1:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:50:43ID:yfR
面接で彼女はいますか?結婚したいと思いますか?
って聞かれたんだけどあれなんなん
いません 結婚は今のとこしたいと思ったことありません
って言ったけどただの雑談?
友達も何人か違う企業だけど聞かれたことあるらしい
って聞かれたんだけどあれなんなん
いません 結婚は今のとこしたいと思ったことありません
って言ったけどただの雑談?
友達も何人か違う企業だけど聞かれたことあるらしい
2:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:51:30ID:nQF
それを面接官に聞いたらよかったなに
6:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:53:06ID:yfR
>>2
そんな勇気ないよお。。
そんな勇気ないよお。。
4:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:52:53ID:ogq
彼女がいないと異常者扱い
独身だと異常者扱い
独身だと異常者扱い
12:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:54:40ID:yfR
>>4
まー、いない歴=年齢だからなあ 真面目に過ごしてきたんだけどなあ
まー、いない歴=年齢だからなあ 真面目に過ごしてきたんだけどなあ
5:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:52:58ID:2sW
予定外の質問をしてどんな反応するか見たかったんだよ(´・ω・)
13:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:55:10ID:yfR
>>5
真顔だと思うけど頭の中でなんの意味があるんだ。。って考えてた
真顔だと思うけど頭の中でなんの意味があるんだ。。って考えてた
8:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:53:47ID:QXj
面接官の娘に恋人ができないから相手を探してたんだろ
16:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:56:23ID:yfR
>>8
出世街道乗れるなら受け取るぜえ
出世街道乗れるなら受け取るぜえ
11:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:54:26ID:mqd
職場でやったらパワハラだろうけど確かに最低限の社会性のある人間を求めるならいいふるいかもな
18:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:57:31ID:yfR
>>11
いない歴=年齢ってイメージ悪いよなあ
いませんって言ったけど嘘ついているって言っとけばよかったあ。。
いない歴=年齢ってイメージ悪いよなあ
いませんって言ったけど嘘ついているって言っとけばよかったあ。。
20:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)20:58:45ID:k6o
将来を聞きたかったんじゃないか? 階級が上がった時、責任も段違いに上がる
から、その点等を聞きたかったのかなって 俺的に考察したんだけど
どかな?
から、その点等を聞きたかったのかなって 俺的に考察したんだけど
どかな?
21:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:00:12ID:yfR
>>20
え?結婚してると役も上がりやすいの?
むしろ結婚してないやつのが使いやすいんじゃないの?
え?結婚してると役も上がりやすいの?
むしろ結婚してないやつのが使いやすいんじゃないの?
22:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:00:24ID:k6o
言葉足らずだ 妊娠からの育児の期間の責任者欠けは避けたいんじゃないか
とか そんな感じの意味
とか そんな感じの意味
23:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:01:21ID:yfR
>>22
結婚願望ないって言っといてよかったあ。。
結構好印象かな
結婚願望ないって言っといてよかったあ。。
結構好印象かな
25:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:02:56ID:Jx8
>>23
女なの?男とおもってたんだけど
女なの?男とおもってたんだけど
30:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:05:30ID:yfR
>>25
男だよ
無駄にそこの企業男でも育休貰ってる人いるらしいけど俺には縁のない話。
男だよ
無駄にそこの企業男でも育休貰ってる人いるらしいけど俺には縁のない話。
24:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:01:44ID:7dn
結婚したい人がいるっていうのは仕事へのモチベーションにつながるからな
御社の理念にーとかテンプレより信用できる
御社の理念にーとかテンプレより信用できる
27:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:04:25ID:yfR
>>24
これはあるな
女がいるとモチベ上がるんかあ
いなくてもモチベあるんだけどなあ。。
これはあるな
女がいるとモチベ上がるんかあ
いなくてもモチベあるんだけどなあ。。
28:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:04:25ID:Jx8
男は結婚願望はありますって言った方がよくない?
女はちょっと考えて発言した方がいいけど
女はちょっと考えて発言した方がいいけど
38:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:08:01ID:yfR
>>28
いや、ただの気休めの質問なんかなって思ってホントのこと言ってしまった
最近はこの質問ブームなんかなあ
次聞かれたら嘘でもあるって言っとこっかな
いや、ただの気休めの質問なんかなって思ってホントのこと言ってしまった
最近はこの質問ブームなんかなあ
次聞かれたら嘘でもあるって言っとこっかな
40:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:10:11ID:Jx8
>>38
男は結婚願望あって嫁子供を養って家建てる気で就職してますって
意気込みのが好印象じゃん
男は結婚願望あって嫁子供を養って家建てる気で就職してますって
意気込みのが好印象じゃん
48:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:13:58ID:yfR
>>40
仕事人間じゃダメなんかな?
