日本初という、葬儀場のドライブスルーシステムが2017年内にも登場する予定です。
システムが導入されるのは、長野県上田市にオープン予定の葬儀場「上田南愛昇殿」です。
運営会社である冠婚葬祭愛知グループ(長野県上田市)の荻原政雄社長に、そのシステムの概要や導入の背景を聞きました。
写真:自動焼香後、車内で合掌。写真はイメージ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00010000-norimono-bus_all
システムが導入されるのは、長野県上田市にオープン予定の葬儀場「上田南愛昇殿」です。
運営会社である冠婚葬祭愛知グループ(長野県上田市)の荻原政雄社長に、そのシステムの概要や導入の背景を聞きました。
写真:自動焼香後、車内で合掌。写真はイメージ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00010000-norimono-bus_all
3:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:13:04.02ID:WwvIkBD60.net
あらいいですね
8:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:15:28.23ID:plAKgKBk0.net
色即是空
9:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:16:14.36ID:4BmJPBdh0.net
南無阿弥陀仏唱え解けばおkってぐらいだし
11:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:16:30.16ID:lld5JVAJ0.net
もともと釈迦の教えと葬式は関係ないから。
14:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:17:53.54ID:4N/sGP2Z0.net
クーポンあります
15:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:18:16.76ID:ZHdorcd80.net
諸行無常
16:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:19:21.45ID:P/GL+An00.net
死者に対して車を降りて参列する価値もないって言ってるようなもん
17:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:19:58.50ID:KYbHy5Rg0.net
これはこれでアリ
19:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:20:55.51ID:y/XkF6fn0.net
釈迦的には簡素で良いんじゃないの
22:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:21:22.56ID:Qt7VItg+0.net
そこまでするなら行かなくていいだろ
2:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:12:59.32ID:+tkkveXc0.net
焼き方はどう致しますか?
4:2017/08/17(木) 11:14:13.68 .net
>>2
レアがいいな
レアがいいな
5:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:14:42.55ID:gQf4qsoQ0.net
もはやっていうか最初から葬式にシャカの教えとかなくね?
7:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:15:26.58ID:IlDUCC080.net
>>5
ない
ない
151:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 13:26:59.20ID:nq2YyDz20.net
>>5
ある意味こっちのほうが釈迦の教えに近い
執着しないから
ある意味こっちのほうが釈迦の教えに近い
執着しないから
13:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:16:49.02ID:zl1yLCNX0.net
いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!
72:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:53:46.14ID:Y3uDmLnU0.net
>>13
よし!
よし!
21:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:21:12.16ID:V8emgh3t0.net
支払いはエディで
120:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 12:34:26.25ID:YPHF+fd60.net
>>21
せめて香典って言ってあげて!w
香典返しはマックフライポテトL祓い塩です
せめて香典って言ってあげて!w
香典返しはマックフライポテトL祓い塩です
23:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:21:57.31ID:1710HKpI0.net
日本の葬儀はめんどくさすぎ
今までが異常なだけ
今までが異常なだけ
27:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:23:16.32ID:mHmYMScv0.net
>>23
葬儀そのものも面倒だけど終わった後もクソ面倒だからな
もっと簡素化して欲しい
葬儀そのものも面倒だけど終わった後もクソ面倒だからな
もっと簡素化して欲しい
39:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:29:37.62ID:gQf4qsoQ0.net
>>27
葬式は百歩ゆずっていいとしても49日だの1回忌だの3回忌だの
あとの法事はいらんわな
葬式は百歩ゆずっていいとしても49日だの1回忌だの3回忌だの
あとの法事はいらんわな
40:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:30:20.35ID:WmYVlXjX0.net
>>39
どちらかというと、親戚の縁をきらさないため
どちらかというと、親戚の縁をきらさないため
33:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:24:31.82ID:tZJSVKLB0.net
葬式のお知らせに付いてるQRコード読み取って葬式サイトにログインして焼香ボタンと香典送金ボタン押すだけでよくね?
ついでにインカメラで合掌画像とって自動送信
ついでにインカメラで合掌画像とって自動送信
56:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:39:50.70ID:hDPjP5YW0.net
>>33
それだw
行く暇もないひとがいっぱいだからな
それだw
行く暇もないひとがいっぱいだからな
63:名無しさん@涙目です。2017/08/17(木) 11:42:55.03ID:rx6c0KBD0.net
>>33
香典詐欺とか出てくるけど
香典詐欺とか出てくるけど

