1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:45:44.474ID:m0OTgHBT0.net
それは人vs人
人vs人以外
このパターンは伸びにくい
人vs人以外
このパターンは伸びにくい
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:46:12.081ID:5iPbnnffd.net
マクロスとかどうなのよ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:47:41.267ID:m0OTgHBT0.net
ロボットものは管轄外だから知らん
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:49:25.919ID:5tYtCvb10.net
>>3
早速ご自慢の定義が崩れ去ったけどそれについては
早速ご自慢の定義が崩れ去ったけどそれについては
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:48:00.467ID:PBNqU0vqa.net
定義…?
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:48:06.212ID:ZtvEw2LdM.net
銀牙は面白いのにな
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:48:52.155ID:m0OTgHBT0.net
まず敵をモンスターにすると人気キャラ枠が減って損
怪物の心理描写も興味ないしな
怪物の心理描写も興味ないしな
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:49:32.612ID:/bo8wUVwp.net
進撃の巨人もテラフォーマーズも一番人気だった時はvsモンスターじゃん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:49:39.396ID:6FobmQ39a.net
人間の心を持った怪物は?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:50:04.301ID:m0OTgHBT0.net
あとあまりにも現実味のない存在だと力のステータスが想像できなくてバトルの緊張感が減る
人間vsよくわからん闇エネルギー
こんなん意味不明
人間vsよくわからん闇エネルギー
こんなん意味不明
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:50:49.204ID:byxkaj7J0.net
BLEACH
はい論破
はい論破
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:50:55.549ID:KKs+MWOxp.net
バトル漫画って言われてロボット物を連想しないと思うが
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:51:03.276ID:m0OTgHBT0.net
進撃とかあれ人じゃん
テラフォは知らんけど人型じゃん
つまり何らかの形でわざわざ人に近づけてる
あれがリアルGなら絶対流行らん
テラフォは知らんけど人型じゃん
つまり何らかの形でわざわざ人に近づけてる
あれがリアルGなら絶対流行らん
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:51:04.014ID:ItAZQwxx0.net
進撃の巨人の初期は対バケモノで、その時からもう話題にはなってたけどこれもその定義に入る?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:51:39.494ID:SpLf5zZT0.net
ドラゴンボールは?地球人じゃないしあれも化物みたいなもんだろ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:51:45.784ID:PBNqU0vqa.net
いやまず「定義」の意味を調べよう
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:51:59.963ID:m0OTgHBT0.net
どれも人型ばかりじゃん
動物スタイルとか全然ない
動物スタイルとか全然ない
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:52:29.450ID:m0OTgHBT0.net
あえて人型にするってのは読者が感情移入しやすいから
つまり人と錯覚して読んでる
つまり人と錯覚して読んでる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:53:23.925ID:m0OTgHBT0.net
チョッパーなんかもそう
意味もなく無理やり人型にしてる
それはその方が人気が出るから
意味もなく無理やり人型にしてる
それはその方が人気が出るから
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:53:27.954ID:/bo8wUVwp.net
お前の定義ボロッボロじゃん
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:53:28.968ID:UJfXQQDT0.net
人vs人外の漫画も大体途中から人型の敵と戦うようになる
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:53:52.499ID:/kFgFsUkM.net
人形であればいいのかよw
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:55:09.310ID:FiT/tdPc0.net
ヒットするスポーツ漫画も人vs人だしな
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:55:09.822ID:/kFgFsUkM.net
人対人以外の漫画10個挙げろよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:55:32.078ID:AiGZRZET0.net
たしかにモンハンみたいな漫画って見ないな
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:56:08.124ID:m0OTgHBT0.net
敵キャラにもドラマが無ければならない
そのためには無機質なものであってはいけない
ファイナルファンタジーだって人気がある敵は人型
サボテンダーやモーグリすら人型
そのためには無機質なものであってはいけない
ファイナルファンタジーだって人気がある敵は人型
サボテンダーやモーグリすら人型
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:56:55.026ID:m0OTgHBT0.net
読者が求めているのもは人間ドラマ
それはバトル漫画でも同じ
人間vs人間のドラマを求めてる
それはバトル漫画でも同じ
人間vs人間のドラマを求めてる
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:57:57.073ID:E0QtXtaC0.net
要するに人型ってことが言いたいんだな?
