安倍晋三首相は憲法を変えると言う。口を開くごとに、どこを変えるのかを変えてくる。
総理の、総理による、総理のための憲法改悪には、絶対に反対しないといけないと改めて訴えさせてください。
憲法は、国民の国民による国民のための憲法だということを確認させてください。
基本的人権の尊重、平和主義、国民主権、今まさに、この原則が脅かされようとしている。
一昨年(成立した)安保法制、憲法解釈を変えただけで、法案10本を1本に束ね、わずか100時間で強行採決。
違憲の疑いがある法律は、時間がたっても違憲の疑いがある。しっかり闘っていこうじゃないですか。
内心の自由が脅かされる共謀罪(組織犯罪処罰法改正案)も、審議をすればするほど、テロ対策ではないことが明らかになっているじゃないですか。
特定秘密保護法、憲法解釈の間違った進め方、共謀罪。
改めて、今の政権はおごりが過ぎるということをぜひ、皆さんと連帯させていただきたいと思います。
民進党は国民の皆様とともに、未来志向の憲法を、国民の声を、何よりも大事に、しっかりと皆さんと一緒に構築していきたいということを改めて訴えさせていただきあいさつにしたい。共に憲法を守っていきましょう。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/170503/plt1705030059-n1.html
総理の、総理による、総理のための憲法改悪には、絶対に反対しないといけないと改めて訴えさせてください。
憲法は、国民の国民による国民のための憲法だということを確認させてください。
基本的人権の尊重、平和主義、国民主権、今まさに、この原則が脅かされようとしている。
一昨年(成立した)安保法制、憲法解釈を変えただけで、法案10本を1本に束ね、わずか100時間で強行採決。
違憲の疑いがある法律は、時間がたっても違憲の疑いがある。しっかり闘っていこうじゃないですか。
内心の自由が脅かされる共謀罪(組織犯罪処罰法改正案)も、審議をすればするほど、テロ対策ではないことが明らかになっているじゃないですか。
特定秘密保護法、憲法解釈の間違った進め方、共謀罪。
改めて、今の政権はおごりが過ぎるということをぜひ、皆さんと連帯させていただきたいと思います。
民進党は国民の皆様とともに、未来志向の憲法を、国民の声を、何よりも大事に、しっかりと皆さんと一緒に構築していきたいということを改めて訴えさせていただきあいさつにしたい。共に憲法を守っていきましょう。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/170503/plt1705030059-n1.html
5: 2017/05/03(水) 18:30:03.82ID:wq+yr0YI0.net
国籍すら定かで無いやつが憲法に口出せる立場か。
14: 2017/05/03(水) 18:32:14.87ID:JfgvyjkR0.net
内政干渉だろが
15: 2017/05/03(水) 18:32:14.90ID:h070/qYt0.net
国籍はどうなったんだよw
27: 2017/05/03(水) 18:33:54.58ID:ru9cL/6x0.net
こいつももうアベガーしか言わんな(´・ω・`)
35: 2017/05/03(水) 18:35:10.42ID:x76CaHUH0.net
何でも反対運動w 芸がないね。政策が見えないし議員でいる意味あるの?
37: 2017/05/03(水) 18:35:59.27ID:tL1KGh+h0.net
国籍を明らかにする処罰も含めて改憲をやってくれ
45: 2017/05/03(水) 18:37:41.65ID:/Eb8oQW80.net
会話が出来ない野党
46: 2017/05/03(水) 18:37:43.86ID:fgO1szQi0.net
面白いコラ画像さえ生まれればあとはどうでもいい
47: 2017/05/03(水) 18:37:47.51ID:0s3FcmG50.net
国民って台湾人のこと?
48: 2017/05/03(水) 18:37:49.42ID:DhgMKwTs0.net
内政干渉やめろ
49: 2017/05/03(水) 18:37:54.80ID:PMbHks0B0.net
護憲派に媚びてるけど民進党は護憲派じゃねえだろ
32: 2017/05/03(水) 18:34:38.07ID:RYWDVGlQ0.net
レンホーが看板の民進党かあぁ
しばらくしたら
また党名とか変ってそう
しばらくしたら
また党名とか変ってそう
63: 2017/05/03(水) 18:42:15.38ID:6obBS/bX0.net
ニュースで蓮舫さんが「安倍総理は数の力で憲法改悪しようとしている」
って言ってたけど、それっておかしくない?
仮に民進党が自民党を議席を上回って政権を取って、憲法を元に戻したとしたら
「蓮舫総理は数の力で憲法を元に戻した」って言われることになるが、それが普通で当たり前だろう
って言ってたけど、それっておかしくない?
