1:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:39:02ID:5cL
俺「其实我也会说中文。你别乱说话(実は俺も中国語出来るんだよね。有る事無い事適当なこと言わないでくれる?)」
って言ったらめっちゃビックリしてた。
それ以降俺に対して常にビクビクしてる。
そりゃそうだよな。
日本のサラリーマンはバカだとか、上司の悪口とか言いまくってたもんな。
周りが中国語を聞き取れないと思ってたとしても、よく堂々と事務所でそんなこと言うよな…
って言ったらめっちゃビックリしてた。
それ以降俺に対して常にビクビクしてる。
そりゃそうだよな。
日本のサラリーマンはバカだとか、上司の悪口とか言いまくってたもんな。
周りが中国語を聞き取れないと思ってたとしても、よく堂々と事務所でそんなこと言うよな…
2:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:39:57ID:NUI
国に送り返せ
3:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:40:48ID:5cL
>>2
俺が上司ならクビにしてやりたいわ。
俺が上司ならクビにしてやりたいわ。
7:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:48:01ID:AnS
ひえー そんなやつ早くクビになってほしい
9:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:50:31ID:5cL
>>7
だよなぁ。
違う部署だから俺にはその権限がないが。
それにチクるのも嫌だから今回は見逃す。
実際それ以降応接でも電話でもヤバいこと言わなくなったからな。
だよなぁ。
違う部署だから俺にはその権限がないが。
それにチクるのも嫌だから今回は見逃す。
実際それ以降応接でも電話でもヤバいこと言わなくなったからな。
10:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:53:48ID:5cL
そもそも、中国との取引が盛んな会社なのに、なんで中国語ができる日本人社員がいないと思ったんだろうな。
若さ故の思慮不足か。
若さ故の思慮不足か。
13:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:55:32ID:Nhw
ガイドとか分からん思ってボロカス言ってるとか聞いたことあるな
まあこれは日本人もやが
まあこれは日本人もやが
14:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:55:57ID:5cL
>>13
そうなの?
日本人ガイドはそういうことしないと信じたい…
そうなの?
日本人ガイドはそういうことしないと信じたい…
15:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)07:57:15ID:CuA
仕事で来てる外国人は失礼そうなイメージ
17:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:05:41ID:5cL
>>15
観光客も酷くない?
以前にも、電車の中で男性の顔を批評してる中国人旅行客の若い女連れがいて、
「那个人?行??不??个人完全受不了。假定他?我100万元也我会拒?(あいつはありかも。でもこいつは100万元積まれてもないわ~)」
みたいなこと言ってたから、
「??小心???。最近?中文的日本人挺多了(お前ら気をつけて物を言えよ。最近中国語分かる日本人多くなってんだぞ)」
って忠告したことあったわ。
観光客も酷くない?
以前にも、電車の中で男性の顔を批評してる中国人旅行客の若い女連れがいて、
「那个人?行??不??个人完全受不了。假定他?我100万元也我会拒?(あいつはありかも。でもこいつは100万元積まれてもないわ~)」
みたいなこと言ってたから、
「??小心???。最近?中文的日本人挺多了(お前ら気をつけて物を言えよ。最近中国語分かる日本人多くなってんだぞ)」
って忠告したことあったわ。
21:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:14:17ID:AnS
>>17
それ言ってどんな反応してた?
…観光に来ててそんな陰口言ってんだな 何で来るんだか
それ言ってどんな反応してた?
