3:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:12:14ID:LfY
何買うんや
5:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:12:48ID:qsN
ええやん
修士卒か?
修士卒か?
8:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:13:58ID:Yj6
>>5
修士や
修士や
6:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:13:25ID:Yj6
先月の手取り33万や
11:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:14:49ID:hUD
公務員ワイ72万の模様
12:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:14:56ID:pE6
やっぱ修士は儲かってんな
13:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:15:35ID:Yj6
>>12
学卒と1~2万しかかわらへんで
学卒と1~2万しかかわらへんで
15:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:15:41ID:A1U
ワイの一年分かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:16:46ID:OYc
おんjの平均年収が知りたい(おんj民を平均年収で見下したい)
透けて見えてるよ
透けて見えてるよ
19:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:17:23ID:Yj6
>>17
隠してるつもりはないんやけど
隠してるつもりはないんやけど
20:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:17:24ID:qsN
>>17
実際自分より上が1人でもいたらクッソ不機嫌になるの目に見えてるわな
実際自分より上が1人でもいたらクッソ不機嫌になるの目に見えてるわな
22:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:18:36ID:Yj6
>>20
うち上場してない中小企業やで
大企業もしくは国一公務員が1年目どんくらいもらっとるんかは気になる
うち上場してない中小企業やで
大企業もしくは国一公務員が1年目どんくらいもらっとるんかは気になる
21:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:17:41ID:j78
年2回?
23:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:18:58ID:Yj6
>>21
年二回やな
年二回やな
25:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:19:22ID:qsN
>>23
ボーナスは4ヶ月分くらい?
ボーナスは4ヶ月分くらい?
26:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:20:12ID:Yj6
>>25
3ヶ月弱×2やな
3ヶ月弱×2やな
24:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:19:19ID:Yj6
一応年度末手当みたいな小さいボーナスもあるけど
29:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:22:31ID:qsN
今は自動車メーカーすら若手が車買いたがらないとこ増えてるからな
勿論会社からは社員割適用するから買えアピール散々あるけど
勿論会社からは社員割適用するから買えアピール散々あるけど
31:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:23:28ID:Yj6
>>29
田舎勤務じゃないと 持て余すどころの話じゃないからなあ
買ったらそれっきりならまだええけど
税金も停めるところも高いし
田舎勤務じゃないと 持て余すどころの話じゃないからなあ
買ったらそれっきりならまだええけど
税金も停めるところも高いし
30:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:22:35ID:rMm
ボーナスって生まれてこの方もらった事ねぇわ
33:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:24:52ID:Yj6
30くらいで田舎のほのぼのとしたところに転職したい
けど田舎ってほのぼのどころかすごいギクシャクしてそうな気もする
けど田舎ってほのぼのどころかすごいギクシャクしてそうな気もする
34:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:25:27ID:DbX
ええやん、零細のワイは
手渡しで5千円とマックの割引券もろたで
手渡しで5千円とマックの割引券もろたで
35:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:26:08ID:Yj6
ここ最近は増収減益でボーナス下がってきてる
40:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:29:04ID:u6T
国ニ公務員やけど手取り40もないで
42:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:30:49ID:Yj6
>>40
月?
月?
43:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:31:35ID:u6T
>>42
ボーナスや
月は20ぐらいや
転職2年目
大後悔や
ボーナスや
月は20ぐらいや
転職2年目
大後悔や
46:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:33:11ID:Yj6
>>43
仕事楽そうやしええやん
仕事楽そうやしええやん
54:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:38:37ID:u6T
>>46
部署によるで
ワイんところは誰も教えてくれんし残業代も15時間ぐらいまでしか出んしクソ組織やで
部署によるで
ワイんところは誰も教えてくれんし残業代も15時間ぐらいまでしか出んしクソ組織やで
57:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:40:11ID:Yj6
>>54
日本はほとんどクソ組織やししゃあない
ワイらもおっさんになったら下からクソとか言われるんやろなあ
日本はほとんどクソ組織やししゃあない
ワイらもおっさんになったら下からクソとか言われるんやろなあ
52:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:36:25ID:3sa
恵まれすぎてムカ着火ファイヤー
53:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:37:23ID:Yj6
地方公務員って出張で県外海外行くことほとんどないんかな
あんまり知らんけど
あんまり知らんけど
55:名無しさん@おーぷん2017/12/10(日)10:38:50ID:3sa
やっぱ公務員は神

