1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:38:43.175ID:HxiQ+qxn0.net
葬式あげて終わりじゃないの?2日でおわるくね?
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:39:04.336ID:XNxNS7yJ0.net
はいはい
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:40:12.787ID:HxiQ+qxn0.net
いやそんなやすまなあかんことなん?
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:43:27.782ID:PRIQMWNw0.net
親とか配偶者だと一週間くらいないと手続きとかおわんね
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:45:43.071ID:HxiQ+qxn0.net
>>11
やる奴なんか誰ぞおるやろ?
やる奴なんか誰ぞおるやろ?
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:45:49.473ID:CyliXB0md.net
かわいそうに
独り身だから色々手続きあったりとか知らないんだな
まぁそんな性格だから独り身なんだろうな
独り身だから色々手続きあったりとか知らないんだな
まぁそんな性格だから独り身なんだろうな
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:47:36.178ID:HxiQ+qxn0.net
>>13
それ何日かかるの?
それ何日かかるの?
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:52:50.609ID:CyliXB0md.net
>>15
「それ」って言うけど1つだけじゃねぇんだよな……
やることたくさんあるんだよ
そんなことも知らないの?身内死んだことないのか
「それ」って言うけど1つだけじゃねぇんだよな……
やることたくさんあるんだよ
そんなことも知らないの?身内死んだことないのか
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:53:53.566ID:HxiQ+qxn0.net
>>29
まとめて何日かかるのか聞いてんじゃん
まとめて何日かかるのか聞いてんじゃん
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:58:18.794ID:CyliXB0md.net
>>34
死んだ人や住んでるところによって違うからわかんないけど
葬式含めて1週間くらいが相場だよ
それに合わせて大抵の会社は親や配偶者が死んだ場合は1週間休みがもらえるようになってる
てかこんなことも知らないとか本当に社会人かよ……
死んだ人や住んでるところによって違うからわかんないけど
葬式含めて1週間くらいが相場だよ
それに合わせて大抵の会社は親や配偶者が死んだ場合は1週間休みがもらえるようになってる
てかこんなことも知らないとか本当に社会人かよ……
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:59:17.148ID:HxiQ+qxn0.net
>>44
別に家族死んだからって1週間も休もうと思ったことないから知らんなそんなこと
別に家族死んだからって1週間も休もうと思ったことないから知らんなそんなこと
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:06:31.772ID:CyliXB0md.net
>>48
まぁ親の場合は兄弟に頼めるし
配偶者はお前には一生できないだろうから
お前には関係ないかもな
でも人の上に立つ人間なら知識としては絶対に覚えといたほうがいいから
月曜会社行ったら自分の会社の就労規則読もうな
まぁ親の場合は兄弟に頼めるし
配偶者はお前には一生できないだろうから
お前には関係ないかもな
でも人の上に立つ人間なら知識としては絶対に覚えといたほうがいいから
月曜会社行ったら自分の会社の就労規則読もうな
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:08:26.996ID:HxiQ+qxn0.net
>>64
いやいやw
規則にあるから休みますってwww
いやいやw
規則にあるから休みますってwww
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:12:14.948ID:CyliXB0md.net
>>66
規則にあるってことは会社はそれを受け入れる必要があるからな
まぁ部下が余程のバカじゃない限りはお前に言ってダメならもっと上に直談判すると思うから
お前がいくら拒否しようがそいつは休むと思うぞ
規則にあるってことは会社はそれを受け入れる必要があるからな
まぁ部下が余程のバカじゃない限りはお前に言ってダメならもっと上に直談判すると思うから
お前がいくら拒否しようがそいつは休むと思うぞ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:17:20.027ID:HxiQ+qxn0.net
>>68
別に休むななんか言ってなくね?
何日休むのか確認したいだけ
んで俺はそんなに休む必要あるのかなって思ってるだけじゃん
別に休むななんか言ってなくね?
