1:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 17:59:21.94ID:mlM1BM37M.net
普通にシンプルで高性能な据え置きハード出せば良かったのに
今のAMDの技術があればPS4と同価格でより高性能なハード出せたでしょ
あとは自社ソフトで勝負すればそれなりに戦えたはず
今のAMDの技術があればPS4と同価格でより高性能なハード出せたでしょ
あとは自社ソフトで勝負すればそれなりに戦えたはず
3:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:01:49.26ID:Cqnz2/8B0.net
まず量産しないと同価格で出せない
13:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:17:21.86ID:yQpI2jA1d.net
頼みのギミックも目新しさ無しでもう逃げ場ないね
26:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:40:48.60ID:0cX1ZxI30.net
PCでいいから
29:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:20:14.72ID:ZXHEbCHb0.net
次のハードは switch成功→switch2 switch失敗→NVIDIAと共同開発した普通の据え置き になるだろうな HD振動は今後デフォルトでつくだろう
61:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:55:24.75ID:WecErX420.net
別に高性能がいいならPS4やってればいいじゃん
71:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:13:08.08ID:q+w6nHX90.net
低性能だと判明したら性能が高い必要はない君が熱弁しだす
136:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 21:29:17.93ID:a1xioCAf0.net
技術ガーって言ってる人結構見かけるけど、今のx86アーキテクチャ使ってる時点でゲーム会社の技術あんまり関係なくないか?
4:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:02:21.13ID:w5jqFkAnd.net
PS4丸々コピーしたハード出せば良いだけなのにな(´・ω・`)
マルチも貰える可能性上がるしファーストタイトルも強いんだからスイッチより遥かにましだよな
マルチも貰える可能性上がるしファーストタイトルも強いんだからスイッチより遥かにましだよな
6:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:04:01.03ID:fDSjX/MX0.net
>>4
そしたらPS4の丸パクリだってネガキャンするだろ
そしたらPS4の丸パクリだってネガキャンするだろ
8:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:06:56.90ID:bAAdPi8Wx.net
むしろ逃げてるのはSIE
何のアイディアも無いから高性能に逃げるしかない
任天堂は常に最先端の技術を取り入れている
HD振動だけでも4K、8Kの価値に匹敵する
何のアイディアも無いから高性能に逃げるしかない
任天堂は常に最先端の技術を取り入れている
HD振動だけでも4K、8Kの価値に匹敵する
14:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:19:22.73ID:pxikZcM10.net
>>8
高性能に逃げるってどういうことだ?
性能上げるのは逃げでもなんでもないよ
てか、そもそも任天堂がブルーオーシャン戦略とか言ってPSや箱と競合する市場から逃げ出したんやで
高性能に逃げるってどういうことだ?
性能上げるのは逃げでもなんでもないよ
てか、そもそも任天堂がブルーオーシャン戦略とか言ってPSや箱と競合する市場から逃げ出したんやで
11:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:12:43.30ID:24aZVihcM.net
逃げるってなんやねん
人聞きの悪い
人聞きの悪い
12:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:12:50.74ID:T+gWFkjq0.net
最終的には価格勝負になって
赤字上等のソニーに負けるからって何度も結論出てる
赤字上等のソニーに負けるからって何度も結論出てる
15:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:20:21.98ID:+X58RI6H0.net
正統派進化はPSシリーズでいいし、そこで勝負しようと思ってないんじゃないかな
その路線のゲームキューブや64で失敗したし、WiiUもどっちかというとその路線だし
それにゲームのアイデアはほぼもう出尽くしてるから、VRなり何なりと新しい技術などに頼るのは分かるし
逃げてるというか挑戦でしょ
永遠に性能ではPSには勝てる事ないし、諦めてるだろうし、それはそれで良いと思うけど
国内2社が性能勝負しろってか?
その路線のゲームキューブや64で失敗したし、WiiUもどっちかというとその路線だし
それにゲームのアイデアはほぼもう出尽くしてるから、VRなり何なりと新しい技術などに頼るのは分かるし
逃げてるというか挑戦でしょ
永遠に性能ではPSには勝てる事ないし、諦めてるだろうし、それはそれで良いと思うけど
国内2社が性能勝負しろってか?
18:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:22:38.76ID:Yv+uw46Rr.net
そういうギミックは周辺機器でやればいいのにね
ギミックを必要としない普通のゲームにも操作性の面で悪影響出てるし
ギミックを必要としない普通のゲームにも操作性の面で悪影響出てるし
20:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:27:57.85ID:T+gWFkjq0.net
>>18
これまでの周辺機器の歴史知ってりゃ無理だとわかる
これまでの周辺機器の歴史知ってりゃ無理だとわかる
19:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:27:23.69ID:Wx6Q8dO/0.net
性能を重視した64とGCで失敗して、高性能じゃ駄目なんじゃ?と思ってしまった
そしてWiiで成功しPS3が失敗したことで、やっぱり性能じゃなかったんだ!と確信を持ってしまった
そしてWiiで成功しPS3が失敗したことで、やっぱり性能じゃなかったんだ!と確信を持ってしまった
22:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 18:32:08.02ID:UfsSQqjRd.net
任天堂はこれはこれで我が道を行くべきだと思うよ
フォトリアルゲームの限界は近いと思うし
PS4と任天堂で差別化できていいじゃん
ユーザーはどっちも遊べるんだから
フォトリアルゲームの限界は近いと思うし
PS4と任天堂で差別化できていいじゃん
ユーザーはどっちも遊べるんだから
50:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:47:02.40ID:OB0eaNsfd.net
>>22
無理ならそこまで高性能にする必要は無い
ただ、必要最低限は確保しないと
いかにサードにソフトを出して貰えるかが重要なんだから
PS.PC.XBOXのマルチにせめて入れてもらわないと
無理ならそこまで高性能にする必要は無い
ただ、必要最低限は確保しないと
いかにサードにソフトを出して貰えるかが重要なんだから
PS.PC.XBOXのマルチにせめて入れてもらわないと
31:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:23:39.75ID:oSuXufT20.net
高性能が一番楽だけど違いが分かりにくいから子供が買い換えてもらえない、高性能はソフトの開発費が掛かりまくる、で今の任天堂の方針があるんでしょ
誤算は海外ではハリウッドのクリエイターが流れてきたりで凄いタイトル連発してオモチャじゃなくてエンターテイメントとしてしっかりカテゴライズされた
誤算は海外ではハリウッドのクリエイターが流れてきたりで凄いタイトル連発してオモチャじゃなくてエンターテイメントとしてしっかりカテゴライズされた
32:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:24:19.63ID:GxmH8sIC0.net
高性能にこだわるならPCがあるからな。任天堂は開発期間や開発費のかかるグラフィックゲームよりも、楽しさを優先したまさに「ゲーム機」を作っているからだろう
あくまで子供向けにね。ここを見ているような大人向けには作っていないのでは?任天堂機は子供が親に買ってもらうゲーム機なんで親が子供の時にやったゼルダとか同時発売してうまく買わせる方向にもっていってるあたりやるなと思う
あくまで子供向けにね。ここを見ているような大人向けには作っていないのでは?任天堂機は子供が親に買ってもらうゲーム機なんで親が子供の時にやったゼルダとか同時発売してうまく買わせる方向にもっていってるあたりやるなと思う
38:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:37:17.42ID:xNiGyin8M.net
逆に何で劣化PCなんか作るの?
PCでやればいいじゃない
PCでやればいいじゃない
74:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:16:56.58ID:+X58RI6H0.net
>>38
それで行くとして、ソフト売れるか?
それで行くとして、ソフト売れるか?
40:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:38:15.33ID:97SFyrIJE.net
任天堂がシンプルな高性能機を出しても天井はGCぐらいだよ
それで“それなりに戦えた”と思えるか、満足できるかどうかは任天堂次第
それで“それなりに戦えた”と思えるか、満足できるかどうかは任天堂次第
42:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:38:43.04ID:pKDIJuur0.net
逃げてるなんて思って無いぞ
大昔のハードはギミック率高めだったけど、任天堂にとっては今も、それがゲームの形なんだよ。
もう何十年も発想が進化してないんだ。
大昔のハードはギミック率高めだったけど、任天堂にとっては今も、それがゲームの形なんだよ。
もう何十年も発想が進化してないんだ。
44:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:41:33.60ID:JZYQGj0Q0.net
性能向上だけがゲームの進化だと思い込んでるオツムの方が
思考が化石化してるともいえるんだよなあ
思考が化石化してるともいえるんだよなあ
48:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:44:20.62ID:pKDIJuur0.net
>>44
つまり、性能は上がってないって事ですね?
つまり、性能は上がってないって事ですね?
49:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:46:56.48ID:ZHKgLRZB0.net
ギミックに逃げてるというか
もうそこしか逃げ道がないからね…
高性能のハードなんて作りたくても作れない
そんな技術力なんて任天堂にはないから
ただ金を貯め込むだけで技術の研究開発なんか何もしてなかったから仕方ないけど
だから岩田もWiiUを出した直後に「これ以上性能を上げてもどうせ客にはわからない」とか言って
新型を出そうとしているソニーやMSの足を引っ張りそれ以上差を付けられまいとしたんだよ
もうそこしか逃げ道がないからね…
高性能のハードなんて作りたくても作れない
そんな技術力なんて任天堂にはないから
ただ金を貯め込むだけで技術の研究開発なんか何もしてなかったから仕方ないけど
だから岩田もWiiUを出した直後に「これ以上性能を上げてもどうせ客にはわからない」とか言って
新型を出そうとしているソニーやMSの足を引っ張りそれ以上差を付けられまいとしたんだよ
56:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:51:57.51ID:oDa9dIR10.net
>>49
高性能ハード作るのに技術なんかいらんだろ
ソニーだってMSだって自分で作ってねーんだから
部品揃えて組み立ても他社だ
ただ単に任天堂がビビってギミック病に犯されてるだけ
高性能ハード作るのに技術なんかいらんだろ
ソニーだってMSだって自分で作ってねーんだから
部品揃えて組み立ても他社だ
ただ単に任天堂がビビってギミック病に犯されてるだけ
51:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:47:40.22ID:GxmH8sIC0.net
たしかに余計なモンつけてるわな。まあ、でも居間のテレビでやっててママにテレビ見せろって言われたらとりあえずはずしてヤレるのはなかなかのアイデア。バッテリーの持ちが3時間程度らしいがその場をしのげればいいだけなら全然問題ないしな
ほかのギミック機能はほぼ無駄だよな
ほかのギミック機能はほぼ無駄だよな
54:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:49:52.21ID:q+w6nHX90.net
wiiで当たった夢がいつまでもいつまでも忘れられないんだろう
会社が傾くまで忘れられなさそう
会社が傾くまで忘れられなさそう
57:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 19:52:13.13ID:jDXXKeaj0.net
高性能機を作りたくても作れないとか言ってるやつは頭クルクルパーか?
PS4.2みたいな性能のハードを3万で出す方がスイッチ出すよりよほど楽だぞ
PS4.2みたいな性能のハードを3万で出す方がスイッチ出すよりよほど楽だぞ
73:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:16:46.31ID:0lrnZajj0.net
だって任天堂の客って子供とか過程をもった親だろ?
高性能高価格にしてもメリットなくね?
マリオとか高性能で高いハードになったら売れんだろう
現行機最高性能のメリットが任天堂IPにあまりない気がする
高性能高価格にしてもメリットなくね?
マリオとか高性能で高いハードになったら売れんだろう
現行機最高性能のメリットが任天堂IPにあまりない気がする
103:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:49:44.18ID:oDa9dIR10.net
>>73
現状は無駄なギミックで値段高くなってるよね?
低価格化したPS4に比べてどれだけ安いだろうか?
別にスペックで一番になれなくてもいいんだよ
とにかくスペック格差を埋めてくれって話で
少し足りない分は任天堂のソフトで穴埋めできるだろ
今は任天堂の強力IPですら穴埋めできないほどの差があることが問題なんだ
現状は無駄なギミックで値段高くなってるよね?
低価格化したPS4に比べてどれだけ安いだろうか?
別にスペックで一番になれなくてもいいんだよ
とにかくスペック格差を埋めてくれって話で
少し足りない分は任天堂のソフトで穴埋めできるだろ
今は任天堂の強力IPですら穴埋めできないほどの差があることが問題なんだ
106:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:51:40.38ID:kjWpGsLSa.net
>>103
それをやったのが64とGCなんだけどその結果は
それをやったのが64とGCなんだけどその結果は
98:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:44:36.93ID:zhntfqmM0.net
仮に高性能化してサードが集まったとしても
もうユーザーはイメージだけでPSか箱のゲームしか買わない段階きちゃってるからな
もうユーザーはイメージだけでPSか箱のゲームしか買わない段階きちゃってるからな
110:名無しさん必死だな@\(^o^)/2017/02/27(月) 20:55:16.21ID:OB0eaNsfd.net
>>98
そんなこと無いだろ。
普通のソフトプラス任天堂のソフトってなると買うだろう。
少なくとも今は買う理由が任天堂のソフトだけって言う
そんなこと無いだろ。
普通のソフトプラス任天堂のソフトってなると買うだろう。
少なくとも今は買う理由が任天堂のソフトだけって言う
