「仮面ライダービルド」は、変身ベルト「ビルドドライバー」に、変身アイテム「フルボトル」を2本装填(そうてん)することで変身する。
フルボトルには「動物」や「機械」など、多種多様な成分が込められ、それらの能力をボディーに宿して戦う。
ボトルのベストな組み合わせ=ベストマッチによってより強力なパワーを発揮し、必殺技を繰り出すことも可能だ。
物語は、火星で発見された謎の箱から突如、出現した巨大な壁によって三つに分断された日本の首都の一つ「東都」が舞台。
敵は「スマッシュ」と呼ばれる未確認生命体で、仮面ライダービルドは戦いの最中にフルボトルを組み合わせて「勝利の法則」を編み出し、敵を駆逐していく……という内容となる。
脚本はドラマ「電車男」(フジテレビ系)や映画「クローズZERO」「テルマエ・ロマエ」の武藤将吾さん。監督は数々の特撮ドラマを手掛けてきた田崎竜太さんが担当する。
9月3日スタートで、毎週日曜午前8時に放送。10月からは毎週日曜午前9時から放送される。また仮面ライダービルドは、8月5日公開の映画「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」にも登場する。
9月スタートの新作「仮面ライダービルド」のビジュアル (C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映




※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://mantan-web.jp/article/20170725dog00m200019000c.html
フルボトルには「動物」や「機械」など、多種多様な成分が込められ、それらの能力をボディーに宿して戦う。
ボトルのベストな組み合わせ=ベストマッチによってより強力なパワーを発揮し、必殺技を繰り出すことも可能だ。
物語は、火星で発見された謎の箱から突如、出現した巨大な壁によって三つに分断された日本の首都の一つ「東都」が舞台。
敵は「スマッシュ」と呼ばれる未確認生命体で、仮面ライダービルドは戦いの最中にフルボトルを組み合わせて「勝利の法則」を編み出し、敵を駆逐していく……という内容となる。
脚本はドラマ「電車男」(フジテレビ系)や映画「クローズZERO」「テルマエ・ロマエ」の武藤将吾さん。監督は数々の特撮ドラマを手掛けてきた田崎竜太さんが担当する。
9月3日スタートで、毎週日曜午前8時に放送。10月からは毎週日曜午前9時から放送される。また仮面ライダービルドは、8月5日公開の映画「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」にも登場する。
9月スタートの新作「仮面ライダービルド」のビジュアル (C)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映




※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://mantan-web.jp/article/20170725dog00m200019000c.html
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:19:12.83ID:3LBjmS2P0.net
Wみたい。
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:19:21.65ID:ARXE6lvr0.net
エグゼイド程の衝撃はないな
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:20:16.55ID:LtfaA3Yj0.net
ダブルじゃん
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:24:48.11ID:3TGj0yZI0.net
ネタ切れ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:31:49.08ID:hTvfS5EuO.net
フィリップよりIQ高いのか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:32:10.32ID:TMHs5wCA0.net
サナギマンかな
480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 08:55:52.23ID:OxOCocmh0.net
>>14
ホントにひどいなw
ホントにひどいなw
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:29:43.42ID:l7weezvw0.net
最近の特撮物は早朝でしかやらないから大人が見るチャンスがない。
また仮に早朝に起きていたとしても朝っぱらからそう言うものを見る気にはならない。
それは子供にしたって同じことだろう。
また仮に早朝に起きていたとしても朝っぱらからそう言うものを見る気にはならない。
それは子供にしたって同じことだろう。
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:46:05.34ID:UMrpWA+00.net
>>17
早朝だから見るんだろ
普段ニュース見る代わりに
早朝だから見るんだろ
普段ニュース見る代わりに
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:21:59.96ID:l7weezvw0.net
>>48
日曜の朝っぱらからそんな番組を見るほど暇じゃない。
日曜の朝っぱらからそんな番組を見るほど暇じゃない。
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:25:18.25ID:Nem7RLvw0.net
>>98
じゃあ無理して観なくてもいいだろ
じゃあ無理して観なくてもいいだろ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:30:39.22ID:pg0gXnjY0.net
>平成ライダー史上最高のIQを持つ天才物理学者
仮面ライダーになる必要性が感じられない(笑)
本来なら、こういうのは主人公をサポートする脇役が適任
仮面ライダーになる必要性が感じられない(笑)
本来なら、こういうのは主人公をサポートする脇役が適任
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:49:25.49ID:t+QD20EM0.net
>>19
ライダーマンタイプだね
ライダーマンタイプだね
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:32:06.46ID:Ca3FqEOl0.net
本郷猛のIQが600もある設定なのに、ビルドはそれ以上なのか?
