--家族で相談して公表を決めたということだが、公表を決めるに至った時系列をもう少し詳しく
「家族における経緯は、去年こうしたさまざまなことがあって、連絡は常にとっていた。どういう状況なのかは子供たちにも報告して、彼、彼女たちなりからの意見もあった。そして春、成人をして、成人をした、大人になったという部分で話をしていって、実際に資料を見た方がいいだろうと思って、息子が留学先から帰国するという直前になる。ただ単に物理的に取りに行った日数がここだった。実際にこれを見て、この部分を示したという話し合いをした」
--故意ではなかったが、国籍法の義務を履行していなかった。もし同じケースが起きた場合、説明責任はあると思うか
「誰が? ごめんなさい、理解が…」
--現行の国籍法の下でこういうケースが起きた場合、国会議員なり党首に説明責任はあると思うか
「あると思う。ただ戸籍の一部であれ、公表というのは極めて慎重に、できればやられない方がいいと思う」
--東京都議選後の党の会合で、最前線で引き続き頑張りたい、と代表を続ける意思を示した。それに変化はあったのか
「特段、ないです」
《ここで産経新聞の記者が「三重国籍」疑惑について尋ねた》
--インタビューなどで「中国籍」「台湾籍」などの発言を繰り返している。三重国籍の疑いについては
「3つ、私が国籍を持っているということですか? ごめんなさい、もうちょっと丁寧に質問してください」
--台湾籍と中国籍と日本籍を持っているのでは、という疑いがある
「台湾籍と中国籍って一緒に保有できるんですか。質問は丁寧に」
--それも含めてご回答いただければ
「いえ、ちょっと聞かせてください。質問はもうちょっと丁寧に」
--ネット上の真偽が不確かな情報について、「ない」ということをお聞きしたい
「それはネットでいわれている真偽不確かなことを、産経新聞さんが今、理由ではなくて私に確認をしているという質問でよろしいですか。はい、あり得ません」
《再び別の社の記者の質問に移った》
--代表を続けていく意思に変わりはないということか
「今日は、ごめんなさい、戸籍の話でしっかりと説明させてください」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/170718/plt1707180048-n1.html
「家族における経緯は、去年こうしたさまざまなことがあって、連絡は常にとっていた。どういう状況なのかは子供たちにも報告して、彼、彼女たちなりからの意見もあった。そして春、成人をして、成人をした、大人になったという部分で話をしていって、実際に資料を見た方がいいだろうと思って、息子が留学先から帰国するという直前になる。ただ単に物理的に取りに行った日数がここだった。実際にこれを見て、この部分を示したという話し合いをした」
--故意ではなかったが、国籍法の義務を履行していなかった。もし同じケースが起きた場合、説明責任はあると思うか
「誰が? ごめんなさい、理解が…」
--現行の国籍法の下でこういうケースが起きた場合、国会議員なり党首に説明責任はあると思うか
「あると思う。ただ戸籍の一部であれ、公表というのは極めて慎重に、できればやられない方がいいと思う」
--東京都議選後の党の会合で、最前線で引き続き頑張りたい、と代表を続ける意思を示した。それに変化はあったのか
「特段、ないです」
《ここで産経新聞の記者が「三重国籍」疑惑について尋ねた》
--インタビューなどで「中国籍」「台湾籍」などの発言を繰り返している。三重国籍の疑いについては
「3つ、私が国籍を持っているということですか? ごめんなさい、もうちょっと丁寧に質問してください」
--台湾籍と中国籍と日本籍を持っているのでは、という疑いがある
「台湾籍と中国籍って一緒に保有できるんですか。質問は丁寧に」
--それも含めてご回答いただければ
「いえ、ちょっと聞かせてください。質問はもうちょっと丁寧に」
--ネット上の真偽が不確かな情報について、「ない」ということをお聞きしたい
「それはネットでいわれている真偽不確かなことを、産経新聞さんが今、理由ではなくて私に確認をしているという質問でよろしいですか。はい、あり得ません」
《再び別の社の記者の質問に移った》
--代表を続けていく意思に変わりはないということか
「今日は、ごめんなさい、戸籍の話でしっかりと説明させてください」
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/politics/news/170718/plt1707180048-n1.html
5:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:18:53.06ID:/PZyGgUo.net
質問は丁寧に
3:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:17:00.36ID:WVpxG9gh.net
安倍陰謀だなw
火消しに最適。
火消しに最適。
27:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:28:22.55ID:KVYjg17Q.net
>>3
安倍「やれ」
レンホー「会見ひらきます」
安倍「やれ」
レンホー「会見ひらきます」
41:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:33:40.30ID:DOHSQQ3Z.net
>>27
既に野党第一党の党首まで手中に収めた最強総理(笑)
既に野党第一党の党首まで手中に収めた最強総理(笑)
4:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:18:20.93ID:AH27wPeL.net
ネットde真実 産経新聞です
76:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:57:13.49ID:kaZyvZVr.net
>>4
どこからでも捏造する
東京新聞の女記者
どこからでも捏造する
東京新聞の女記者
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:20:01.91ID:6XZJWmMs.net
結局どうだったの?日本国籍だったの?
47:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:35:30.24ID:+N5Wy8nT.net
>>9
これまでは日本国籍を保有する在日台湾または中国人だったんでしょ
そんな人が内閣で仕分けしていたのか
機密にもアクセスしていたんだよ
これまでは日本国籍を保有する在日台湾または中国人だったんでしょ
そんな人が内閣で仕分けしていたのか
機密にもアクセスしていたんだよ
15:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:22:43.63ID:znRqlEnB.net
オーストラリアで二重国籍で二人議員辞職した見解は尋ねなかったの?
52:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 @\(^o^)/2017/07/18(火) 22:38:30.62ID:mo1p22Or.net
>>15
聞いたよ。
「オーストラリアはそれが違憲だから」
だそうです。
聞いたよ。
「オーストラリアはそれが違憲だから」
だそうです。
87:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:05:33.64ID:NYhlMgQk.net
>>52
えっ?
えっ?
23:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:26:14.35ID:W2xwWNdX.net
ある時は 台湾籍
ある時は 中国籍
そして 日本籍
今まで自分で 国籍を利用してタレント活動してきたくせに
ちゃんと答えろよ ボケ蓮舫
ある時は 中国籍
そして 日本籍
今まで自分で 国籍を利用してタレント活動してきたくせに
ちゃんと答えろよ ボケ蓮舫
82:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:59:54.05ID:8Cku8eSx.net
>>23
蓮舫「しかしてその実体は!愛の党首民進ハニーさ!」
蓮舫「しかしてその実体は!愛の党首民進ハニーさ!」
81:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 22:58:49.87ID:WPti1by4.net
>>1
産経は質問が驚くほど下手。
きちんと準備してない。恥ずべき態度。
一体、この半年、何をやっていたのか。
蓮舫は、1993年3月16日の朝日紙面上において、
「在日の中国国籍の者として」
と発言している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20160914/plt1609141550003-p2.htm
これが中国国籍を持っている(いた)のではないかという疑惑、
三重国籍疑惑の根拠だ。
「ネットの真偽不確かなこと」じゃない。
朝日新聞による本人の発言が根拠。
蓮舫は、この発言を否定するなら、朝日新聞に対して訂正を求める責任がある。
一方、朝日は詫びて訂正するか、蓮舫が発言していたことを証明するか、
どちらかだ。
産経は質問が驚くほど下手。
きちんと準備してない。恥ずべき態度。
一体、この半年、何をやっていたのか。
蓮舫は、1993年3月16日の朝日紙面上において、
「在日の中国国籍の者として」
と発言している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20160914/plt1609141550003-p2.htm
これが中国国籍を持っている(いた)のではないかという疑惑、
三重国籍疑惑の根拠だ。
「ネットの真偽不確かなこと」じゃない。
朝日新聞による本人の発言が根拠。
蓮舫は、この発言を否定するなら、朝日新聞に対して訂正を求める責任がある。
一方、朝日は詫びて訂正するか、蓮舫が発言していたことを証明するか、
どちらかだ。
88:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:05:59.23ID:8TyouB3N.net
産経の記者はアホだと思ったよ
蓮舫にスレタイのように言われたときに
「そうです、あなた達が安倍総理に加計問題でやってることと同じようにです。」くらい言い返せや
蓮舫にスレタイのように言われたときに
「そうです、あなた達が安倍総理に加計問題でやってることと同じようにです。」くらい言い返せや
99:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:17:22.10ID:ALpXFT7f.net
>>88
追加で「某新聞社の望月IS子みたいな質問してすみません」と答えたら完璧
追加で「某新聞社の望月IS子みたいな質問してすみません」と答えたら完璧
111:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:25:43.23ID:y+NYz+X9.net
>>88
こんな場でそんなこと言う方がアホだぞ。
こんな場でそんなこと言う方がアホだぞ。
134:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:42:59.57ID:bAldRL2e.net
まさかとは思うが「さあ、お望み通り開示してやったんだから今後この話は無しね」ってこと?
136:(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/2017/07/18(火) 23:46:26.41ID:4D0BYvX/.net
>>134
むしろ、自分をスタンダードとして認めろって勢いだなこれw
むしろ、自分をスタンダードとして認めろって勢いだなこれw

