1:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:22:05ID:8cp
なりたいと思ったのはほんとに最近で一週間前くらいなんだ
もう少し詳しくあとで書く
もう少し詳しくあとで書く
2:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:22:53ID:W50
専業で食っていくのは東大に入るより難しい倍率
3:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:25:18ID:8cp
>>2
やっぱりそうだよね
専業とまで行かなくても少しでも収入を得られるところまで行ってみたいなあ
やっぱりそうだよね
専業とまで行かなくても少しでも収入を得られるところまで行ってみたいなあ
4:児島マルコ◆M4ARW81GlM7E2017/05/31(水)21:26:23ID:8Zw
現実見ろ
母親泣いてるぞ
父親はもうお前のこと見捨ててるぞ
お兄さんは家を出て一人暮らしだ
お前はどうするんだ?
母親泣いてるぞ
父親はもうお前のこと見捨ててるぞ
お兄さんは家を出て一人暮らしだ
お前はどうするんだ?
5:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:26:42ID:W50
なら自腹で一度電子書籍で出してみろ
現実分かるから
現実分かるから
7:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:27:33ID:8cp
>>5
でんししょせき?
もう少し詳しく教えてくれ
でんししょせき?
もう少し詳しく教えてくれ
6:児島マルコ◆M4ARW81GlM7E2017/05/31(水)21:26:49ID:8Zw
まさか、なれもしない小説家を夢見て親孝行をしないつもりか?
11:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:30:05ID:8cp
>>6
俺は親孝行はするよ
親には感謝してるし夢を追って家族に嫌われるのは嫌だからね
俺は親孝行はするよ
親には感謝してるし夢を追って家族に嫌われるのは嫌だからね
8:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:27:48ID:QBG
ここに書いてみたらいいじゃん
クソみそに言われるけど編集にはもっと言われるよ
クソみそに言われるけど編集にはもっと言われるよ
19:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:33:16ID:8cp
>>8
そうだよね
ただなりたいって言ってるだけじゃだめだよね
掲示板に書くならやっぱりそういうスレの方がいいよね?
かけたらそうしようかな
そうだよね
ただなりたいって言ってるだけじゃだめだよね
掲示板に書くならやっぱりそういうスレの方がいいよね?
かけたらそうしようかな
10:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:28:39ID:nZy
とりあえず小説家になろうで連載してみたら?
13:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:31:44ID:8cp
>>10
なろうって正直あんまりいい印象がないんだけど
あそこってラノベ系じゃなくて一般の小説を書く場所とそれを見る人もいるの?
なろうって正直あんまりいい印象がないんだけど
あそこってラノベ系じゃなくて一般の小説を書く場所とそれを見る人もいるの?
53:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:55:45ID:rwa
>>13
書き手は割といる。ランキングはラノベ系が独占してるかもしれんが
書き手は割といる。ランキングはラノベ系が独占してるかもしれんが
60:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)22:00:17ID:8cp
>>53
だよね・・・
小説を書くならやっぱり人に見てほしいな
それでも見る人がいない訳じゃないなら1度投稿してみようかな
だよね・・・
小説を書くならやっぱり人に見てほしいな
それでも見る人がいない訳じゃないなら1度投稿してみようかな
12:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:31:19ID:Bvk
とりあえず聖書ぐらい読んでおけ
教養無さ過ぎる
教養無さ過ぎる
21:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:34:25ID:8cp
>>12
図書館とかに多分置いてあるよね?
ちょっと興味あるし読んでみるよ
図書館とかに多分置いてあるよね?
ちょっと興味あるし読んでみるよ
14:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:32:10ID:JrV
小説家志望やってもう六年になるけど
なんでも聞いてくれ、現実は厳しいぞ
なんでも聞いてくれ、現実は厳しいぞ
17:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:33:05ID:Bvk
>>14
社会人?
社会人?
20:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:33:42ID:JrV
>>17
うん、派遣やってる
うん、派遣やってる
23:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:35:59ID:8cp
>>14
おおありがとう
小説家の世界で成功したかったらそういう大学に進んだ方がいいのかな?
おおありがとう
小説家の世界で成功したかったらそういう大学に進んだ方がいいのかな?
27:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:38:17ID:JrV
>>23
専門学校のラノベ科、シナリオ科みたいなところ?
あれは普通の大学に入れないけど金は有り余ってる奴らが行くようなところだぞ
レベル高い大学で何かを学んだ方がよっぽど徳
小説は漫画やアニメ、映画と違ってちょっとした時間でも書ける、考えられる、調べられるっていう強みがあるから
いい大学目指しながら書き続けるのが一番
専門学校のラノベ科、シナリオ科みたいなところ?
