1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:32:33.11ID:0gXhqQ4B0.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:22.25ID:1a6QPF+E0.net
ova商法が壊滅したから
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:25.99ID:WaXM7SBU0.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:30.57ID:265aQBjB0.net
ちょびっツ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:45.10ID:Xy6M27Zr0.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:34:21.47ID:TGmvoz8l0.net
ラブひなやぞ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:34:31.68ID:wuZPZ43s0.net
ラブひなやぞ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:34:42.68ID:H/U+TE86p.net
笑うせぇるすまん
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:35:59.62ID:4nSVIlUBd.net
ハルヒ以外ないだろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:20.49ID:J8UAOcned.net
ハルヒしかないやろ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:22.47ID:LxQUpSpB0.net
ガンスリンガーガール
25:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:35.30ID:HLZo5tAqa.net
ハルヒはアニメを変えた功労者でもあり戦犯でもある
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:35.19ID:NIoUZmtV0.net
普通になのはとかちゃうの
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:38.20ID:UW9V4GjI6.net
あずまんが大王とハルヒやで
29:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:45.59ID:1+ZE0GG70.net
ひだまりスケッチのおかげで萌えアニメを毎クール見らことができてるな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:54.79ID:aNp/keff0.net
なんで深夜にアニメ流そうと思ったんやろな?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:37:10.44ID:iYz173sj0.net
OVAとかクソ贅沢だったな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:37:43.97ID:IFbGpMVr0.net
ハルヒ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:37:45.06ID:a2g8tvMb0.net
ローゼンやろ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:32:57.43ID:xirBC8tG0.net
化物語やろ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:03.69ID:0rZ51ls70.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:36.14ID:M+H78+Ed0.net
涼宮ハルヒ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:33:45.83ID:9+XEDAqs0.net
全てエヴァ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:34:19.78ID:HM8Ptv5Up.net
ハルヒらきすた辺りちゃうか
あれ何年やっけ
あれ何年やっけ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:34:53.94ID:JaPAIcKx0.net
放送枠が大爆発したのが2005年だからきっかけは02か03に流行った作品
305:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:02:38.88ID:1aksyuJfd.net
>>18
2002-2003 あずまんが大王 デ・ジ・キャラット お願いティーチャー ラーゼフォン キノの旅
おお過渡期な気がするで
2002-2003 あずまんが大王 デ・ジ・キャラット お願いティーチャー ラーゼフォン キノの旅
おお過渡期な気がするで
356:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:07:15.80ID:7PWMCORX0.net
>>305
おねティー関連で聖地巡りとかいう言葉を覚えたような
おねティー関連で聖地巡りとかいう言葉を覚えたような
363:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:08:14.49ID:h3S0x1xOa.net
>>356
あー、アニメ関連の場所として聖地って言葉が出てきたのは確かにおねてぃーかもしれんな
それ以前は記憶にない
あー、アニメ関連の場所として聖地って言葉が出てきたのは確かにおねてぃーかもしれんな
それ以前は記憶にない
385:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:10:16.22ID:Sa5ZfPkB0.net
>>363
25年程前の天地無用からある言葉なんだよなぁ
25年程前の天地無用からある言葉なんだよなぁ
404:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:11:24.77ID:h3S0x1xOa.net
>>385
ほえーそれは知らんかった
その頃はネットも普及してないから、あるとしても本当に雑誌とか買わないとわからんレベルやろな
ほえーそれは知らんかった
その頃はネットも普及してないから、あるとしても本当に雑誌とか買わないとわからんレベルやろな
456:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:15:17.15ID:Sa5ZfPkB0.net
>>404
原作者がコミケに裏設定とかをずっと今でも出してるから
ローカルのコミュニティとかは昔から確立されてたんだと思う
原作者がコミケに裏設定とかをずっと今でも出してるから
ローカルのコミュニティとかは昔から確立されてたんだと思う
530:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:21:27.84ID:h15X8nIK0.net
>>456
ニフティとかなぁ
ニフティとかなぁ
409:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:11:53.08ID:mDtEZI5+d.net
>>385
は?天地無用が25年前とかうせやろ?
