC0.net
自業自得だヽ(・∀・)ノ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:55:30.64ID:DCgMec7D0.net
地デジ移行期のネット界隈はほんとヤバかった
東芝東芝東芝一色
録画ガーフレーム遅延ガーって
でも売れたのはアクオス
東芝東芝東芝一色
録画ガーフレーム遅延ガーって
でも売れたのはアクオス
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:56:59.45ID:ymGAGrN3d.net
>>11
実際オタク向け機能は秀でたしね
実際オタク向け機能は秀でたしね
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:57:08.32ID:Fgw3dGNND.net
自爆した嘘つきを応援する理由はないわ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:58:33.18ID:EVNJ8Bbep.net
>>21
技術者は悪くない
技術者は悪くない
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:57:12.01ID:uEZJ9rBz0.net
まだソニ信とかならおるやろけど今の東芝を誰が応援すんねん
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:58:34.19ID:2vdwgGFu0.net
>>22
お前が応援するんやで
お前が応援するんやで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:59:09.04ID:PByTgxlj0.net
一昔前のオタクのREGZA信仰やばかったな
どこに消えたんだろあの馬鹿達
どこに消えたんだろあの馬鹿達
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 07:59:55.41ID:UgxIsWyI0.net
>>33
倍速液晶の走りだからしゃーない
倍速液晶の走りだからしゃーない
52:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:01:28.73ID:cDbj/9Hv0.net
>>33
遅延とかのゲーム向け性能が良かったからソニー憎しのゲハと親和性高かったな
遅延とかのゲーム向け性能が良かったからソニー憎しのゲハと親和性高かったな
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:07:58.39ID:/ksuCrrz0.net
>>52
今は知らんがPS3が出た頃のソニーのテレビは
高画質化回路がゲームだと機能しないっていう欠点があって
他メーカーよりゲームにおいて画質的に劣ってたのは確かや
今は知らんがPS3が出た頃のソニーのテレビは
高画質化回路がゲームだと機能しないっていう欠点があって
他メーカーよりゲームにおいて画質的に劣ってたのは確かや
89:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:08:33.41ID:FLZvLiElM.net
>>86
それって応答速度のためやろ
それって応答速度のためやろ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:11:05.16ID:kxSqp4J80.net
>>86
レグザ好きがソニーフォローすんのもアレやけどそれは普通やろ
いちいちそんなんかけてたらゲームのレスポンス狂うぞ
レグザ好きがソニーフォローすんのもアレやけどそれは普通やろ
いちいちそんなんかけてたらゲームのレスポンス狂うぞ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:03:59.97ID:TVg6I20Hr.net
ていうか東芝テレビはOEMやろ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:05:28.07ID:jMUcmw3m0.net
>>62
つまり応援したつもりが実際は…
つまり応援したつもりが実際は…
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:06:27.67ID:piKXPGKF0.net
いま4kテレビ買っても4k放送は受信できんのやろ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:06:55.47ID:boYXKsGYd.net
>>73
別にチューナーが必要になるな
別にチューナーが必要になるな
92:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:09:22.83ID:kxSqp4J80.net
>>73
出来んけど地上波が4Kに置き換わるわけじゃないし録画も出来んみたいし
普及しないんちゃう
アンテナも別に必要なんかね?
出来んけど地上波が4Kに置き換わるわけじゃないし録画も出来んみたいし
普及しないんちゃう
アンテナも別に必要なんかね?
102:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:11:21.97ID:/ksuCrrz0.net
>>92
アンテナもいる
が、そもそも地上波放送は4K化しないけどな
アンテナもいる
が、そもそも地上波放送は4K化しないけどな
109:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:12:41.03ID:kxSqp4J80.net
>>102
アンテナの件サンキュー
でも地上波はそう書いたじゃないか
アンテナの件サンキュー
でも地上波はそう書いたじゃないか
79:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:07:06.01ID:DxD6WnOz0.net
32型で一番安い国産メーカーのはREGZAなんだよな
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:07:45.70ID:f+6teoT2M.net
>>79
AQUOSやろ
AQUOSやろ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:08:42.23ID:DxD6WnOz0.net
>>85
REGZAだよ
REGZAだよ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:15:14.49ID:ybp6kls0p.net
PS4買ったから4kHDRに対応してて一番相性いいのレグザやから買うで
134:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:17:34.07ID:unsqYhiia.net
>>123
REGZAのHDRは白味が強くて想像と違うかもしれんぞ
REGZAのHDRは白味が強くて想像と違うかもしれんぞ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:15:53.16ID:3LZcSsxJ0.net
ゲームやるならレグザだしな
かわりにあの応答速度のテレビ出すとこあるのかね
かわりにあの応答速度のテレビ出すとこあるのかね
133:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:17:15.41ID:vcGGE/LM0.net
>>126
応答速度気にするならモニタやろ
応答速度気にするならモニタやろ
136:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:17:42.41ID:iFuPq7QTd.net
>>133
ノングレアばっかやん
ノングレアばっかやん
150:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:19:48.39ID:vcGGE/LM0.net
>>136
ええやん
そんなに黒画面で自分の顔見たいんか?
ええやん
そんなに黒画面で自分の顔見たいんか?
158:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:20:40.89ID:iFuPq7QTd.net
>>150
ガチで映像に没頭したいときは部屋暗くすればええしくすんだような画面でやりたくないんじゃ
ガチで映像に没頭したいときは部屋暗くすればええしくすんだような画面でやりたくないんじゃ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:17:53.16ID:QxkbUqMs0.net
>>133
HDR対応モニターまだまだ高すぎるからね仕方ないね
HDR対応モニターまだまだ高すぎるからね仕方ないね
132:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:17:00.85ID:kc1dOO12M.net
東芝応援したかったらエレベーター買うんやで
139:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/20(月) 08:18:00.06ID:vcGGE/LM0.net
>>132
日立買います
日立買います