1:風吹けば名無し2018/01/15(月) 22:55:49.14ID:alPnhS4S0.net
2:風吹けば名無し2018/01/15(月) 22:56:20.79ID:k4kylcu6d.net
脚本がしっかりしてるしな
3:風吹けば名無し2018/01/15(月) 22:56:52.83ID:ciNK+fop0.net
エンドレスエイトは一回でいいだろ
5:風吹けば名無し2018/01/15(月) 22:57:08.26ID:GBJS8zOr0.net
一期と笹の葉と劇場版だけのアニメ
6:風吹けば名無し2018/01/15(月) 22:57:48.53ID:e6LlTjn00.net
笹の葉だけはガチで3回くらい見てるわ
9:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:00:12.89ID:N/l8G+Jk0.net
射手座の日好き
14:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:01:50.08ID:PRxqqQrJ0.net
なんど見てもおもろいなら同じ話8回やってもええやろの精神
19:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:02:54.29ID:Kxa3AA0Ad.net
憂鬱Ⅵの閉鎖空間でウキウキしてるハルヒはいつ見ても良い
20:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:03:19.96ID:UzK/L5+/d.net
最終回のまた図書館にで毎回泣くわ
22:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:03:46.21ID:mAB+CoQp0.net
アニ豚系アニメのくせに面白い
16:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:02:02.07ID:oxdms7wWd.net
最近野球回あるアニメって全くなくなったな
昔は野球回が義務かのように必ずあったのに
まあここ3年くらいアニメ見てないけど
昔は野球回が義務かのように必ずあったのに
まあここ3年くらいアニメ見てないけど
147:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:24:48.69ID:lnNXX2+c0.net
>>16
keyくらいしか思いつかんねけど
keyくらいしか思いつかんねけど
165:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:27:43.51ID:18FGlyVX0.net
>>16
適当に今思いついただけでもきんもざ帰宅部シャーロットとかあるで
適当に今思いついただけでもきんもざ帰宅部シャーロットとかあるで
24:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:04:00.06ID:SglP6lTS0.net
孤島症候群好き
31:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:05:06.36ID:alPnhS4S0.net
>>24
あの回はみんな楽しそう
あの回はみんな楽しそう
29:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:05:03.21ID:mAz6dMmGa.net
ハレ晴レユカイよりも冒険でしょでしょを聴いた時のほうが泣きそうになる
39:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:07:53.31ID:2l1shGYo0.net
>>29
キショイけど鳥肌立つよな
キショイけど鳥肌立つよな
43:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:08:33.64ID:ayzqaVJo0.net
>>29
最初の鐘の音な
最初の鐘の音な
72:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:12:46.77ID:1IDUvNWT0.net
>>29
歌詞が最高やわ
や畑N
歌詞が最高やわ
や畑N
145:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:24:29.49ID:VbrNTpw60.net
>>29
ノスタルジックなるわ
ノスタルジックなるわ
173:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:29:14.90ID:UGLJisSn0.net
>>29
はれはれはダンスで浸透しただけやしな
はれはれはダンスで浸透しただけやしな
35:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:06:38.43ID:zLLUQaKHd.net
やっぱ絵が綺麗だといいね
何回も見たくなる
何回も見たくなる
41:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:07:58.90ID:jelvnIhCd.net
>>35
数年後に出たABとよく作画比較されてたけど圧倒的に綺麗で草
数年後に出たABとよく作画比較されてたけど圧倒的に綺麗で草
48:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:09:21.66ID:HJLYUpSc0.net
溜息は原作だと割りとキョンも悪乗りしててキレるまではスラップスティックな雰囲気なのにアニメだと深刻な空気なってたのはいただけない
53:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:10:13.12ID:jelvnIhCd.net
>>48
あれは京アニのミスやな
淡々と悪事を繰り返してるだけになってしまった
あれは京アニのミスやな
淡々と悪事を繰り返してるだけになってしまった
51:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:09:38.51ID:OEXDpynVp.net
ごめん叩かないで欲しいんやが
最近ハルヒ初めて見たんやがつまらなく感じた
当時の人は新鮮に感じたんかな?
