1:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:27:06.32ID:YLHeKs0tH.net
43歳の模様
払えるんかこれ
払えるんかこれ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:27:37.88ID:Nrs2/ElAp.net
イッチ死んでるやろな
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:27:53.05ID:l4or2wee0.net
やっすいな
5:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:28:53.47ID:crTquq8xd.net
ワイのパッパも似たような歳でもっと高いの借りてたけど払いきったから大丈夫やで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:28:57.74ID:1Woq3m2ja.net
なんで10年前に買わなかったんや
8:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:30:01.26ID:VLTLOX4Xa.net
結婚遅かったし
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:29:44.32ID:rFYjSHK/d.net
やすいな
土地は自前か?頭金1000くらいだしたやろ、10年でかえせるぞ
土地は自前か?頭金1000くらいだしたやろ、10年でかえせるぞ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:30:34.90ID:VLTLOX4Xa.net
土地は、別途で1,800万・・
嫁も1,000万を負担
嫁も1,000万を負担
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:32:33.71ID:bEjvea+Zr.net
>>9
やってしまいましたなあ
やってしまいましたなあ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:30:53.19ID:nvKg+/360.net
中古の600万円ぐらいの家でよくね?
そして床の材料とか壁紙とか買ってこつこつリフォームしたほうがいいだろうに
そして床の材料とか壁紙とか買ってこつこつリフォームしたほうがいいだろうに
16:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:31:59.33ID:l4or2wee0.net
>>11
建売1200万みたいな土地やと根気よく探せば築5年の中古住宅800万みたいなのが結構見つかるな
建売1200万みたいな土地やと根気よく探せば築5年の中古住宅800万みたいなのが結構見つかるな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:31:52.70ID:VLTLOX4Xa.net
共働きだからまだ行けるけども嫁がサボりだしたら悲惨やで
ロクに球場にも行けないビールも飲めない
ロクに球場にも行けないビールも飲めない
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:31:48.32ID:nsxwIspVH.net
今のうちに働きまくって 繰上げ返済だな
33:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:35:51.70ID:VLTLOX4Xa.net
>>14
せめて定年までに90%くらい腹ってしまいたい
せめて定年までに90%くらい腹ってしまいたい
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:32:33.77ID:k0fPTw3M0.net
団体保険あるからイッチ以外はあんまり困らん
21:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:32:41.24ID:7Sjdujj8M.net
この次期に3年固定とかアホやろ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:33:30.67ID:VLTLOX4Xa.net
IDかわったが俺が1なんだが、うわものは2200を嫁と分担
土地は1800を俺だけ
土地は1800を俺だけ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:32:44.83ID:P3EpVq+xa.net
地域どこや?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:33:51.18ID:VLTLOX4Xa.net
>>22
さいたまの辺鄙なところ
さいたまの辺鄙なところ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:34:10.70ID:QP/xyhqTd.net
1200万で30年って長すぎね?
普通15年…せめて20年やろ
普通15年…せめて20年やろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:34:58.49ID:VLTLOX4Xa.net
>>27
月々は35000くらいだから、まあ今は余裕なんだけどね
土地は60000くらい
月々は35000くらいだから、まあ今は余裕なんだけどね
土地は60000くらい
36:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:36:16.36ID:QP/xyhqTd.net
>>30
分かりにくいから総額で書きーや
土地取得先行で支払い始まってるんやろうけど審査は総体なんやから
分かりにくいから総額で書きーや
土地取得先行で支払い始まってるんやろうけど審査は総体なんやから
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:38:49.84ID:VLTLOX4Xa.net
>>36
すまんすまん
全部で5500
そのうち頭金で1500入れた
残りがローン
土地が1800うわものが2200
うわものを1200と1000で嫁と分担
すまんすまん
全部で5500
そのうち頭金で1500入れた
残りがローン
土地が1800うわものが2200
うわものを1200と1000で嫁と分担
34:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:35:59.15ID:mHCn8rQ40.net
金利3年固定 0.6%
?????????????????????
こんなの存在しないやろ
ネット銀行かな
?????????????????????
こんなの存在しないやろ
ネット銀行かな
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:36:40.20ID:VLTLOX4Xa.net
>>34
住宅ローンで優遇
店頭表示は3%超えてる
住宅ローンで優遇
店頭表示は3%超えてる
44:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:38:12.63ID:mHCn8rQ40.net
>>38
優遇はわかってるで
固定の0.6は今まで聞いたことないなぁ
優遇はわかってるで
固定の0.6は今まで聞いたことないなぁ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:39:09.80ID:MCcYlT1MH.net
>>44
固定3年30年ローンって書いてあるやん
4年目からは変動やぞ
固定3年30年ローンって書いてあるやん
4年目からは変動やぞ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:39:18.65ID:VLTLOX4Xa.net
>>44
UFJやで
UFJやで
37:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:36:27.85ID:Dg9Xo/HP0.net
これから一生借金のために働くんやね
今まで人生楽しんだか?もう楽しめないぞ
今まで人生楽しんだか?もう楽しめないぞ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:37:13.37ID:ScV3uQCIa.net
退職金次第やろなあ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2017/04/26(水) 12:39:04.58ID:QP/xyhqTd.net
返済のことだけ考えたら
住宅ローンは30までに組んでおくのがベストやで
人生設計…?知らん
住宅ローンは30までに組んでおくのがベストやで
人生設計…?知らん
