1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:56:20.46ID:Mzuaz13C0.net
なんで親切になって怒ってんですかね…?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:56:40.00ID:WvgjA6uva.net
おふざけがたりない
4:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:57:12.24ID:5Xn/Rspu0.net
親切でいいからめんどくさくない作りにしろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:57:33.75ID:VdXuX97I0.net
簡単になりすぎてつまらないといってるだけやで
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:57:55.76ID:urWkrV9M0.net
めんどくさいだけで簡単やろ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:57:57.75ID:st1NlOmed.net
自分が1年の時にいじめられたから後輩いじめたろの精神
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:56:51.61ID:GzSft+uh0.net
ワイらが苦しい思いしたんやからお前らもしろやの精神やぞ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:02:17.36ID:+fmWiguza.net
>>3
これやろ
これやろ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 14:59:39.94ID:PqW1ljpf0.net
むしろ今のが面倒やぞ
昔は簡単な操作で難易度が高いのが多かった
今のは操作を覚えるのが面倒なゲームが増えた
昔は簡単な操作で難易度が高いのが多かった
今のは操作を覚えるのが面倒なゲームが増えた
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:00:34.23ID:D35H6b7fp.net
>>17
これ
これ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:05:47.78ID:CjREhhk00.net
理不尽に情報が少ないゲームのが色々考えられてすこ
なんでもかんでもゲーム内に説明とか入れたりされると萎える
ゲームにも雰囲気ってもんがあるやろ
なんでもかんでもゲーム内に説明とか入れたりされると萎える
ゲームにも雰囲気ってもんがあるやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:08:54.24ID:D35H6b7fp.net
>>51
逆転裁判5なんかは特に思った
1~4までは何度も行き詰まって考えてたけど、5は簡単すぎて拍子抜けた
逆転裁判5なんかは特に思った
1~4までは何度も行き詰まって考えてたけど、5は簡単すぎて拍子抜けた
55:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:06:07.38ID:TAWTsA9o0.net
ポケモンとか露骨に育成がヌルくなってるからな
言いたくなるわ
言いたくなるわ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:08:44.55ID:PgJL/By3d.net
>>55
今ですらダルいくらいやで
普通の感覚なら
今ですらダルいくらいやで
普通の感覚なら
115:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:15:16.69ID:TAWTsA9o0.net
>>69
レベル100にして釣るだけで願いが叶うんやぞ
ユトリヌルゲーやんけ
レベル100にして釣るだけで願いが叶うんやぞ
ユトリヌルゲーやんけ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:06:09.90ID:rpTKoWZ80.net
魔界村は難しいけど超とか大はマジメに取り組めばそこまででもないんだよな
コンボイの謎みたいなのはキツイ
コンボイの謎みたいなのはキツイ
82:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:10:39.39ID:a84t5C960.net
>>56
魔界村は一通り二周はできたけど
コンボイは流石に無理だな
魔界村は一通り二周はできたけど
コンボイは流石に無理だな
63:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:07:39.57ID:Idw6M4BSK.net
不親切の方がいいならなんでアンサガは売れなかったんですかね…
83:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:10:48.83ID:cSnaqira0.net
>>63
アンサガはサガの名前を使わなったらもっと売れなかっただろうけど
知る人ぞ知る名作ゲーム的な評価をされてると思うわ
アンサガはサガの名前を使わなったらもっと売れなかっただろうけど
知る人ぞ知る名作ゲーム的な評価をされてると思うわ
80:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:10:02.49ID:50Vtf5e/a.net
最近のゲームを難しいとか抜かす奴がおるから
昔のゲームの方が難しかったって正論で返されてるだけやん
セーブが遅いとか抜かすなら、復活の呪文、毎日保存の度に書いてみろやって話や
お前らでけへんやろ?ってな
昔のゲームの方が難しかったって正論で返されてるだけやん
セーブが遅いとか抜かすなら、復活の呪文、毎日保存の度に書いてみろやって話や
お前らでけへんやろ?ってな
81:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:10:25.66ID:WgA9Fstwa.net
>>80
いやそれが必要ならやるだろ
いやそれが必要ならやるだろ
85:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:11:02.53ID:DhwSdizZ0.net
コンボイの謎は子供時代3年やっても1面すらクリアできなかったけど
最近大人になって半年かけてやっても結局1面すらクリアできなかったな
最近大人になって半年かけてやっても結局1面すらクリアできなかったな
140:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:18:13.61ID:Il5HX847p.net
>>85
1面はいけるやろ
2面が無理
無限ループの9面の次に難しい
あんなのを2面に持ってくんなや
1面はいけるやろ
2面が無理
無限ループの9面の次に難しい
あんなのを2面に持ってくんなや
96:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:13:26.75ID:Md4YP35Md.net
シミュレーション系は今の方が圧倒的にムズい
107:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:14:47.13ID:d9VqdTWv0.net
>>96
RTSとかな
こんな煽りたいばかりのスレに乗っかるのも少し不本意だが
RTSとかな
こんな煽りたいばかりのスレに乗っかるのも少し不本意だが
119:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:15:41.70ID:a84t5C960.net
簡単になりすぎるとヌルゲー
難しくするとクソゲー言われるもんなぁ
バランスって大事だね
難しくするとクソゲー言われるもんなぁ
バランスって大事だね
181:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:22:25.78ID:axg/g11k0.net
>>119
簡単すぎると開発に文句言いまくった準廃に対して
開発がガチで難易度上げたらほとんどクリア出来なくて文句言い出したff14
結局難易度は簡単にするで落ち着いた模様
簡単すぎると開発に文句言いまくった準廃に対して
開発がガチで難易度上げたらほとんどクリア出来なくて文句言い出したff14
結局難易度は簡単にするで落ち着いた模様
120:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:15:51.45ID:OfWCa7KGr.net
説明書のコントローラの絵が描いてある操作説明見るだけで操作全て覚えられるんやけど
普通そうじゃないんか?
