民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題で、蓮舫氏が公的書類公開を表明しながら戸籍謄本公開に難色を示していることを受け、自民党の小野田紀美参院議員が自身のツイッターで「国籍法に違反していないことを証明できるのは、国籍の選択日が記載されている戸籍謄本のみです。ルーツや差別の話なんか誰もしていない」などと立て続けに批判した。
小野田氏自身も昨年10月、米国との「二重国籍」状態だったことが発覚し、その後手続きをとって今年5月に正式に解消した。自身のフェイスブック上で戸籍謄本や米国籍の喪失証明書を公開している。
小野田氏は、蓮舫氏が13日の記者会見で公的書類を公開すると表明したことを受け、翌14日に国籍に関するツイートを相次いで投稿した。蓮舫氏を名指しせずに「国籍法14条の義務である日本国籍の選択を行ったかどうかは戸籍謄本にしか記載されません」と紹介し、戸籍謄本を公開する必要性を説いた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/170716/plt1707160017-n1.html
14:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:04:19.08ID:7PMZ2OJa0.net
出せないのはそれなりの理由がアル
16:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:04:26.56ID:zMSltUIi0.net
で?3重国籍だったらこのババアどう釈明すんの?
18:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:04:38.65ID:90Z9ls3y0.net
他の議員でも同様の問題が起きてもすぐに対応され差別もされてないのに差別主義者云々言い出す方がおかしいわな
30:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:07:18.06ID:jUebuZjd0.net
謝蓮舫 ぐぬぬ…
32:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:07:23.15ID:uIrxlAZzO.net
本当その通り頑張れ。
47:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:11:06.99ID:GwJACmse0.net
ツイッターじゃなくて、正式に批判しろよ
52:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:12:32.42ID:phT/wlhB0.net
ま さ に 正 論
11:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:03:40.14ID:DFfnL08a0.net
じゃあ国会議員全員が国籍を見せたらいいじゃない
二重国籍の人がいないかどうか
二重国籍の人がいないかどうか
22:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:05:14.86ID:9WrWtSqd0.net
>>11
確認しようがないんだよなあ
確認しようがないんだよなあ
24:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:05:51.04ID:lkwXzN9zO.net
>>11
立候補したやつ全員
立候補したやつ全員
140:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:25:52.18ID:H34109ZC0.net
>>24
国会議員に限らず地方立候補者も
国会議員に限らず地方立候補者も
62:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:14:26.55ID:8IAP1pT/0.net
>>11
ってか立候補する時点でそれくらい審査してると普通思うよなw
ってか立候補する時点でそれくらい審査してると普通思うよなw
89:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:18:42.67ID:gaaThPmz0.net
>>11
確かにそうなんだけどね。
しかし、議員には帰化人も結構いるからそういったことをしたがらないんだろ。
自分が帰化人であることを公にしている人はほぼいない、そういうことをすると
自分たちも国籍を公表しなくいけなくなるかもしれないからな、現在だけでなく経歴として。
ほんとはそうすべきなんだけどな、国会議員に立候補するなら法的義務にするべき。
確かにそうなんだけどね。
しかし、議員には帰化人も結構いるからそういったことをしたがらないんだろ。
自分が帰化人であることを公にしている人はほぼいない、そういうことをすると
自分たちも国籍を公表しなくいけなくなるかもしれないからな、現在だけでなく経歴として。
ほんとはそうすべきなんだけどな、国会議員に立候補するなら法的義務にするべき。
165:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:29:02.87ID:KVlfb9xo0.net
>>89
別に公表する必要はないんじゃね?
選管の審査のときに、台湾とか国交のない二重国籍の可能性がある国からの就籍で戸籍編成してたら調査かければいいだけ。
その結果を公にする必要はないわけで「立候補を認める」って結果だけでいいわけだ
別に公表する必要はないんじゃね?