人とは似ても似つかん化物と戦うエヴァってヒットの部類に入らないか?
人とは似ても似つかん化物と戦うエヴァってヒットの部類に入らないか?
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:12.017ID:kZ4/7SDGK.net
そもそも定義という言葉の使い方が間違ってる
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:15.315ID:y42oyAn7K.net
人型の定義が広すぎないか
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:21.307ID:F3hEuPvc0.net
ドラゴンボールしかりハンターしかりどんなマンガも結局大体人外と戦って無いか?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:55.335ID:cmAFdWPId.net
>>34
人型なら全部セーフらしい
人型なら全部セーフらしい
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:26.986ID:4s/9gHwE0.net
進撃とか人対人になってつまんなくなった典型じゃん
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:44.257ID:fJh+/FIS0.net
GANTZは?
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:58:48.460ID:m0OTgHBT0.net
だからロボは知らん
そもそもこっちが人じゃないし
殴ってるのはロボじゃん
そもそもこっちが人じゃないし
殴ってるのはロボじゃん
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:59:24.980ID:E0QtXtaC0.net
>>37
ロボットは人型だよね?ん?
ロボットは人型だよね?ん?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:59:13.979ID:v+G45R+C0.net
むしろ主人公がいろんな意味で人外化するほうがウケてる気がする
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 05:59:50.426ID:vPPKJo3x0.net
人というか悪役にも魅力的なキャラが必要なだけだろ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:00:05.064ID:m0OTgHBT0.net
進撃も人体模型でほぼ人でしょ?
人なのに無感情そうなギャップが人を惹きつけてる
こいつ何か考えてるのかどうなのか…て
人なのに無感情そうなギャップが人を惹きつけてる
こいつ何か考えてるのかどうなのか…て
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:01:23.612ID:m0OTgHBT0.net
ロボにドラマはないんだよ
思考がないからね
所詮は人の道具
思考がないからね
所詮は人の道具
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:02:16.579ID:LO/3hz2Oa.net
>>46
最近はAI入りで会話できるの多くない?
最近はAI入りで会話できるの多くない?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:01:24.373ID:LO/3hz2Oa.net
基本的には対バケモノ戦ばかりな惑星のさみだれ
たまに対人入るけど
たまに対人入るけど
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:01:27.676ID:r31VoZ7mp.net
ダイ大
はい論破
はい論破
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:02:10.046ID:AiGZRZET0.net
デジモンとか相手完全に人外だけど
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:03:14.147ID:m0OTgHBT0.net
デジモンも結局人型になるじゃん
グレイモンも人型
エンジェモンも人型
あえて動物要素を減らしてる
グレイモンも人型
エンジェモンも人型
あえて動物要素を減らしてる
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:03:44.787ID:m0OTgHBT0.net
上にも出てたけどモンハン的なのは流行らん
あれは自分が体験してこそ
鑑賞するものではない
あれは自分が体験してこそ
鑑賞するものではない
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:04:05.525ID:lhUwSlNea.net
不人気でいいから人型と戦わないバトルマンガが何れくらいあるかが気になる
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:04:19.896ID:E0QtXtaC0.net
どうでもいいけどエヴァはロボットじゃなくて人造人間なんだよ
生きてるんだよ
無機物じゃないんだよ
んで、それより論点ずらしたよね?
エヴァの使徒は人外だよね?
ドラマも感情もへったくれもないよねアレ?
どう?頭悪い君でも理解できた?
生きてるんだよ
無機物じゃないんだよ
んで、それより論点ずらしたよね?
エヴァの使徒は人外だよね?
ドラマも感情もへったくれもないよねアレ?
どう?頭悪い君でも理解できた?
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/06(木) 06:04:53.484ID:m0OTgHBT0.net
さあ論破して見てください?
少し考える時間をあげます
少し考える時間をあげます