うせやろ…?
は?天地無用が25年前とかうせやろ?
うせやろ…?
422:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:12:47.98ID:Sa5ZfPkB0.net
>>409
1期が92年やでもう
よくもまあ第四期始まってくれたわ
1期が92年やでもう
よくもまあ第四期始まってくれたわ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:13:13.98ID:mDtEZI5+d.net
>>422
おぉ…もう……
そらワイと年とるわ
おぉ…もう……
そらワイと年とるわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:23.78ID:FL3RjZ2o0.net
185:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:52:42.79ID:zZ3cgMQPM.net
>>24
これ
これ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:36:45.38ID:ST4YqOVzd.net
いま中学生がハマるとしたらどのアニメなんやろ、やっぱSAOなんかな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:38:06.88ID:6bepX1KJ0.net
>>34
ワイおっさんだったんか
ワイおっさんだったんか
60:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:40:44.45ID:UW9V4GjI6.net
>>34
SAOの映画見に行ったのは中高生が多いぞ
なんやかんや新規のキッズ層開拓しとるわ
SAOの映画見に行ったのは中高生が多いぞ
なんやかんや新規のキッズ層開拓しとるわ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:37:18.40ID:xpRan/Y20.net
それより腐アニメがここまで流行ったきっかけを見つけよう
おそ松か?
おそ松か?
41:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:38:08.01ID:pFRPcB+Y0.net
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:38:11.07ID:CxV/LWeLM.net
>>33
タイバニとかか
タイバニとかか
67:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:41:49.74ID:V1UU8Bh90.net
104:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:45:55.30ID:Oou3SbEs0.net
175:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:51:54.53ID:+b72Pxj40.net
>>33
ゴッドマーズやぞ
ゴッドマーズやぞ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:52:12.13ID:Mk/XfCjNa.net
>>33
うたプリやろなあ
うたプリやろなあ
207:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:54:43.71ID:YQ1pjSJl0.net
266:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:59:58.78ID:+BZq8qgU0.net
367:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/27(月) 00:08:31.33ID:/d8Q07Wqd.net
>>33
黒執事のころからじわじわやな
黒執事のころからじわじわやな
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:38:04.73ID:dA8bwPWr0.net
おそらく流行るきっかけはもっと前にあって市民権を得るきっかけになったのがハルヒらきすた
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:39:32.06ID:3eZUHMiz0.net
>>39
ハルヒとらきすたはまだキモオタ専用のコンテンツって印象だわ
けいおんかあの花辺りからな気がする
ハルヒとらきすたはまだキモオタ専用のコンテンツって印象だわ
けいおんかあの花辺りからな気がする
59:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:40:39.43ID:pFRPcB+Y0.net
>>48
10年代までいくとアニメ自体の影響というよりネットの普及の問題だと思うわ
10年代までいくとアニメ自体の影響というよりネットの普及の問題だと思うわ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:39:24.22ID:1a6QPF+E0.net
深夜アニメが流行ったというより
深夜でやらざるをえなくなった
深夜でやらざるをえなくなった
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:39:43.82ID:UW9V4GjI6.net
ハルヒ以降増えたもの
謎部活モノ
動画サイトの活用
劇中でのバンドのライブ
劇場版商法
謎部活モノ
動画サイトの活用
劇中でのバンドのライブ
劇場版商法
56:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:40:29.05ID:S3IAWQ0U0.net
>>50
せやな
せやな
69:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:41:58.02ID:a2g8tvMb0.net
>>50
謎部活物が今でも細々と生きてるのが凄いわ
謎部活物が今でも細々と生きてるのが凄いわ
184:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:52:41.79ID:cxz4jM9d0.net
>>50
謎部活は便利だからな
作者にろくな高校生活がなくても問題ないし、合宿だのなんだのに行って遊び呆けても言い訳が立つ
謎部活は便利だからな
作者にろくな高校生活がなくても問題ないし、合宿だのなんだのに行って遊び呆けても言い訳が立つ
70:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:42:06.63ID:EBw7dyEEd.net
ハルヒらきすたって言ってる奴は自分が深夜アニメ見始めた頃にやってたからやろ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:43:53.16ID:a2g8tvMb0.net
>>70
そういう声が多いってことはハルヒらきすたから入った奴が多いってことの証拠にはなるやろ
そういう声が多いってことはハルヒらきすたから入った奴が多いってことの証拠にはなるやろ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:45:11.31ID:WgdiDk3c0.net
コードギアスもあったなそういえば
あれは2006年か
あれは2006年か
110:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:46:10.44ID:M+H78+Ed0.net
>>95
あれは夕方アニメやぞ
あれは夕方アニメやぞ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:45:41.62ID:+2JAzKDj0.net
深夜の境目消えてきてメジャーになりだしたのはやっぱまどマギと進撃あたりからじゃね?
146:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:48:52.67ID:UW9V4GjI6.net
>>99
けいおんとかはインドアで漫画とか好きなjkjcはだいたい見てたような
今の27、28歳前後で一気に深夜アニメに対する感覚が違ってくると思う
けいおんとかはインドアで漫画とか好きなjkjcはだいたい見てたような
今の27、28歳前後で一気に深夜アニメに対する感覚が違ってくると思う
100:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:45:41.79ID:M+H78+Ed0.net
.hackってどないやったん?
123:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:47:18.13ID:l35eA5zo0.net
>>100
オタク向けやけどメディアミックス作品でやっぱりゲーム主体
オタク向けやけどメディアミックス作品でやっぱりゲーム主体
124:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:47:25.52ID:/oOoRQYP0.net
赤松健の功績はデカイ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:48:47.49ID:a2g8tvMb0.net
>>124
ネギまとかいう呪われたアニメ化ほんとかわいそう
ネギまとかいう呪われたアニメ化ほんとかわいそう
131:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:47:49.43ID:qQRIT38E0.net
今は違うけどラノベアニメ増えたのはゼロ魔とシャナの影響やろなあ
147:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:48:58.17ID:Oou3SbEs0.net
>>131
あかほりさとる
あかほりさとる
133:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:47:54.71ID:SMDA8f0qa.net
アイドル声優の走りも平野やな
大戦犯
大戦犯
149:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:49:07.99ID:M+H78+Ed0.net
>>133
アイドル声優の走りは堀江由衣やろ
アイドル声優の走りは堀江由衣やろ
176:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:52:01.04ID:pFRPcB+Y0.net
>>149
椎名へきる・・・
椎名へきる・・・
138:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:48:22.58ID:KDTVxG2G0.net
エヴァ 発火
ハルヒ 燃料ドバドバ
らき☆すた 温度最高潮
ギアス 限界まで発熱
けいおん 大爆発
シュタゲ 燃料投下
まどマギ 小爆発
こんな感じやろ
ハルヒ 燃料ドバドバ
らき☆すた 温度最高潮
ギアス 限界まで発熱
けいおん 大爆発
シュタゲ 燃料投下
まどマギ 小爆発
こんな感じやろ
251:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:58:40.31ID:RUtmxJpp0.net
>>138
ほんとに最初の頃やり始めたやつがあがってないやん
ほんとに最初の頃やり始めたやつがあがってないやん
151:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:49:11.82ID:6WTfdHRG0.net
ワイは氷菓や
155:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:49:57.03ID:UoVKC9Jad.net
>>151
分かるわ
ワイの中では今でも京アニ最高傑作やで
分かるわ
ワイの中では今でも京アニ最高傑作やで
262:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:59:38.51ID:qFI8m2eo0.net
>>151
ワイも好きやけどあれは大衆に受ける作品ではないやろ
ワイも好きやけどあれは大衆に受ける作品ではないやろ
249:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:58:38.36ID:0fEBLBbX0.net
lainをリアルタイムで深夜で見た奴はビビったやろな
265:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/02/26(日) 23:59:57.52ID:tFaWDS+20.net
>>249
lainの名がようやくでてきた
これ
lainの名がようやくでてきた
これ