選管の審査のときに、台湾とか国交のない二重国籍の可能性がある国からの就籍で戸籍編成してたら調査かければいいだけ。
その結果を公にする必要はないわけで「立候補を認める」って結果だけでいいわけだ
12:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:04:10.96ID:D+Aw9czy0.net
合法か違法かについては法務省か政府にいえとも思うけどな。
結局2重国籍運用で認めてんじゃん。
結局2重国籍運用で認めてんじゃん。
530:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 22:10:04.44ID:DnMLuEyt0.net
>>12
法務大臣閣議後記者会見の概要 平成28年10月18日(火)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00823.html
【記者】
先日,民進党の蓮舫代表が二重国籍の問題をめぐって,10月7日に選択宣言をしたということを記者団に発表しました。
国籍法第14条に今まで違反していたのではないかという指摘もありますが,
国籍法にこれまで違反していたかどうかという指摘についてはどうお考えですか。
【大臣】
一般論として,台湾出身の重国籍者については,法律の定める期限までに日本国籍の選択の宣言をし,これは国籍法第14条第1項,
従前の外国国籍の離脱に努めなければならない,これは国籍法第16条第1項ということになります。
期限後にこれらの義務を履行したとしても,それまでの間は,これらの国籍法上の義務に違反していたことになります。
国籍選択宣言をしていなかった間は違法。
未だに国籍選択宣言したかどうか証拠を示していない。
法務大臣閣議後記者会見の概要 平成28年10月18日(火)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00823.html
【記者】
先日,民進党の蓮舫代表が二重国籍の問題をめぐって,10月7日に選択宣言をしたということを記者団に発表しました。
国籍法第14条に今まで違反していたのではないかという指摘もありますが,
国籍法にこれまで違反していたかどうかという指摘についてはどうお考えですか。
【大臣】
一般論として,台湾出身の重国籍者については,法律の定める期限までに日本国籍の選択の宣言をし,これは国籍法第14条第1項,
従前の外国国籍の離脱に努めなければならない,これは国籍法第16条第1項ということになります。
期限後にこれらの義務を履行したとしても,それまでの間は,これらの国籍法上の義務に違反していたことになります。
国籍選択宣言をしていなかった間は違法。
未だに国籍選択宣言したかどうか証拠を示していない。
25:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:05:51.89ID:DFfnL08a0.net
ごちゃごちゃ言わずに国会議員は全員戸籍謄本を出せ
それで平等だ
それで平等だ
80:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:17:34.41ID:e8jkD/rQ0.net
>>25
立候補時に選管に提出済みだよ。
しかし、重国籍については戸籍に記載がない。
>>1のソースを見ろ。
立候補時に選管に提出済みだよ。
しかし、重国籍については戸籍に記載がない。
>>1のソースを見ろ。
28:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:07:04.56ID:sZZpSJYE0.net
蓮舫が中国の関係者なのは公然の事実の為
差別に当たりません
差別に当たりません
37:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:08:43.13ID:/Qp32BQv0.net
>>28
現状分かってるのは
台湾のみだよ
1つの中国支持派みたいではあるけど
現状分かってるのは
台湾のみだよ
1つの中国支持派みたいではあるけど
56:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:13:06.05ID:WuNg4o1Z0.net
二重国籍じゃないことの証明って戸籍謄本だけで充分なの?
日本人になった日は確認できるかもしれないけど
中国だか台湾だかの国籍を消失したこともわかるわけ?Noだったらどうやったら分かるの
日本人になった日は確認できるかもしれないけど
中国だか台湾だかの国籍を消失したこともわかるわけ?Noだったらどうやったら分かるの
70:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:15:57.10ID:C7qfVrNA0.net
>>56
国籍離脱を認めない国もあるわけだから、確認のしようがない
その場合は、日本国籍選択の宣言をした日をもって外国籍を放棄したものとみなす
R4はその日付の公開を頑なにしぶってるってこった
国籍離脱を認めない国もあるわけだから、確認のしようがない
その場合は、日本国籍選択の宣言をした日をもって外国籍を放棄したものとみなす
R4はその日付の公開を頑なにしぶってるってこった
90:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:18:46.41ID:82ORy11X0.net
ここまで引っ張る理由ないんだけどな
・17歳の日本国籍取得の際にやったと思ってた
・手続きされてなかったから離脱しました
・二重国籍状態で活動してた事に謝罪し対応していく
これで終わる話じゃん
・17歳の日本国籍取得の際にやったと思ってた
・手続きされてなかったから離脱しました
・二重国籍状態で活動してた事に謝罪し対応していく
これで終わる話じゃん
98:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:20:33.34ID:9GUSTYRm0.net
>>90
公選法違反で当選取り消しになるから焦ってるんじゃないの?
公選法違反で当選取り消しになるから焦ってるんじゃないの?
243:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:37:33.26ID:5yEkM2NP0.net
>>98
今までの給料全部吹っ飛ぶからなwww
今までの給料全部吹っ飛ぶからなwww
103:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:20:59.42ID:C7qfVrNA0.net
>>90
駄目だよそんなの
事実だとすればれっきとした経歴詐称になる
法の不知は免罪の要件にはならない
駄目だよそんなの
事実だとすればれっきとした経歴詐称になる
法の不知は免罪の要件にはならない
110:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:21:42.18ID:BVnvNB4Q0.net
>>90
中国籍が残ってりんじゃ?
中国籍が残ってりんじゃ?
112:名無しさん@1周年2017/07/16(日) 21:21:47.08ID:KVlfb9xo0.net
>>90
3番目の「謝罪し対応」ではすまんだろ。
普通に考えて参院議員は辞職して、次の総選挙で鞍替えで出て受かってから政治家ヅラしろって話。
総理大臣を狙うなら衆議院議員になるのが事実上慣例でもあるわけだし。
参議院議員にしがみつくのが見苦しいって話。
3番目の「謝罪し対応」ではすまんだろ。
普通に考えて参院議員は辞職して、次の総選挙で鞍替えで出て受かってから政治家ヅラしろって話。
総理大臣を狙うなら衆議院議員になるのが事実上慣例でもあるわけだし。
参議院議員にしがみつくのが見苦しいって話。

