1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:42:11.431ID:QXqP98xNa.net
毎月家賃分くらい稼いでる
メルカリ民はアホばっかりで助かるわ
メルカリ民はアホばっかりで助かるわ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:43:01.937ID:vtQctLTC0.net
詳細はよ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:45:07.980ID:QXqP98xNa.net
>>4
メルカリの4割くらいは女ものの服小物メイク道具
その中で海外商品の売れ筋チェックして大量に個人輸入他より安く売りさばく
これだけ
メルカリの4割くらいは女ものの服小物メイク道具
その中で海外商品の売れ筋チェックして大量に個人輸入他より安く売りさばく
これだけ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:44:34.003ID:H8oBVbDnM.net
メルカリでは稼げない
送料を出品者が負担する事すら考えてない購入者ばかりだからな
送料を出品者が負担する事すら考えてない購入者ばかりだからな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:47:27.254ID:3rmSzKq7d.net
>>11
送料は出品者負担というのが暗黙の了解みたいな感じだよね
送料は出品者負担というのが暗黙の了解みたいな感じだよね
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:47:12.880ID:QXqP98xNa.net
個人輸入には主に海外のオークションサイト使ってる
個人じゃ企業は相手にしてくれないだろうし俺英語喋れないし
個人じゃ企業は相手にしてくれないだろうし俺英語喋れないし
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:47:11.501ID:H8oBVbDnM.net
輸入品も大勢同業者がいて殆ど利益無しで叩き売りしてるから無駄
輸入業やってた俺が言うからには間違いない
輸入業やってた俺が言うからには間違いない
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:48:06.923ID:QXqP98xNa.net
>>18
薄利多売ですよ
薄利多売ですよ
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:47:19.139ID:ZMUG5cFxa.net
俺は廃品屋とか回収業者に行って倒産品や横流し品を安く買い叩いてメルカリで売ってる
ホントにアホばかりで助かるよな
ホントにアホばかりで助かるよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:48:37.108ID:QXqP98xNa.net
>>20
行動派だな
行動派だな
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:49:34.875ID:ZMUG5cFxa.net
>>24
ゴミとして入ってきた大量のカメラフィルム未開封とか1000円で買ってきて2~3万の利益になるからな
ゴミとして入ってきた大量のカメラフィルム未開封とか1000円で買ってきて2~3万の利益になるからな
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:47:48.376ID:ImC6yxLfd.net
今なんか円安なのにようやるな
paypalアカウントもってれば簡単にできそうだよな
paypalアカウントもってれば簡単にできそうだよな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:50:29.784ID:QXqP98xNa.net
>>22
使ってるよ
今は在庫品売りさばいてるだけ在庫も小物ばっかりだから家に置いておけるし売れなかったら原価で捨てればいいし楽
使ってるよ
今は在庫品売りさばいてるだけ在庫も小物ばっかりだから家に置いておけるし売れなかったら原価で捨てればいいし楽
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:51:13.947ID:hSHQywi/p.net
女物は確かに売れてるけど、ほぼ先駆者がいるわけで同じ商品が多くある中で売れるのはよっぽど価格が安く無いと無理。
そうなると価格を下げないといけないが海外輸入だと輸入関税、海外消費税、送料かかったり、売る場合はメルカリに手数料とられる送料負担すると利益はごくわずか。化粧品なんて単価たかが知れてるからかなりの数を売らないと稼げん
そうなると価格を下げないといけないが海外輸入だと輸入関税、海外消費税、送料かかったり、売る場合はメルカリに手数料とられる送料負担すると利益はごくわずか。化粧品なんて単価たかが知れてるからかなりの数を売らないと稼げん
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:53:09.352ID:H8oBVbDnM.net
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:02:16.799ID:nCCOIOZB0.net
>>30
充電しろ
充電しろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:52:24.300ID:QXqP98xNa.net