普通そうじゃないんか?
135:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:17:47.62ID:pZAc4/6Rd.net
>>120
そんなんファミコンだけやろ
スーファミですらもっといろいろ細かい操作あるわ
そんなんファミコンだけやろ
スーファミですらもっといろいろ細かい操作あるわ
143:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:18:29.46ID:OfWCa7KGr.net
>>135
いやPS3、PS4の話なんやけど
できないんか?普通
いやPS3、PS4の話なんやけど
できないんか?普通
158:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:20:24.82ID:VJ8h71ZX0.net
>>143
全員完璧に覚えれる事を普通と言うならお前は優秀なんやでよかったな
全員完璧に覚えれる事を普通と言うならお前は優秀なんやでよかったな
166:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:21:10.88ID:OfWCa7KGr.net
>>158
お前も優秀やで
お前も優秀やで
138:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:18:00.08ID:Ne9HDp1La.net
昔のゲームなんて説明不足と理不尽なのを難しいとか言ってるだけ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:18:25.31ID:XtaaRQAD0.net
>>138
これ
これ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:18:03.65ID:d9VqdTWv0.net
いや魔界村は難しいやろ…
FC版のレッドアリーマーとかどんだけ屠ってきたんやろ
FC版のレッドアリーマーとかどんだけ屠ってきたんやろ
156:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:19:55.18ID:a84t5C960.net
>>139
ファミコンのは難しいね
アーケード版と違って操作しにくい
ファミコンのは難しいね
アーケード版と違って操作しにくい
151:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:19:14.66ID:3JkhJ8+/a.net
ゆとりが説明書読まないからチュートリアルできたとかいうけど
説明書読まないのってむしろカンを過信してる老害の方がおおいよな
説明書読まないのってむしろカンを過信してる老害の方がおおいよな
159:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:20:25.09ID:D35H6b7fp.net
>>151
むしろ今のゲーム説明書ついてなくね?
むしろ今のゲーム説明書ついてなくね?
163:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:21:03.23ID:3JkhJ8+/a.net
>>159
電子説明書が付いてるぞ
たまに冊子もあるし
電子説明書が付いてるぞ
たまに冊子もあるし
153:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:19:31.50ID:QBWyDhu7a.net
ようは今ダークソウルみたいなのをやってドヤってる奴の年取ったバージョンって事やろ
20年後には今の若い者はダークソウルはクリアできんで~言うとるで
20年後には今の若い者はダークソウルはクリアできんで~言うとるで
165:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:21:05.25ID:d9VqdTWv0.net
>>153
これ本当にあるだろうな
フロム脳がどうとか既に臭い部分あるし…
これ本当にあるだろうな
フロム脳がどうとか既に臭い部分あるし…
198:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:23:45.00ID:IwWAKU780.net
>>153
既にそういうの現れとるな
既にそういうの現れとるな
157:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:20:19.49ID:a3Fi+4SB0.net
格ゲーとか今の方が100倍以上難しいんだよなぁ
187:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:22:39.81ID:50Vtf5e/a.net
>>157
これには同意やな
奥行きが広がってキャラの軸移動が出たし当たり判定もシビアになった
これには同意やな
奥行きが広がってキャラの軸移動が出たし当たり判定もシビアになった
200:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:23:52.29ID:xVZCf3m90.net
今のゲームのほうがワイは難しいと思うわ
特に素材組み合わせてどうこうするのとかあんなん攻略サイトないと無理でしょ
特に素材組み合わせてどうこうするのとかあんなん攻略サイトないと無理でしょ
220:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:25:58.66ID:cSnaqira0.net
>>200
今のゲームの難しさ=取り扱う情報が多すぎる
昔のゲームの難しさ=反射神経が問われる
やからな
一口に難しいっていっても感覚がちがうわ
今のゲームの難しさ=取り扱う情報が多すぎる
昔のゲームの難しさ=反射神経が問われる
やからな
一口に難しいっていっても感覚がちがうわ
215:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:25:25.79ID:OfWCa7KGr.net
サッカーゲームは複雑にし過ぎやな
格ゲーのが分かりやすいって言えるくらい複雑や
格ゲーのが分かりやすいって言えるくらい複雑や
223:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:26:17.65ID:3nWwLjcy0.net
>>215
新しいFIFAはゴールパフォーマンスにもコマンド必要で草生えた
新しいFIFAはゴールパフォーマンスにもコマンド必要で草生えた
564:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/13(月) 15:53:02.63ID:znQfgdVjd.net
>>215
リアルさ追求して1番大事な爽快感台無しにしてどうすんねん思うわ、クッソイライラする
リアルさ追求して1番大事な爽快感台無しにしてどうすんねん思うわ、クッソイライラする