何日休むのか確認したいだけ
んで俺はそんなに休む必要あるのかなって思ってるだけじゃん
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:18:51.251ID:RUb4ZCS1a.net
>>76
あるよ
あるよ
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:20:31.560ID:HxiQ+qxn0.net
>>82
なら休めばいいじゃん
なら休めばいいじゃん
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:23:11.208ID:CyliXB0md.net
>>76
何日休むのかは就労規則見ればわかるよ
そしてそれだけ長い期間休む必要性はさっき行った通りあるよ
何日休むのかは就労規則見ればわかるよ
そしてそれだけ長い期間休む必要性はさっき行った通りあるよ
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:25:17.064ID:HxiQ+qxn0.net
>>91
いやそれより早く出れるならそれに合わせてスケジュール組むし
いやそれより早く出れるならそれに合わせてスケジュール組むし
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:27:38.648ID:CyliXB0md.net
>>97
出るわけねーだろバカかよ
何が悲しくて嫁が死んでんのにさっさと会社行かなきゃいけねぇんだ
何も行ってこない限りは就労規則にある最大期間休むからそれで予定組めボケナス
出るわけねーだろバカかよ
何が悲しくて嫁が死んでんのにさっさと会社行かなきゃいけねぇんだ
何も行ってこない限りは就労規則にある最大期間休むからそれで予定組めボケナス
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:32:11.017ID:HxiQ+qxn0.net
>>104
それで最大こえても来なかったらどうすんのよ
それで最大こえても来なかったらどうすんのよ
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:36:03.926ID:CyliXB0md.net
>>116
そうなると部下が就労規則破ってるから話は変わってくるけどな
まぁなんかあって越えそうになったら有給申請してくるだろきっと
そうなると部下が就労規則破ってるから話は変わってくるけどな
まぁなんかあって越えそうになったら有給申請してくるだろきっと
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:40:54.988ID:HxiQ+qxn0.net
>>126
だから何日休むか知らないとこっちもフォローできんじゃん
だから何日休むか知らないとこっちもフォローできんじゃん
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:47:37.920ID:RIUjOTPwM.net
部下に嫌われてそう
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 21:54:08.172ID:SHTkoCBGr.net
ほんとうに人は生まれてから死ぬまで面倒な手続きが一杯だ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:01:30.248ID:1cX1u2WJa.net
休もうと思うかじゃなく
休まないと手続きできねえんだけどな
休まないと手続きできねえんだけどな
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:02:17.714ID:HxiQ+qxn0.net
>>52
うんだから知らねえって誰ぞが勝手にやるから関係ないし
うんだから知らねえって誰ぞが勝手にやるから関係ないし
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:12:32.347ID:XwyFuEPt0.net
そもそも妻が亡くなった部下に対してその処理何日で終わるの?って完全にモラハラだしパワハラだぞ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:15:12.793ID:HxiQ+qxn0.net
>>69
パワハラ?確認しただけなのに?休むななんか言ってなくね?
パワハラ?確認しただけなのに?休むななんか言ってなくね?
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:25:51.832ID:XwyFuEPt0.net
>>72
それってつまり作業終わったら直ぐ復帰しろって意味じゃん?
身内が亡くなった部下の心情も心境も慮らず立ち直る時間すら与えないのはモラルに反してる=モラハラだし
上記は上司部下の関係性を理解した上で圧力をかけてるって意味だからパワハラだよ
それってつまり作業終わったら直ぐ復帰しろって意味じゃん?
身内が亡くなった部下の心情も心境も慮らず立ち直る時間すら与えないのはモラルに反してる=モラハラだし
上記は上司部下の関係性を理解した上で圧力をかけてるって意味だからパワハラだよ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:29:38.860ID:HxiQ+qxn0.net
>>99
なにそれヒスってんなw
休むなら休む日数を連絡するのはモラルじゃないのかな?
なにそれヒスってんなw
休むなら休む日数を連絡するのはモラルじゃないのかな?
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:18:30.915ID:RJz3Bf+30.net
何日かかるのか確認する必要なくね
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:19:28.781ID:HxiQ+qxn0.net
>>81
いやいや明確にしといた方がいいに決まってるじゃん
いやいや明確にしといた方がいいに決まってるじゃん
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:21:46.802ID:RJz3Bf+30.net
>>83
いやいや忌引の日数だけ休ませてやったらいいじゃん
いやいや忌引の日数だけ休ませてやったらいいじゃん
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:24:21.804ID:HxiQ+qxn0.net
>>88
何日あるんそれ
何日あるんそれ
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:27:11.933ID:87/wCjFyp.net
>>95
死んだ日の夜に葬儀屋が電卓持って来るんだぜ5日くらい休ませてやれよ
死んだ日の夜に葬儀屋が電卓持って来るんだぜ5日くらい休ませてやれよ
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:30:50.204ID:HxiQ+qxn0.net
>>102
だから何日休むのか明確にしろっていってんの5日休むなら休む言えばいいだけだろ
だから何日休むのか明確にしろっていってんの5日休むなら休む言えばいいだけだろ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:31:51.671ID:rBj/KGtU0.net
>>112
おまえの会社の就業規則に書いてあるんだから把握しとけよ
おまえの会社の就業規則に書いてあるんだから把握しとけよ
164:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 22:56:10.358ID:NifTG5/Ba.net
部下がいるような立場なのに忌引きとか特休の規則把握してない時点でヤバい
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/05/19(金) 23:22:23.221ID:hHtSRSgd0.net
自分死んだのでしばらく休みます、、、