海外ブランドでちょっと趣向を凝らしたものだとバカスカ売れて笑える
原価20かけでも売れる
原価20かけでも売れる
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:54:24.777ID:Zf7fsEQJ0.net
>>29
お前も早くうpしろや
お前も早くうpしろや
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:56:45.675ID:QXqP98xNa.net
>>32
俺のはただのパーソナルアカウントだよ
俺のはただのパーソナルアカウントだよ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:55:46.506ID:H8oBVbDnM.net
ガジェット系や衣服やバッグや時計類の輸入販売は
メルカリに素人が流れ込みすぎて薄利多売どころか利益出ないレベルまで値下げしないと売れない
素人が買い込んで売れないからと叩き売りしまくってるからどうにもならん
メルカリに素人が流れ込みすぎて薄利多売どころか利益出ないレベルまで値下げしないと売れない
素人が買い込んで売れないからと叩き売りしまくってるからどうにもならん
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:57:58.650ID:hSHQywi/p.net
>>35
だな。売れる商品=利益がでる訳ではないよな
最初の最初は利益でるかもしれんがすぐ価格さがる
だな。売れる商品=利益がでる訳ではないよな
最初の最初は利益でるかもしれんがすぐ価格さがる
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 07:59:02.715ID:QXqP98xNa.net
>>35
その素人だからすいませんとしか言えないわ
その素人だからすいませんとしか言えないわ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:00:11.772ID:H8oBVbDnM.net
素人が海外通販で私物を買う時に多めに買ってメルカリで売るのよ
だから最悪原価で売れればそれで良い
それをメッチャクチャ大勢でやってるから俺達業者が困る
メルカリは数の暴力だわ
だから最悪原価で売れればそれで良い
それをメッチャクチャ大勢でやってるから俺達業者が困る
メルカリは数の暴力だわ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:09:29.658ID:H8oBVbDnM.net
最近売り手を保護してくれるメーカーが中国に多い
「この値段を下回って販売したら取引停止しますよ」って形で過剰な値下げ競走をさせず
大幅な値下げをしないことでブランドを維持してる
日本ではSONY位しかやってない(違法)
日本のビジネスはほんと遅れてるわ
「この値段を下回って販売したら取引停止しますよ」って形で過剰な値下げ競走をさせず
大幅な値下げをしないことでブランドを維持してる
日本ではSONY位しかやってない(違法)
日本のビジネスはほんと遅れてるわ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:12:06.450ID:ZMUG5cFxa.net
一番いいのはグレーな中国製品を仕入れて売った方が堅実
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:16:45.823ID:H8oBVbDnM.net
>>53
みんなやってるさ
国内流通してないスマホだってメルカリにたくさん売られてるからな
スマホは俺達業者が業販で買っても利益出ないレベルになってる
個人で買う時に二代三台注文して一台残して小遣い稼ぎみたいなケースが多すぎて
売れないからとすぐに値下げして売ってしまう
そうするとその売れたデータが残るからその値段付近じゃないと誰も買わなくなる
メルカリは完全に負の連鎖してる
みんなやってるさ
国内流通してないスマホだってメルカリにたくさん売られてるからな
スマホは俺達業者が業販で買っても利益出ないレベルになってる
個人で買う時に二代三台注文して一台残して小遣い稼ぎみたいなケースが多すぎて
売れないからとすぐに値下げして売ってしまう
そうするとその売れたデータが残るからその値段付近じゃないと誰も買わなくなる
メルカリは完全に負の連鎖してる
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:18:15.660ID:ZMUG5cFxa.net
>>56
いや無線機とかそういう類の方がいいでしょ
スマホなんてもう4~5年前から飽和状態じゃん・・・
いや無線機とかそういう類の方がいいでしょ
スマホなんてもう4~5年前から飽和状態じゃん・・・
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:19:18.447ID:H8oBVbDnM.net
>>58
高出力のインカムとか?
それ系も古くからヤフオクで市場を壊されてしまってるな
高出力のインカムとか?
それ系も古くからヤフオクで市場を壊されてしまってるな
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:20:21.774ID:ZMUG5cFxa.net
>>59
いや、ハンディ
Amazonで数十万の利益になったぞ
いや、ハンディ
Amazonで数十万の利益になったぞ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:13:21.047ID:UHMa+otRa.net
原価20かけって売れば売るほど赤字じゃね?
