1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:01:28.264ID:IqwPAwzz0.net
こんなん勝手にやってゆるされるの?
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:02:01.635ID:X6vDaIic0.net
じゃあ退職金無しね
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:02:17.096ID:mkOZldes0.net
やらないと退職金もらえないけどいいの?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:03:14.559ID:IqwPAwzz0.net
>>2
>>3
お前ら勘違いしてる
>>3
お前ら勘違いしてる
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:03:20.630ID:bTFDfmi8a.net
>>3
基本給から差し引きされるのはおかしい
基本給から差し引きされるのはおかしい
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:02:40.001ID:bTFDfmi8a.net
普通の会社だと
退職金積立は別途会社が負担するし
とんだブラックだな
労働組合経由で訴えればいい
退職金積立は別途会社が負担するし
とんだブラックだな
労働組合経由で訴えればいい
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:02:57.520ID:p/Lb4sgJ0.net
天引きされる方が健全に貯金出来るから良いだろ
本当にもらえるのか知らんけど
本当にもらえるのか知らんけど
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:05:39.185ID:bTFDfmi8a.net
最近主流派なのは
確定拠出年金っていう退職金スタイルが多い
これは基本給とは別に
会社が積み立てていく年金で
前払いというのも可能
俺は月2万は前払いで給与にプラスしてもらってる
確定拠出年金っていう退職金スタイルが多い
これは基本給とは別に
会社が積み立てていく年金で
前払いというのも可能
俺は月2万は前払いで給与にプラスしてもらってる
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:05:39.834ID:IqwPAwzz0.net
いままで退職金積立は総支給から2000円と、別に2万円あった
それに加えてなんの説明もなしに基本給から3000円引かれることになった
それに加えてなんの説明もなしに基本給から3000円引かれることになった
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:11:57.757ID:lYP1SOFCa.net
>>9
代表者が確認したのじゃないの?
代表者が確認したのじゃないの?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:14:38.633ID:IqwPAwzz0.net
>>15
俺は了承してない
俺は了承してない
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:17:46.107ID:lYP1SOFCa.net
>>16
内規の変更は社員の代表者が確認承諾したらOK
内規の変更は社員の代表者が確認承諾したらOK
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:16:45.762ID:hKeLEh4A0.net
そういう変更って度重なる会議が必要じゃなかったか?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:06:50.670ID:8IfiAqdp0.net
財形ならわかるけど退職金はワロタ
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:07:48.096ID:qSfo40420.net
基本給プラス401kだなウチは
先にもらうことも可能
先にもらうことも可能
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:08:03.529ID:IqwPAwzz0.net
総支給から3000円引くなら許せるけど
基本給から引くのは許せん
基本給から引くのは許せん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:10:35.421ID:qz8jAgwFK.net
>>12
ん?結果同じじゃね?
つーか非課税でお得なんじゃね?
ん?結果同じじゃね?
つーか非課税でお得なんじゃね?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:11:51.217ID:IqwPAwzz0.net
>>13
総支給から控除なら良いけど
基本給下げられたら残業代もボーナスも減る
総支給から控除なら良いけど
基本給下げられたら残業代もボーナスも減る
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:18:32.410ID:bTFDfmi8a.net
普通に会社の
労働組合の組合員に確認するべき
労働組合の組合員に確認するべき
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:19:43.700ID:lYP1SOFCa.net
>>19
労働組合あればそうだね
労働組合あればそうだね
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:26:52.340ID:IqwPAwzz0.net
労組に言ってもしょうがない気がするから
労基いくわ
労基いくわ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:29:08.239ID:lYP1SOFCa.net
>>21
労基に給与規定変わったら届けしてると思うよ
してなかったら面白そ~
労基に給与規定変わったら届けしてると思うよ
してなかったら面白そ~
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:32:26.817ID:yKtldyeU0.net
3000円じゃ40年働いても144万円
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/18(木) 22:34:45.395ID:lYP1SOFCa.net
>>23
まだ別にあると思うよ
まだ別にあると思うよ