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:18:09.99ID:m/lkjj/B0.net
>>24
「平成」ライダー史上最高
「平成」ライダー史上最高
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 07:28:46.55ID:ddnCryoc0.net
>>27
かっこいいな
かっこいいな
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:29:52.91ID:XOkJ6gTt0.net
>>33
センターマン
センターマン
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:38:50.38ID:X3QaiV1d0.net
最近は10月スタートやったのにまた元の9月スタートになるんだな。
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:49:40.03ID:KUZygFPn0.net
>>37
10月スタートで時間変更だと試聴習慣が途切れるので、9月から放送して時間変更後も引き続いて見てもらう作戦とか
10月スタートで時間変更だと試聴習慣が途切れるので、9月から放送して時間変更後も引き続いて見てもらう作戦とか
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:47:48.98ID:Ca3FqEOl0.net
エリート刑事(ドライブ)
医師(エグゼイド)
物理学者(ビルド)
最近のライダーは高学歴で偏差値高いのが多いんだな。
そのうち弁護士や官僚や商社マンのライダーも出てきそう。
医師(エグゼイド)
物理学者(ビルド)
最近のライダーは高学歴で偏差値高いのが多いんだな。
そのうち弁護士や官僚や商社マンのライダーも出てきそう。
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:17:10.95ID:9qZ48tVe0.net
>>54
ちょっと前までパンツに執着する旅人や時代遅れのリーゼント高校生が主役だったのにな
ちょっと前までパンツに執着する旅人や時代遅れのリーゼント高校生が主役だったのにな
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:20:50.18ID:9zM0vqmq0.net
>>54
異世界に転生したら仮面ライダーだったライダー
異世界に転生したら仮面ライダーだったライダー
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:21:23.48ID:niq6AEZ/0.net
>>54
弁護士はいたな
弁護士はいたな
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 07:08:11.02ID:cGHR3kIi0.net
>>54
帰ってきた伝説のヒモ、鷹山仁に失礼やろ。
帰ってきた伝説のヒモ、鷹山仁に失礼やろ。
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 08:20:47.89ID:1zCFegAq0.net
>>54
おととしなんか死人だったぞ
おととしなんか死人だったぞ
390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 08:20:52.44ID:FEkfAI620.net
>>54
刑事と医者の間にごく潰しがいたような気が
刑事と医者の間にごく潰しがいたような気が
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 05:49:38.54ID:IRLm4X4R0.net
平成ライダーの新作が発表されると、毎年「去年のほうがマシ」と言われるのは風物詩w
でもライダーは終わらない
その理由は観た人にしか分からない
ライダーのスレが立つと、いつも昭和のオッサンがやって来て、
「バッタ型じゃないライダーはライダーと認めん」とボヤくけど、
V3の時点ですでにバッタじゃないのに、
そこんとこ、どう考えてるのかね?
でもライダーは終わらない
その理由は観た人にしか分からない
ライダーのスレが立つと、いつも昭和のオッサンがやって来て、
「バッタ型じゃないライダーはライダーと認めん」とボヤくけど、
V3の時点ですでにバッタじゃないのに、
そこんとこ、どう考えてるのかね?
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:20:09.08ID:IOqbjyTx0.net
>>55
今年に限っては、去年よりマシって激しく思った。
今年に限っては、去年よりマシって激しく思った。
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:50:08.71ID:1TiGdMuj0.net
>>55
V3はバスケットボールだよな!
V3はバスケットボールだよな!
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:09:23.50ID:PkdtYPYA0.net
敵の前で突然、とり憑かれたように黒板に数式を書き始めるんだろ。
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/07/26(水) 06:12:20.34ID:WrafJyfx0.net
>>77
福山雅治かな?
福山雅治かな?

