【ええ…】妹に腎臓片方あげたら彼女にフラれたんだけど

61

1名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:51:32ID:QDx

「腎臓片方ない人は無理」ってなんだよ…
腎臓ってそんなに大きなステータスだったのか



2名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:54:17ID:U6s

腎臓人間って字面こわっ

3名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:54:59ID:QDx

しかも術後で入院中に別れを告げられたし
なんて薄情なんだ

4名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:55:36ID:7wR

腎臓うp!

5名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:56:10ID:QDx

>>4
撮ってるわけないだろ!

6名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:56:54ID:QDx

「腎臓片方ない人は無理」

こんな別れ文句を言われた奴そうそういないぜ

7名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:57:28ID:Mad

俺も肺が片方ない奴は無理だわ

8名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)13:59:12ID:QDx

手術前からずっと反対してきてたもんなー
「どうしてもあなたがあげなきゃいけないの?私は嫌なんだけど」って
腎臓ないのが何故そこまで嫌なんだろ

10名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:00:11ID:Zcm

( ;∀;) イイハナシダナー

11名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:00:21ID:jSZ

君の腎臓を食べたいってやつだろ

13名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:01:28ID:QDx

>>11
彼女は俺の腎臓食べたかったのかーなるほど




14名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:03:05ID:QDx

「俺の親は高齢だし、俺があげなきゃなるめぇ」と何度言っても「やめてほしい」と引き下がらなかったもんなー
人の命がかかっていることを「嫌」なんて感情論で否定するんじゃないよ

15名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:03:12ID:q8j

きっと一緒にフルマラソンやりたかったんだよ

16名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:05:46ID:QDx

>>15
確かにフルマラソンほどの過酷な運動はできるかわからんな
でもある程度の運動は問題なくできる見込みだぞ

17名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:07:13ID:z7E

片方しか乳の無い女とか
片方しか脳が無い男はどう?やべえ結婚してぇぜっ!!!ってなる?

19名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:09:14ID:QDx

>>17
フォルムとして現れる乳と体内の腎臓はまた話が違うと思うが、とりあえず俺は片乳でも気にしないわ
脳に至ってはもうそれは次元が違う話だろ

18名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:07:34ID:QDx

世の中には他にも腎臓欠損拒絶系女子がいるかもしれないから、これから良い感じの女の子ができたら「俺腎臓片方ないけど大丈夫?」って早めに確認を取るようにするわ

20名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:09:22ID:WFh

もう片方は君にあげるって言わないからだよ

21名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:09:51ID:QDx

>>20
そんなことしたら死んじゃう…

22名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:10:11ID:q8j

妹との適合率ってどのくらい?

27名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:13:28ID:QDx

>>22
さあ、具体的な数値は聞いてないや
でもまあ他人よりは身内のほうが間違いなくいいでしょうな
最近は技術が発展してて他人でもわりとイケるらしいけど

28名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:14:29ID:eNC

>>22
腎臓はだれでも大丈夫じゃなかったけ?
適合率とかないはず
夫婦とか親、兄弟が多いし

30名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:17:02ID:q8j

>>28
そうなんだ

31名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:17:54ID:YtZ

>>30
真に受けるなよ
そんな訳ないだろう

36名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:20:34ID:eNC

>>31
http://www.zjk.or.jp/sp/detail/page/40
気になって調べたら当たってるやん

38名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:22:06ID:YtZ

>>36
どこに適合率がないって書いてあるの?
普通に術後、免疫抑制剤で押さえておかないと拒絶反応のリスクも上がるぞ




39名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:23:45ID:eNC

>>38
だから出来るんだよ
今は抑えられるから

40名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:25:19ID:YtZ

>>39
だからそれ、どこに書かれてるの?
お前の知識なんて何のあてにもならないからソースくれ

44名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:27:29ID:eNC

>>40
さっきのに

ドナーとレシピエントの血液型は、従来は適合していることが条件で
したが、医療技術の進歩で不適合の場合でも移植が可能に
なっています。また、白血球のHLA(ヒト白血球型抗原)型も、
献腎移植では適合度の高い組み合わせが選ばれますが、
生体腎移植の場合は適合しなくても行われます。
ただし、家族の提供希望者が複数いる場合は、血液型、HLA型の
条件がよい人に提供してもらうことになります

24名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:10:44ID:eNC

別れてよかったやん

32名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:18:33ID:QDx

>>24
うーん、それは何とも言えないな
片腎臓男に対する拒否反応以外はすごく良い子だったんだよなー
恋人が臓器摘出するというレアケースに対してのみ薄情になる女の子をハズレ扱いしていいものかどうかは難しいところよ

33名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:19:23ID:QDx

あっついでに妹の術後は良好です

34名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:19:59ID:q8j

>>33
兄LOVEになるかな

37名無しさん@おーぷん2017/11/21(火)14:21:16ID:QDx

>>34
別にならんでいいわ





ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(61)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(61)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
61