でもやっぱり結婚願望ありの方が印象良いよね
仕事人間じゃダメなんかな?
でもやっぱり結婚願望ありの方が印象良いよね
31:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:06:02ID:HOH
いや、普通なら大事なのがあるから辞める率低いかもってなるんじゃないの
39:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:08:50ID:yfR
>>31
そりゃあそーだよなあ
結婚考えてる彼女います!ってやつのほーが印象高いのは納得いくな
そりゃあそーだよなあ
結婚考えてる彼女います!ってやつのほーが印象高いのは納得いくな
34:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:06:53ID:ozj
女に対して彼氏の有無やら結婚予定聞くのはセクハラになるけど
男に対してはセクハラとかあまり気にしない
表向きにはセクハラとかコンプラ違反といいながらも
結局裏で人物評価には響く
同じような能力のやつがいたとして
どっちを上に持っていこうかとしたら
朝早く来るかとか夜遅くまでいるかとか結婚してるかとか
そういう変なところで評価されてしまう
男に対してはセクハラとかあまり気にしない
表向きにはセクハラとかコンプラ違反といいながらも
結局裏で人物評価には響く
同じような能力のやつがいたとして
どっちを上に持っていこうかとしたら
朝早く来るかとか夜遅くまでいるかとか結婚してるかとか
そういう変なところで評価されてしまう
41:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:10:18ID:yfR
>>34
企業によって違うんかな?
がっつり働く自信あるけどやっぱり結婚願望あり彼女ありの方が印象高いのかな
企業によって違うんかな?
がっつり働く自信あるけどやっぱり結婚願望あり彼女ありの方が印象高いのかな
42:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:11:03ID:Jx8
>>41
だと思うぞ
男は結婚したら辞められないから
だと思うぞ
男は結婚したら辞められないから
49:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:15:36ID:yfR
>>42
真面目な質問ならもーちょい真顔で言ってほしいわ
なんかニコッと彼女いる?結婚したい?みたいなん聞かれても気休め程度の雑談にしか聞き取れないは俺は
真面目な質問ならもーちょい真顔で言ってほしいわ
なんかニコッと彼女いる?結婚したい?みたいなん聞かれても気休め程度の雑談にしか聞き取れないは俺は
54:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:18:16ID:7dn
>>49
それでいいで
他スレみたいに結婚は男にとってデメリットしかないカス制度とかいった時点で
落選や
それでいいで
他スレみたいに結婚は男にとってデメリットしかないカス制度とかいった時点で
落選や
58:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:21:54ID:yfR
>>54
結婚はデメリットしかないとか言ってるやつは一定数ネットにいるよね
好きな人と好きな人が結婚ってそれだけでメリットだと思うんだけどね俺は
結婚願望無いけどね
結婚はデメリットしかないとか言ってるやつは一定数ネットにいるよね
好きな人と好きな人が結婚ってそれだけでメリットだと思うんだけどね俺は
結婚願望無いけどね
35:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:07:12ID:QmU
これ彼女いるって答えるのが正解だよ
仕事を一生懸命頑張って一人前になったら結婚したいと考えています
が正解
仕事を一生懸命頑張って一人前になったら結婚したいと考えています
が正解
43:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:11:36ID:yfR
>>35
友達もそー言ったってさ
ただの雑談かと思ったらそんな事でも評価してくるんだなプロって怖いなあ
友達もそー言ったってさ
ただの雑談かと思ったらそんな事でも評価してくるんだなプロって怖いなあ
44:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:11:54ID:ozj
結婚云々とはちょっと違うけど
たとえば不動産屋だと宅建もってなければ係長以上になれないみたいな
そういう感じで結婚してないと部長クラス以上にはなれない
みたいなのは会社によってはある
どこかに明文化されてるわけではないけど
そういうことで判断されてしまうケースはある
たとえば不動産屋だと宅建もってなければ係長以上になれないみたいな
そういう感じで結婚してないと部長クラス以上にはなれない
みたいなのは会社によってはある
どこかに明文化されてるわけではないけど
そういうことで判断されてしまうケースはある
51:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:16:29ID:yfR
>>44
まじ???
結婚してるかしてないかでそんな評価変わるもんなの?
言われてみればバイトしてたとこの上司みんな結婚してたかもしれん。。。
まじ???
結婚してるかしてないかでそんな評価変わるもんなの?