あれは普通の大学に入れないけど金は有り余ってる奴らが行くようなところだぞ
レベル高い大学で何かを学んだ方がよっぽど徳
小説は漫画やアニメ、映画と違ってちょっとした時間でも書ける、考えられる、調べられるっていう強みがあるから
いい大学目指しながら書き続けるのが一番
33:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:42:08ID:8cp
>>27
専門大学のラノベ科なんてあるんだ
自分は国立大学の文系みないなのを想像してたけどやっぱり教養だよね
勉強だけは自信があるからがんばるよ
専門大学のラノベ科なんてあるんだ
自分は国立大学の文系みないなのを想像してたけどやっぱり教養だよね
勉強だけは自信があるからがんばるよ
40:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:47:14ID:JrV
>>33
理系でも文系でも、結局は大学のレベルだよね。もちろんレベル低い大学からでも小説家にはなれるし、偏見は持ちたくないが、やっぱりレベル高い大学はそれだけ施設などが充実している
文系、理系には拘らなくていいよ。理系の作家だってたくさんいるしね。森博嗣とか、安部公房とか、森鴎外とか
ただ三島由紀夫が以前紹介してたんだけど「およそ少量の詩才ほど作家を毒するものはない」というように、
半端に詩的な要素を盛り込むような作家は才能が枯れやすいから、その手の純文学をやりたいならちゃんと詩集読んだりして感性を磨くべき。いや、そういう考え方は駄目なんだけどさ
おすすめは堀口大學の月下の一群。詩集の入門に最適だよ
自信があるなら青空文庫で、上田敏の海潮音を読んでみても良いと思う。長文ごめんね
理系でも文系でも、結局は大学のレベルだよね。もちろんレベル低い大学からでも小説家にはなれるし、偏見は持ちたくないが、やっぱりレベル高い大学はそれだけ施設などが充実している
文系、理系には拘らなくていいよ。理系の作家だってたくさんいるしね。森博嗣とか、安部公房とか、森鴎外とか
ただ三島由紀夫が以前紹介してたんだけど「およそ少量の詩才ほど作家を毒するものはない」というように、
半端に詩的な要素を盛り込むような作家は才能が枯れやすいから、その手の純文学をやりたいならちゃんと詩集読んだりして感性を磨くべき。いや、そういう考え方は駄目なんだけどさ
おすすめは堀口大學の月下の一群。詩集の入門に最適だよ
自信があるなら青空文庫で、上田敏の海潮音を読んでみても良いと思う。長文ごめんね
51:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:54:42ID:8cp
>>40
わざわざ長文ありがとう
しっかり読んでみるよ
およそ少量の・・・ていう言葉も胸に刻んでおいた方がよさそうだね
わざわざ長文ありがとう
しっかり読んでみるよ
およそ少量の・・・ていう言葉も胸に刻んでおいた方がよさそうだね
15:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:32:38ID:PDc
小説書いてコミケで出す
65:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)22:05:44ID:8cp
>>15
コミケにあまり詳しくないけど小説を売ったりも出来るんだ知らなかった
まずは作品を書き上げないと話にならないしがんばるよ
コミケにあまり詳しくないけど小説を売ったりも出来るんだ知らなかった
まずは作品を書き上げないと話にならないしがんばるよ
72:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)22:11:08ID:8cp
>>68
すごい
作品を作って売りに出すのってすごく難しいよね
コミケって思ったよりもガチガチな感じではないのかありがとう
すごい
作品を作って売りに出すのってすごく難しいよね
コミケって思ったよりもガチガチな感じではないのかありがとう
16:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:32:53ID:W50
電子書籍 出版 でググれ
用は自費出版
サイトに小説を登録すると、DLされた数だけ収入が入る
マージンは取られる
用は自費出版
サイトに小説を登録すると、DLされた数だけ収入が入る
マージンは取られる
62:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)22:03:54ID:8cp
>>16
ありがとう自費出版か
何作品か書き上げることが出来たら挑戦してみようかな
まずは何作品か書き上げることが出来たらだけど・・・
ありがとう自費出版か
何作品か書き上げることが出来たら挑戦してみようかな
まずは何作品か書き上げることが出来たらだけど・・・
18:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:33:06ID:40V
初版1000部刷って作者の手元に入るお金はいくらでしょう
25:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:37:02ID:8cp
>>18
わからん
やっぱりそこまで売れても大したお金にならない世界なのかな?
あとでググってみる
わからん
やっぱりそこまで売れても大したお金にならない世界なのかな?
あとでググってみる
28:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:39:09ID:40V
>>25
印税7%ぐらい
本が1000円だとして
7万ぐらい
ここから更に税金で引かれる
印税7%ぐらい
本が1000円だとして
7万ぐらい
ここから更に税金で引かれる
34:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:43:27ID:8cp
>>28
oh・・・
とりあえず社会人になるまでは本気で目指してダメなら趣味にするのが現実的かな?
oh・・・
とりあえず社会人になるまでは本気で目指してダメなら趣味にするのが現実的かな?
43:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:47:30ID:40V
>>34
学校や社会に出て色々経験したもの糧に時間を見つけて書くんやで
趣味でも本業でもなんでも良いけど他で稼ぎながら出来る職業でもあるんや
学校や社会に出て色々経験したもの糧に時間を見つけて書くんやで
趣味でも本業でもなんでも良いけど他で稼ぎながら出来る職業でもあるんや
55:名無しさん@おーぷん2017/05/31(水)21:57:10ID:8cp
>>43
ありがとう
人生経験が大事だって事を忘れないようにがんばるよ
ありがとう
人生経験が大事だって事を忘れないようにがんばるよ
