1:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:40:18ID:rhM
・文章を送るだけならメールでよし
・手書きの文章を送るなら郵便で良いし、所詮コピーだから社会的な信用も低い
・もちろん自筆署名必須の場面では使えない
・会社ならまだしも個人宅ならFAX機すら無い家多数
なんやねんこの糞
・手書きの文章を送るなら郵便で良いし、所詮コピーだから社会的な信用も低い
・もちろん自筆署名必須の場面では使えない
・会社ならまだしも個人宅ならFAX機すら無い家多数
なんやねんこの糞
3:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:40:46ID:NVh
今でも事務職では現役なんだよなぁ
5:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:41:29ID:rhM
>>3
ぶったちゃけ何に使っとるん?
ぶったちゃけ何に使っとるん?
4:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:41:07ID:eXH
これがゆとり脳か
9:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:42:21ID:rhM
>>4
あんなもんなんで開発されたのか謎なレベル
あんなもんなんで開発されたのか謎なレベル
6:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:41:35ID:fkW
メールがない時代はコンビニまで行ってラジオにFAX送ってた
8:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:42:04ID:rhM
>>6
FAX機買えばいいだけよなぁ
FAX機買えばいいだけよなぁ
15:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:43:33ID:fkW
>>8
高級品だったんだよ
高級品だったんだよ
16:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:44:08ID:rhM
>>15
マ?今なら電気屋行けば1万で買えるんちゃうか
マ?今なら電気屋行けば1万で買えるんちゃうか
13:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:43:03ID:LQ3
FAXで無駄広告送る奴に紙とインク代を請求したい
14:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:43:26ID:rhM
>>13
そんな事あるんか?
そんな事あるんか?
17:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:45:49ID:LQ3
>>14
FAX番号ばれるとDM感覚で送ってくるで
FAX番号ばれるとDM感覚で送ってくるで
18:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:46:34ID:NVh
日本でも欧米でも今でも使ってるんだよなぁ
21:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:49:33ID:rhM
>>18
どんな場面で使われるんや?
自筆必須ならそもそも使えないしレジュメとか送りたいならデータをメールで送ればええし
どんな場面で使われるんや?
自筆必須ならそもそも使えないしレジュメとか送りたいならデータをメールで送ればええし
27:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:53:03ID:LQ3
一般家庭の話かいな
30:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:55:16ID:rhM
>>27
会社でもたいして使わないんじゃないの?
一応あるにはあるだろうけど
会社でもたいして使わないんじゃないの?
一応あるにはあるだろうけど
29:名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)13:54:50ID:Oi8
電話を発明したけどベルに電話の特許を2時間先に取られてたからFAXを発明したとかいうぐうかっこいい発明家イライシャグレイ