言われてみればバイトしてたとこの上司みんな結婚してたかもしれん。。。
46:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:12:59ID:7dn
結局正解とかではなくて嘘つくのは一番あかんで
一発ばれる
別にカノジョ居るから合格!ってわけでなくて将来を考えているかどうか
自分の将来像に対して会社をどう考えてるかを聞いてるとおもうで
一発ばれる
別にカノジョ居るから合格!ってわけでなくて将来を考えているかどうか
自分の将来像に対して会社をどう考えてるかを聞いてるとおもうで
53:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:18:02ID:yfR
>>46
嘘はついとらん
ただ将来を考えてるかどーかで言われると考えてないかもしれん
ただその企業に行きたいってだけ
その後はほとんど考えとらん
嘘はついとらん
ただ将来を考えてるかどーかで言われると考えてないかもしれん
ただその企業に行きたいってだけ
その後はほとんど考えとらん
50:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:15:54ID:ozj
仕事するのは当たり前でそれプラスアルファを求めてくるんでしょ
本人の意思に関係なく会社だけじゃなくてプライベートでも
家庭という組織をある意味マネジメントしてるほうが
嫌でもいろいろ経験するから上に据えやすいんだと思う
本人の意思に関係なく会社だけじゃなくてプライベートでも
家庭という組織をある意味マネジメントしてるほうが
嫌でもいろいろ経験するから上に据えやすいんだと思う
56:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:19:44ID:yfR
>>50
家庭の経験と仕事の経験は違うやろ
家庭持ったこと無いからわからんけど違うと思うわ
家庭の経験と仕事の経験は違うやろ
家庭持ったこと無いからわからんけど違うと思うわ
52:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:16:50ID:4TP
いや普通に社会性の確認でしょ
57:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:20:43ID:yfR
>>52
いや、別にコミュ症ってわけでも友達いないって訳でもないよ
ただ結婚願望なし彼女なしって企業の評価って悪いのかな
いや、別にコミュ症ってわけでも友達いないって訳でもないよ
ただ結婚願望なし彼女なしって企業の評価って悪いのかな
63:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:27:38ID:4TP
>>57
「社会性 とは」でググるとまたちょっと違うこと思うかも知れん。
社会と関わる時、それが個人という単位なのか家庭という単位なのかで結構違うのが現状だ。
少なくとも、面接してるおっさんとか役員のおっさんとか取引先のおっさんとかを想像したら答えはひとつ。
「社会性 とは」でググるとまたちょっと違うこと思うかも知れん。
社会と関わる時、それが個人という単位なのか家庭という単位なのかで結構違うのが現状だ。
少なくとも、面接してるおっさんとか役員のおっさんとか取引先のおっさんとかを想像したら答えはひとつ。
69:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:33:09ID:yfR
>>63
今のところってか将来的にも家庭を持つつもりはない
仕事全振りじゃダメなの?家庭を持ってないと社会性に問題ありなの?
今のところってか将来的にも家庭を持つつもりはない
仕事全振りじゃダメなの?家庭を持ってないと社会性に問題ありなの?
62:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:26:09ID:7dn
結婚願望なんてあるほうがおかしい
好きな女の子が出来て初めてどうしようかかんがえるものだから
結婚したいです!結婚したくないです!とかではなく
普通に今考えてることを真摯に言えればそれで及第点かと思う
好きな女の子が出来て初めてどうしようかかんがえるものだから
結婚したいです!結婚したくないです!とかではなく
普通に今考えてることを真摯に言えればそれで及第点かと思う
64:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:28:16ID:yfR
>>62
すまん彼女いない結婚願望ないとしか言ってない
その後に仕事に慣れてから将来を考えたいと思いますって言っけばべリグーだったかな。。
すまん彼女いない結婚願望ないとしか言ってない
その後に仕事に慣れてから将来を考えたいと思いますって言っけばべリグーだったかな。。
66:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:29:47ID:KmG
独身時代は自分勝手に会社辞めたりシたけど
結婚すると大きなもの背負うことなって辞めにくいから、それの判断したかったんじゃない?
結婚すると大きなもの背負うことなって辞めにくいから、それの判断したかったんじゃない?
71:名無しさん@おーぷん2017/10/16(月)21:35:10ID:yfR
>>66
まぁ、俺みたいに家庭なんて持たなくていいやってやつより
彼女と家庭を持ちたいって言ってるやつの方が印象良いよね
認めたくないけど
まぁ、俺みたいに家庭なんて持たなくていいやってやつより
彼女と家庭を持ちたいって言ってるやつの方が印象良いよね
認めたくないけど
80:名無しさん@おーぷん2017/10/17(火)15:04:03ID:T1x
結婚して家のローン組むと
仕事やめにくいから地方に飛ばすとは聞いたことある
仕事やめにくいから地方に飛ばすとは聞いたことある
87:名無しさん@お─ぶん 2017/10/17(火)23:15:27ID:fLw
ふーむ、会社の方針次第なような
雑談かもしれないし、家庭があると仕事に集中できないとか
もしくは、結婚できるくらいの能力があるとみるか
雑談かもしれないし、家庭があると仕事に集中できないとか
もしくは、結婚できるくらいの能力があるとみるか