…観光に来ててそんな陰口言ってんだな 何で来るんだか
23:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:16:32ID:5cL
>>21
気まずそうにごめんなさいって謝って隣の車両に移って行ったよ。
旅行でテンション上がってたんだろうな。
気まずそうにごめんなさいって謝って隣の車両に移って行ったよ。
旅行でテンション上がってたんだろうな。
16:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:01:12ID:wus
フィリピンパブでタガログ語で話しだしたらたいがい悪口だと思ってる
18:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:06:20ID:5cL
>>16
わざわざタガログ語でないと通じないような複雑な会話などパブの中でするはずないもんなw
わざわざタガログ語でないと通じないような複雑な会話などパブの中でするはずないもんなw
22:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:15:34ID:wus
>>18
まあ、町中で普通にタガログ語で話しかけられたこともあるけどな
「あ、ごめんなさい。言葉わかんないです」
って言ったら相手も普通に日本語話せる奴で同郷と思われたのがなんかモヤモヤしたことがある
まあ、町中で普通にタガログ語で話しかけられたこともあるけどな
「あ、ごめんなさい。言葉わかんないです」
って言ったら相手も普通に日本語話せる奴で同郷と思われたのがなんかモヤモヤしたことがある
24:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:22:50ID:5cL
>>22
ははは、俺も新橋で中国人に
「?中国同胞,我?一下,?京火?站怎?走?(同胞よ、ちょっと聞きたいんだが、東京駅にはどうやっていくんだ?)」
って聞かれたことあるわw
「?先去新?站坐?京站方面的山手?内??。??站就到?京站。?外,我不是?同胞(まず新橋駅に行って東京方面の山手線内回りに乗れよ。それと、俺はお前の同胞じゃないから)」
って言ったら
「怎?会。我一看就知道?是中国人。果然?会?中文了???不??(ねーわ。見てすぐ中国人だって分かったわ。果たして中国語も通じたし、な?)」
って返されて落ち込んだわ。
ははは、俺も新橋で中国人に
「?中国同胞,我?一下,?京火?站怎?走?(同胞よ、ちょっと聞きたいんだが、東京駅にはどうやっていくんだ?)」
って聞かれたことあるわw
「?先去新?站坐?京站方面的山手?内??。??站就到?京站。?外,我不是?同胞(まず新橋駅に行って東京方面の山手線内回りに乗れよ。それと、俺はお前の同胞じゃないから)」
って言ったら
「怎?会。我一看就知道?是中国人。果然?会?中文了???不??(ねーわ。見てすぐ中国人だって分かったわ。果たして中国語も通じたし、な?)」
って返されて落ち込んだわ。
25:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:25:42ID:wus
>>24
ガチのフィリピン人というよりハーフだと思われていたようだが、地黒なだけだわ
ガチのフィリピン人というよりハーフだと思われていたようだが、地黒なだけだわ
26:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:35:10ID:5cL
>>25
日本人には南方系な顔立ちの人もいるからねぇ。
なんにせよモヤモヤするなw
日本人には南方系な顔立ちの人もいるからねぇ。
なんにせよモヤモヤするなw
27:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:39:01ID:5cL
もう職場に着いてるんだが、例の中国人の新人に挨拶されたわw
スレで晒したことにちょっとだけ後ろめたさを感じた。
昼飯ぐらい奢ってやろうかなw
スレで晒したことにちょっとだけ後ろめたさを感じた。
昼飯ぐらい奢ってやろうかなw
28:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:41:11ID:AnS
いっち優しい
30:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:31:54ID:5cL
>>28
でも今日はお弁当なんだって。
フラれちゃったよw
でも今日はお弁当なんだって。
フラれちゃったよw
29:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)08:45:50ID:aZq
それが手口やで
31:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:32:15ID:5cL
>>29
媚を売るぐらいの感覚があるなら安心だわ。
媚を売るぐらいの感覚があるなら安心だわ。
35:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:36:23ID:cbZ
俺の行ってるジムに中国人が来るのがウザい
ルール守れ
ルール守れ
36:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:36:55ID:5cL
>>35
マジでルールは破るためにあると思ってる節があるよな。
マジでルールは破るためにあると思ってる節があるよな。
37:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:37:58ID:3rP
>>36
俺もこの間水族館で、ベビーカーを通路に置いてる中国人見たぞ
俺もこの間水族館で、ベビーカーを通路に置いてる中国人見たぞ
39:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:40:22ID:5cL
>>37
他人に迷惑をかけないことを覚えたら気分いいのにな。
他人に迷惑をかけないことを覚えたら気分いいのにな。
38:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:38:05ID:cbZ
>>36
うるさい
拭かない
長い
迷惑かけることに慣れ過ぎてる
うるさい
拭かない
長い
迷惑かけることに慣れ過ぎてる
43:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:46:20ID:5cL
>>38
知り合いの中国人
「でも中国人は他人の迷惑にも寛容ね」
だからなんだ。
ここは日本だルールを守れ。
その中国人には
「听?入?随俗中国人?明的概念。日本人也以前向中国学???好概念。不?很可惜?在的中国反而没有?概念了
(郷に入らば郷に従えって概念は中国人が考え出したものだって聞いたし、日本人も以前中国にこの良い概念を学んだ。でも惜しいことに今の中国ではこの概念はなくなってしまったんだね)」
って返してやったわ。
知り合いの中国人
「でも中国人は他人の迷惑にも寛容ね」
だからなんだ。
ここは日本だルールを守れ。
その中国人には
「听?入?随俗中国人?明的概念。日本人也以前向中国学???好概念。不?很可惜?在的中国反而没有?概念了
(郷に入らば郷に従えって概念は中国人が考え出したものだって聞いたし、日本人も以前中国にこの良い概念を学んだ。でも惜しいことに今の中国ではこの概念はなくなってしまったんだね)」
って返してやったわ。
40:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:42:11ID:cbZ
俺は真面目に中国人だからって無条件で毛嫌いはしない
ただ中国人もそうだしイラン系の外人もそうだけど
ジムでルールを守らなさ過ぎるんだよ
占拠して他の機器のとこに行ったりおんがく大音量でかけてたり使ったものしまわないとか
そういうところが本当に大嫌い
ただ中国人もそうだしイラン系の外人もそうだけど
ジムでルールを守らなさ過ぎるんだよ
占拠して他の機器のとこに行ったりおんがく大音量でかけてたり使ったものしまわないとか
そういうところが本当に大嫌い
44:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:47:00ID:5cL
>>40
人によるのは大前提で、でもその上で確実に国ごとの傾向があるんだよね。
人によるのは大前提で、でもその上で確実に国ごとの傾向があるんだよね。
48:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:52:17ID:cbZ
>>44
そう、もちろん人による
だから◯◯人というだけで差別はしたくない
ただ絶対数が少ないの割にうちのジムでそういつ迷惑行為をする外人の率はかなり高い
やはり無関係ではないんだよな
そう、もちろん人による
だから◯◯人というだけで差別はしたくない
ただ絶対数が少ないの割にうちのジムでそういつ迷惑行為をする外人の率はかなり高い
やはり無関係ではないんだよな
49:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:54:15ID:5cL
>>48
そうなんだよな。
こっちは傾向を語ってるのに、差別主義者のレッテルを貼って、更に一部の良識ある外人を針小棒大して反論してくる奴の多いことよ。
そうなんだよな。
こっちは傾向を語ってるのに、差別主義者のレッテルを貼って、更に一部の良識ある外人を針小棒大して反論してくる奴の多いことよ。
42:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:44:49ID:7wL
いいじゃねぇか
俺はインド人に話しかけられたぞ
俺はインド人に話しかけられたぞ
45:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:47:21ID:5cL
>>42
ナマステ~w
ナマステ~w
46:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:48:12ID:3rP
中国語と英語
どっちが難しい?
どっちが難しい?
47:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)12:50:17ID:5cL
>>46
そりゃ英語でしょ。
漢字は会意文字(表意文字)だから、発音わからなくても見れば意味わかるし。
まぁ、女装(婦人服)とか清楚(はっきりと)とか、日中で全然意味が違う単語もあるけどw
そりゃ英語でしょ。
漢字は会意文字(表意文字)だから、発音わからなくても見れば意味わかるし。
まぁ、女装(婦人服)とか清楚(はっきりと)とか、日中で全然意味が違う単語もあるけどw
51:名無しさん@おーぷん2017/05/30(火)17:53:47ID:AYL
中国人に限らない。もっと言えば同じ日本人でも沖縄の奴とかな。本土の奴がわからないと思ってめちゃくちゃやぞ。底辺はどこ行ってもクソやぞ。