仮に民進党が自民党を議席を上回って政権を取って、憲法を元に戻したとしたら
「蓮舫総理は数の力で憲法を元に戻した」って言われることになるが、それが普通で当たり前だろう
73: 2017/05/03(水) 18:44:09.34ID:ICTJoHx40.net
>>63
そもそも、憲法については国会議員は発議をできるだけ
代えるか代えないかの選択は国民だから
蓮舫は馬鹿だから分からないんだろうな
そもそも、憲法については国会議員は発議をできるだけ
代えるか代えないかの選択は国民だから
蓮舫は馬鹿だから分からないんだろうな
87: 2017/05/03(水) 18:48:14.27ID:9ejI8ivo0.net
>>63
>ニュースで蓮舫さんが「安倍総理は数の力で憲法改悪しようとしている」
>って言ってたけど、それっておかしくない?
蓮舫さんって北京大学で学ばれたらしいから仕方ないのかもしれないけれど、
日本で政治家する以上、民主主義のやり方になれて欲しいですよね
この人、総理になってもいいと言っているらしいけれど仮に総理になっても独裁国家の感覚で国民を戦車で引き殺したりするのはやめて欲しい
中国ではそれが許されるんだろうけどさ
>ニュースで蓮舫さんが「安倍総理は数の力で憲法改悪しようとしている」
>って言ってたけど、それっておかしくない?
蓮舫さんって北京大学で学ばれたらしいから仕方ないのかもしれないけれど、
日本で政治家する以上、民主主義のやり方になれて欲しいですよね
この人、総理になってもいいと言っているらしいけれど仮に総理になっても独裁国家の感覚で国民を戦車で引き殺したりするのはやめて欲しい
中国ではそれが許されるんだろうけどさ
167: 2017/05/03(水) 19:59:06.16ID:QTr+ZQx70.net
>>63
国民投票で負けると確信してるんじゃないの。
「国民が間違った判断をするから自分たちが何とかしなければいけない」と信じて疑ってないんだよ。
国民投票で負けると確信してるんじゃないの。
「国民が間違った判断をするから自分たちが何とかしなければいけない」と信じて疑ってないんだよ。
110: 2017/05/03(水) 18:59:46.32ID:e2RjFJHn0.net
>>84
コメントが朝鮮中央テレビかと思ったよ。
コメントが朝鮮中央テレビかと思ったよ。
126: 2017/05/03(水) 19:12:11.87ID:jKSrHvgk0.net
>>84
その数は日本国民の意志なんだけどな
中国の人には分からないか…
その数は日本国民の意志なんだけどな
中国の人には分からないか…
88: 2017/05/03(水) 18:48:15.43ID:t5FXc7hh0.net
改憲には賛成なんだけど憲法に「家族は助け合わなければならない」とか追加するのはなんなんだよ
93: 2017/05/03(水) 18:49:56.45ID:jJ+a0jkN0.net
>>88
戦後の日本民族解体で核家族化の結果国力が弱まってるからなんとかしたいってことじゃねえの
戦後の日本民族解体で核家族化の結果国力が弱まってるからなんとかしたいってことじゃねえの
100: 2017/05/03(水) 18:54:44.01ID:t5FXc7hh0.net
>>93
虐待されてる人達と接することが多い俺としてこれだけは賛成できんな
虐待されてる人達と接することが多い俺としてこれだけは賛成できんな
129: 2017/05/03(水) 19:15:54.46ID:jJ+a0jkN0.net
>>100
核家族より大家族のほうが虐待すくねえんじゃね?
ジジババも両親も総出で虐待ってのはあまりなさそうだが
核家族より大家族のほうが虐待すくねえんじゃね?
ジジババも両親も総出で虐待ってのはあまりなさそうだが
156: 2017/05/03(水) 19:39:57.00ID:t5FXc7hh0.net
>>129
あ~そっか
確かにそれで効果あるなら良いかもしれん
あ~そっか
確かにそれで効果あるなら良いかもしれん
90: 2017/05/03(水) 18:49:33.01ID:sYRvwv4H0.net
完全に社会党に回帰したのね
94: 2017/05/03(水) 18:50:19.78ID:9ejI8ivo0.net
>>90
民進党も民主党も最初から社会党の看板挿げ替えだから
仮に民進党が無くなっても他の看板に挿げ替えるだけ
民進党も民主党も最初から社会党の看板挿げ替えだから
仮に民進党が無くなっても他の看板に挿げ替えるだけ
114: 2017/05/03(水) 19:01:17.08ID:kFuwOHkW0.net
民主党時代は改憲派だったはずだが、今やもう完全にアカ政党だな
178: 2017/05/03(水) 20:16:46.67ID:3Qodz+y00.net
>>114
わけ分からんよなw
政権取ったあたりが転換点か
わけ分からんよなw
政権取ったあたりが転換点か
143: 2017/05/03(水) 19:27:46.90ID:n8NwlQiJ0.net
民進党は日本に必要
あいつらが反対することを進めて行けば膿を出すことが出来るという道標になるから
あいつらが反対することを進めて行けば膿を出すことが出来るという道標になるから
149: 2017/05/03(水) 19:31:41.02ID:TUs/XM7w0.net
>>143
そう
あと、朝日や毎日の反対をやっとけば間違いない
そう
あと、朝日や毎日の反対をやっとけば間違いない