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:17:29.372ID:H8oBVbDnM.net
>>54
メルカリ手数料10%で送料負担でほぼ利益無いわな
メルカリ手数料10%で送料負担でほぼ利益無いわな
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:19:32.571ID:ImC6yxLfd.net
イヤホンとかはどうなん?
中国で仕入れれば最低1ドルとかで手にはいるよな
まあ売ってる奴も多そうだけど
中国で仕入れれば最低1ドルとかで手にはいるよな
まあ売ってる奴も多そうだけど
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:22:01.627ID:H8oBVbDnM.net
>>61
イヤホン関係はAmazonでも同業者が価格破壊しちゃってるから無理だわ
5年前なら20ドルのBluetoothイヤホンが1万付近で売れてたけど
今じゃ2000円以下でよりどりみどりだろ?
それだけ同業者が増えすぎたのだよ
イヤホン関係はAmazonでも同業者が価格破壊しちゃってるから無理だわ
5年前なら20ドルのBluetoothイヤホンが1万付近で売れてたけど
今じゃ2000円以下でよりどりみどりだろ?
それだけ同業者が増えすぎたのだよ
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:23:19.369ID:5zxLTWm60.net
>>66
イヤホンアンプ関係は終わってるな
流行りすぎた
アンプも1500円とかでゴロゴロしてるし
7000円位で売れてたんだけどな
イヤホンアンプ関係は終わってるな
流行りすぎた
アンプも1500円とかでゴロゴロしてるし
7000円位で売れてたんだけどな
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:27:24.456ID:ImC6yxLfd.net
>>66
はーなるほどなあ
新しく流行りそうなジャンルを次々に開拓してその輸入販売を初めにやらなきゃ儲からなさそうだな
はーなるほどなあ
新しく流行りそうなジャンルを次々に開拓してその輸入販売を初めにやらなきゃ儲からなさそうだな
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:31:35.051ID:H8oBVbDnM.net
>>69
そう言うことなんだけど
メルカリはあまりにも簡単に物を売る事が出来るから
副業レベルですらない一般人が小遣い稼ぎをしようと大勢でやっちゃってるから既に価格破壊された後って感じだな
新製品は一発目でボッタクリ価格にしておけば良いのだけど
いきなりギリギリの価格で出品されちゃっててそこがスタートラインになってしまってる
おかげで本業が滅びそうだわ
そう言うことなんだけど
メルカリはあまりにも簡単に物を売る事が出来るから
副業レベルですらない一般人が小遣い稼ぎをしようと大勢でやっちゃってるから既に価格破壊された後って感じだな
新製品は一発目でボッタクリ価格にしておけば良いのだけど
いきなりギリギリの価格で出品されちゃっててそこがスタートラインになってしまってる
おかげで本業が滅びそうだわ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:36:39.774ID:QlONeh/d0.net
>>70
個人間での売買のシステム整ってきてるからどんどん中間業者は淘汰されて行くだろうな
個人間での売買のシステム整ってきてるからどんどん中間業者は淘汰されて行くだろうな
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:42:29.994ID:H8oBVbDnM.net
一昔前はサービスの付加価値を求めて少し高くても専門店で買う人が居たけど
今はそうじゃなくなってきてるからキツイっす
サービスの付加価値に値段を乗せられなくなってしまってる
今はそうじゃなくなってきてるからキツイっす
サービスの付加価値に値段を乗せられなくなってしまってる
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:43:09.857ID:H8oBVbDnM.net
サービスの付加価値とか偉そうに言ってる俺がMVNO使ってる位だしなwww
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/03/17(金) 08:48:21.077ID:H8oBVbDnM.net
ハンドメイドのジャンルとか狂気を感じるわ
とても素人とは思えない立派な編み物が1500円とかで売られてる
おまえはそれ作るのに何時間かけて毛糸にいくら使ったのかと
フリマのWebサービスマジで滅びろ
とても素人とは思えない立派な編み物が1500円とかで売られてる
おまえはそれ作るのに何時間かけて毛糸にいくら使ったのかと
フリマのWebサービスマジで滅びろ
