1:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:48:06ID:Ifr
めっちゃ繁っててワロタwww
2:■忍法帖【Lv=18,ドルイド,L7d】2017/02/22(水)21:49:02ID:cXJ
生きてるってステキ☆
3:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:50:18ID:Ifr
逞しすぎだろこいつら
4:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:50:20ID:6rV
なんかかわいいな
主人に放置されても力強く生きていく大根さん・・・
美味しいブリ大根にしてあげて
主人に放置されても力強く生きていく大根さん・・・
美味しいブリ大根にしてあげて
9:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:53:06ID:Ifr
>>4
かーちゃんに世話頼まれたんだけどめんどくさくて1~2ヶ月放置してた
そしたらこうなったw
かーちゃんに世話頼まれたんだけどめんどくさくて1~2ヶ月放置してた
そしたらこうなったw
5:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:50:48ID:eqO
大根使いづらいししゃーない
7:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:52:15ID:E9N
そろそろすが入って固くなる頃
10:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:53:24ID:Ifr
>>7
すってなんぞ…
すってなんぞ…
16:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:58:18ID:ns4
美味そうな大根葉だ
塩ゆでしてご飯に混ぜて菜飯にしてもいいし、豚肉とかとごま油で炒めてもうまい
塩ゆでしてご飯に混ぜて菜飯にしてもいいし、豚肉とかとごま油で炒めてもうまい
19:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)21:59:52ID:Ifr
>>16
それ旨そうだな!漬物とかどうだろ…
それ旨そうだな!漬物とかどうだろ…
22:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:02:45ID:ZM7
育ちすぎたのは今すぐ引っこ抜いて御近所さんに配って余ったらまた土に埋めとけ
田舎では普通の保存法
結果は保証しない
田舎では普通の保存法
結果は保証しない
30:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:06:42ID:7xN
おでんにしておれにふるまおう
32:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:07:29ID:Ifr
>>30
いやほんと作るから半分持ってってよ
20本くらい育ってるんだからw
いやほんと作るから半分持ってってよ
20本くらい育ってるんだからw
35:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:09:50ID:Ifr
放置してたの思い出した時流石に全滅かと思ってたんだけど大根って強いんだな
37:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:10:56ID:ilV
大根の葉は胡麻油と醤油と一味唐辛子で炒めて御飯に掛けて食うと旨い
炒飯の具としても最高だぞ
炒飯の具としても最高だぞ
41:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:12:15ID:Ifr
>>37
これとか、さっきのちりめんじゃこのやつもいいな
これとか、さっきのちりめんじゃこのやつもいいな
43:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:13:32ID:ogA
20本の大根なんてすぐに食える
煮物
おでんの具材
酢、砂糖、塩、ゆずの皮で漬物
それでも余ったらたくあんにしたらいくらでも日持ちするぜ
煮物
おでんの具材
酢、砂糖、塩、ゆずの皮で漬物
それでも余ったらたくあんにしたらいくらでも日持ちするぜ
46:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:15:00ID:Ifr
>>43旨そうだな!かーちゃんに頼んでみるわ
51:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:21:28ID:Ifr
黄色い葉っぱは流石に無理だよな
52:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:24:06ID:ilV
>>51
炒めちゃえば同じようなもんだぜ
炒めちゃえば同じようなもんだぜ
53:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:26:39ID:Ifr
>>52
色がちょっと気になるけどとりあえず全部炒めてみるよ!
ありがとう!
色がちょっと気になるけどとりあえず全部炒めてみるよ!
ありがとう!
91:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:55:56ID:0TC
いいなこれ
節約も出来るし栄養あるし
虫に食われたりしてないのか?
節約も出来るし栄養あるし
虫に食われたりしてないのか?
93:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:58:22ID:Ifr
>>91
虫食いはざっと見た感じないかな~手前の葉っぱは所々黄色くなってるけど
ね、これで食べれる味だったらもう買わなくていいしな
虫食いはざっと見た感じないかな~手前の葉っぱは所々黄色くなってるけど
ね、これで食べれる味だったらもう買わなくていいしな
54:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:30:10ID:ZM7
お前らさんの言うことはガセだから
1は俺に大根葉をよこせ
1に迷惑かけずきっちり処分してやる
いつでに大根本体も処分してやる
1は俺に大根葉をよこせ
1に迷惑かけずきっちり処分してやる
いつでに大根本体も処分してやる
57:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:34:40ID:Ifr
>>54
どんだけ葉っぱ好きなんだよw
ちなみに土に埋めたらどうなんの?肥料??
どんだけ葉っぱ好きなんだよw
ちなみに土に埋めたらどうなんの?肥料??
61:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:38:04ID:ZM7
>>57
根っこ切ってるから成長ストップ
土に埋めるから気温の変化なしで保存に最適
ウソウソ腐るだけだから俺にくれくれ
根っこ切ってるから成長ストップ
土に埋めるから気温の変化なしで保存に最適
ウソウソ腐るだけだから俺にくれくれ
67:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:39:46ID:Ifr
>>61
どっちだよw
都内なら取りにきてくれよ
どっちだよw
都内なら取りにきてくれよ
73:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:43:09ID:ZM7
>>67
マジレスするとあんまり腐らない
でも御近所さんに配るといいことあるゾ
マジレスするとあんまり腐らない
でも御近所さんに配るといいことあるゾ
80:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:46:32ID:Ifr
>>73
まあ多分配ることになるだろうねw
まあ多分配ることになるだろうねw
83:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:50:04ID:ZM7
>>80
余ったなら横にして土に埋めとけ
住所晒してくれたら勝手に持っていくわ
余ったなら横にして土に埋めとけ
住所晒してくれたら勝手に持っていくわ
89:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)22:55:32ID:Ifr
>>83
最終手段はそうするわ
練馬周辺で画像に似た家見つけたら掘り返していいよw
最終手段はそうするわ
練馬周辺で画像に似た家見つけたら掘り返していいよw
97:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:07:20ID:MpP
>>89
群馬は大根の本場じゃないか
広いしあちこちにあるから間違いの元だな
群馬は大根の本場じゃないか
広いしあちこちにあるから間違いの元だな
98:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:09:40ID:Ifr
>>97
待って、うちグンマー違うwww
待って、うちグンマー違うwww
99:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:14:59ID:MpP
>>98
光が丘オールドタウンとか俺の昼寝場所だし
群馬園とかたまにタダ券で行くよ
光が丘オールドタウンとか俺の昼寝場所だし
群馬園とかたまにタダ券で行くよ
103:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:21:34ID:Ifr
>>99
光が丘とか普通に知ってる人かw
明日晴れたら一本抜いてみようかな
光が丘とか普通に知ってる人かw
明日晴れたら一本抜いてみようかな
106:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:27:28ID:MpP
>>103
石神井公園でボートでワニと戯れるとか
アリゲーターガーからカイマンくんまでいるし
大泉学園でやっと学校を作ってたり
群馬区でも仕事してるで
グンマーだと嬬恋村のキャベツとかコンニャクとか車とか運んでいるよ
石神井公園でボートでワニと戯れるとか
アリゲーターガーからカイマンくんまでいるし
大泉学園でやっと学校を作ってたり
群馬区でも仕事してるで
グンマーだと嬬恋村のキャベツとかコンニャクとか車とか運んでいるよ
109:名無しさん@おーぷん2017/02/22(水)23:34:13ID:Ifr
>>106
ウチの近く通ってる可能性高いわそれ
20本くらいもっさもさ繁ってる家見つけたら持ってっていいからねw
ウチの近く通ってる可能性高いわそれ
20本くらいもっさもさ繁ってる家見つけたら持ってっていいからねw
