1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:38:26.157ID:WvTQNpSta.net
西野カナは許す
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:38:41.850ID:qUrxp52F0.net
MISIA
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:40:59.349ID:x8Vpouxgp.net
居るけど技術がガチだとウケないから売れない
ビブラート強い曲聞いて演歌みたいとか言う奴がいるからね
ビブラート強い曲聞いて演歌みたいとか言う奴がいるからね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:41:34.556ID:x8Vpouxgp.net
ウケない
売れない
ドラゲナイ
売れない
ドラゲナイ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:42:26.830ID:inQ0J7000.net
演歌歌手が一番歌唱力高いんだけど
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:42:42.757ID:SqnEGA6ea.net
星野源とか秦基博とか世界と比べてもすげーうまいのいるじゃん
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:43:17.775ID:WvTQNpSta.net
>>15
ほしの・・げん・・?
ほしの・・げん・・?
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:43:24.886ID:77s30KEH0.net
tubeの前田さんとカールスモーキーすき
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:44:19.852ID:qjj6QXPh0.net
歌唱力がある基準ってなに?
ビブラートとか高音とか?
ビブラートとか高音とか?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:46:24.508ID:kkPiZJU0M.net
>>22
発声発音歌い回し抑揚
ビブラートや高温はオマケ
発声発音歌い回し抑揚
ビブラートや高温はオマケ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:48:40.701ID:qLmTebt30.net
>>22
機械みたいな声の安定感
表現力は技術の誤魔化しに使えたりするから怪しい
よくあるのが「味」とかいう誤魔化し
機械みたいな声の安定感
表現力は技術の誤魔化しに使えたりするから怪しい
よくあるのが「味」とかいう誤魔化し
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:45:08.151ID:vAbnKUxhp.net
ブルゾンちえみ知らんのか?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:47:16.710ID:qjj6QXPh0.net
お前ら的には
マンウィズ
uver
アレクサンドロスとかのロック系?はどうなの?
マンウィズ
uver
アレクサンドロスとかのロック系?はどうなの?
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:50:12.517ID:ylTK7n+g0.net
>>34
その中じゃuverが頭抜けてるとは思うけどぶっちゃけどれもあんま聞いたことない
ただアレキサンドロスは生がひどいから歌唱力あるとは言えない
その中じゃuverが頭抜けてるとは思うけどぶっちゃけどれもあんま聞いたことない
ただアレキサンドロスは生がひどいから歌唱力あるとは言えない
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:48:08.061ID:SqnEGA6ea.net
星野源は歌唱力かなり高いよ
声質で勘違いされてるけどかなり技術に裏打ちされた歌
声質で勘違いされてるけどかなり技術に裏打ちされた歌
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:50:02.044ID:xa30dBUMr.net
>>36
流石にそれはない
流石にそれはない
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:48:21.343ID:ckeSKwX30.net
個性が求められてるんだな
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:49:29.556ID:kkPiZJU0M.net
>>37
それもあると思うけどそれよりルックスとか
それもあると思うけどそれよりルックスとか
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:50:55.648ID:paLXrdK00.net
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 10:51:48.411ID:PtpDDzq7a.net
>>48
その子好きだけど、歌い方がまんま洋楽の猿真似
その子好きだけど、歌い方がまんま洋楽の猿真似
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 11:00:06.903ID:blskSvsTp.net
デーモン閣下
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 11:01:48.328ID:l+9bYlgz0.net
>>64
昔は上手かった
今は普通のポップスなら他よりは上手いって感じ
昔は上手かった
今は普通のポップスなら他よりは上手いって感じ
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 11:09:08.944ID:P083eeKR0.net
歌手に唄うの求めてないからだろ
そんなん本気で求めてる人はオペラとか行くんじゃないの知らんけど
そんなん本気で求めてる人はオペラとか行くんじゃないの知らんけど
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 11:35:10.025ID:i5miTxtn0.net
でも日本の曲の英語って英語力ない奴が書くと汚いよな
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 12:26:18.829ID:lidwZJ3sd.net
上手い、ウケる を追及した結果どれも代わり映えしなくなった感じ
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/01(水) 16:21:54.456ID:My6i9s2B0.net