なんか語りがウザいし時系列とか意味わからんし
最近ハルヒ初めて見たんやがつまらなく感じた
当時の人は新鮮に感じたんかな?
なんか語りがウザいし時系列とか意味わからんし
69:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:12:25.31ID:zLLUQaKHd.net
>>51
そもそも好みがわかれる作品ではあるよ
そもそも好みがわかれる作品ではあるよ
52:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:09:40.90ID:RPMZ2/RJ0.net
まあでもエンドレスエイトはもういいです
56:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:10:30.96ID:jelvnIhCd.net
>>52
それな
それな
54:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:10:23.43ID:bqW5aZNHd.net
なんで驚愕とかアニメ化しないんやろな
2期のやらかしで全部ポシャッたんかな
アニメに佐々木出てすらいない
2期のやらかしで全部ポシャッたんかな
アニメに佐々木出てすらいない
58:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:11:03.02ID:jelvnIhCd.net
>>54
ほんとそれ
ほんとそれ
57:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:10:31.89ID:iWponBKW0.net
エンドレスエイトは
わざとハルヒの人気を落とすためにやった
わざとハルヒの人気を落とすためにやった
67:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:11:57.91ID:ayzqaVJo0.net
>>57
消失を急遽劇場版にすることになったからやで
消失を急遽劇場版にすることになったからやで
62:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:11:23.39ID:vvFEVLnU0.net
大人みくるが胸にある星型のホクロはキョン君が教えてくれたみたいな事言ってたけどキョンはみくる抱いたんか?
115:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:19:38.59ID:twk9DawUd.net
>>62
時間の連続性を表してるんちゃう?ようわからん
時間の連続性を表してるんちゃう?ようわからん
63:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:11:24.49ID:xVFWxpsN0.net
最初見たとき、強烈に引き込まれたのを覚えてる
もう戻ってこれないんじゃないかと思うくらいハルヒの世界に魅了された
消失を読むときは鼓動を高鳴らせながらページをめくる手が止まらなかった
とにかく没入感の凄い作品
早くこの世界の物語を読みたいとウズウズしてたから収まるまで辛かった
もう戻ってこれないんじゃないかと思うくらいハルヒの世界に魅了された
消失を読むときは鼓動を高鳴らせながらページをめくる手が止まらなかった
とにかく没入感の凄い作品
早くこの世界の物語を読みたいとウズウズしてたから収まるまで辛かった
73:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:13:07.18ID:+ig63wYdd.net
>>63
ハルヒみたいな作品って全く出てこないんだよな
あれはなんなんだろうな
特に年頃の男の子に突き刺さる強烈な何かがハルヒにはあった
ハルヒみたいな作品って全く出てこないんだよな
あれはなんなんだろうな
特に年頃の男の子に突き刺さる強烈な何かがハルヒにはあった
65:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:11:31.69ID:alPnhS4S0.net
もう出来のいいSSでええからアニメ化してクレメンス・・・
68:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:12:21.91ID:iWponBKW0.net
>>65
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱で我慢や
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱で我慢や
71:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:12:41.43ID:RPMZ2/RJ0.net
エンドレスエイトさえなければまだハルヒも生きてたかもしれんな
89:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:15:05.25ID:SDyvbkb20.net
>>71
遅かれ早かれ京アニはハルヒやらなくなってたと思うで
最近はオリジナルばっかりやってるし
遅かれ早かれ京アニはハルヒやらなくなってたと思うで
最近はオリジナルばっかりやってるし
80:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:13:55.17ID:hiaYrYMC0.net
原作未読で消失観た時の感動
90:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:15:12.00ID:GBJS8zOr0.net
>>80
消失の真の解説編も原作にあるから読むんやで
消失の真の解説編も原作にあるから読むんやで
92:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:15:51.16ID:ayzqaVJo0.net
>>90
これだけでも映像化してくれマジで
これだけでも映像化してくれマジで
129:風吹けば名無し2018/01/15(月) 23:22:15.09ID:hiaYrYMC0.net
>>90
マ?
明日買ってくるわ
マ?
明日買ってくるわ

