
1:名無しなのに合格2018/01/20(土) 12:59:40.01ID:gRZ1AoU8.net
だよな?
15:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:13:10.91ID:8QUO5E6v.net
模試では105~180だったが本番140だった
28:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:24:07.35ID:muOULS+y.net
センター国語出来るやつは筆記に慣れれば東大国語も十分戦えるで
49:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:55:43.05ID:E2vt2z4u.net
初めて受けたときは現代文95だったんだけどな
52:名無しなのに合格2018/01/20(土) 14:08:51.04ID:Z50a/Vam.net
まぁ早稲田の国語もそこまで難しいとは思わないけど、センターの難しさは短時間で正解出さなきゃいけないところだから、難しさのベクトルが違うと思うわ
53:名無しなのに合格2018/01/20(土) 14:33:49.12ID:CO49VwaQ.net
今年のセンター現代文満点だった
55:名無しなのに合格2018/01/20(土) 14:44:47.00ID:s0u/kv0l.net
出口読んだらマジでできるようになったンゴ
60:名無しなのに合格2018/01/20(土) 15:17:59.05ID:fnkEL9Jd.net
国語だけ偏差値65なのに他29なんすけど。
67:名無しなのに合格2018/01/20(土) 17:56:23.21ID:xvZQvPBA.net
古文漢文はひどい点数だけど現代文が良いから60切ったことはない
71:名無しなのに合格2018/01/20(土) 18:50:18.00ID:MzLHq+ak.net
地頭より帰国子女
75:名無しなのに合格2018/01/20(土) 19:36:44.43ID:zOzd/D9e.net
地頭悪いから現代文82てん
2:名無しなのに合格2018/01/20(土) 12:59:59.65ID:xnXHkYqU.net
異議あり!!!!!!!!!!!!!!
3:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:02:27.23ID:gRZ1AoU8.net
>>2
センター国語が良い例
東大志望者すら九割越えが難しい=演習を積むだけでは到底太刀打ち出来ない、真の賢さを測定出来る
センター国語が良い例
東大志望者すら九割越えが難しい=演習を積むだけでは到底太刀打ち出来ない、真の賢さを測定出来る
80:名無しなのに合格2018/01/20(土) 21:33:31.34ID:6P+1yBeD.net
>>3
まるで東大生の中に真の賢さを持っていないのがいるような言い方
大して勉強できないけど国語だけはある程度できるからってこういうスレ立てて自分のプライド守ろうとしてるのかな?
まるで東大生の中に真の賢さを持っていないのがいるような言い方
大して勉強できないけど国語だけはある程度できるからってこういうスレ立てて自分のプライド守ろうとしてるのかな?
88:名無しなのに合格2018/01/22(月) 16:28:39.99ID:moZ6ns/8.net
>>3
悪問だからそうなるんだよ
悪問だからそうなるんだよ
4:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:03:52.76ID:gRZ1AoU8.net
まさか今回のセンターで180超えてないヤツ居らんよな?
センター国語で9割取れないような地頭の悪さで大学受験なんて片腹痛いわ
センター国語で9割取れないような地頭の悪さで大学受験なんて片腹痛いわ
5:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:04:51.23ID:zx6UVSpn.net
国語の点数は取れる方だけど頭はよくない
6:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:06:15.50ID:gRZ1AoU8.net
>>5
いーやお前はただ勉強しとらんだけや
国語出来る=読解力がある=他科目でも好成績を収められる
いーやお前はただ勉強しとらんだけや
国語出来る=読解力がある=他科目でも好成績を収められる
7:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:06:48.45ID:gRZ1AoU8.net
数学とか理科とかはっきり言って演習積めば誰でも出来るからな…
8:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:08:55.82ID:vcR+BJNG.net
>>7
上位旧帝レベル以外は暗記ゲーになるしな
上位旧帝レベル以外は暗記ゲーになるしな
10:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:10:53.41ID:E+xt5WQn.net
センター国語でドヤられてもなぁ
14:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:12:17.84ID:gRZ1AoU8.net
>>10
駿台ハイレベルでも偏差値70越えやぞ
駿台ハイレベルでも偏差値70越えやぞ
13:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:11:35.37ID:7IRI2q2q.net
小説はノーカンな
評論だけ
評論だけ
39:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:33:56.18ID:dBt608lz.net
>>13
小説は地頭良くても本当に無理。
小説は地頭良くても本当に無理。
16:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:13:58.24ID:Ya0MLjYm.net
でも確かに国語力あるやつって数学の問題強いで
古文のマドンナとかいうおばはんおるやん?
あのおばはん数学くっそ強かったらしいで
おばはんの知り合いによると「出題者がこの文章からどういう問題を出したいのかを読み取れば大体今まで解いたことある問題と合致する」とかどうとか言ってたらしい
で、>>1さん、数学どうだった?
古文のマドンナとかいうおばはんおるやん?
あのおばはん数学くっそ強かったらしいで
おばはんの知り合いによると「出題者がこの文章からどういう問題を出したいのかを読み取れば大体今まで解いたことある問題と合致する」とかどうとか言ってたらしい
で、>>1さん、数学どうだった?
17:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:14:13.00ID:Z50a/Vam.net
あんなの解き方と読み方知ってりゃ誰でも上がるだろ
偏差値29から65前後まであがったし
偏差値29から65前後まであがったし
18:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:14:42.65ID:Ya0MLjYm.net
数学も8~9割とってたらワイの負けや
21:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:16:48.83ID:gRZ1AoU8.net
>>18
微妙やわ
確率と整数は割と解けるけど図形が全然思いつかん
微妙やわ
確率と整数は割と解けるけど図形が全然思いつかん
24:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:19:32.52ID:Ya0MLjYm.net
>>21
意外と正直に来て困惑やで
意外と正直に来て困惑やで
26:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:20:43.21ID:gRZ1AoU8.net
>>24
なんJに連投とかしてたの申し訳なくなってしまった
国語だけしか出来んのにそれでイキってる僕はしょうもない人間なのだ
なんJに連投とかしてたの申し訳なくなってしまった
国語だけしか出来んのにそれでイキってる僕はしょうもない人間なのだ
19:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:14:44.78ID:73B1B496.net
地頭というかどんだけ習熟してるか時間かけてるかだからな国語も数学も
どっちも一朝一夕には身につかないので才能やセンスみたいに言われるだけで
どっちも一朝一夕には身につかないので才能やセンスみたいに言われるだけで
20:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:16:21.73ID:Z50a/Vam.net
>>19
3ヵ月で上がったよ
やり方次第じゃない?
3ヵ月で上がったよ
やり方次第じゃない?
22:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:18:27.73ID:4JoXVeLO.net
センター同日現代文91
合計176の俺は地頭がいいから余裕ってことになるけど全くそんな気しないわ
合計176の俺は地頭がいいから余裕ってことになるけど全くそんな気しないわ
25:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:20:26.13ID:Ya0MLjYm.net
京大東大の国語で高得点取れるやつは尊敬する
あんなん高校で習う勉強の範疇とちゃうやろ
あんなん高校で習う勉強の範疇とちゃうやろ
27:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:22:36.22ID:gRZ1AoU8.net
>>25
京大の国語は抽象化すれば大体OKだと思う
京大の国語は抽象化すれば大体OKだと思う
29:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:25:55.88ID:MefIL8dK.net
数学も才能
センター余裕で満点だし、記述も偏差値70でイキってたけど過去問全然解けなくて泣いた
去年までは知識不足を言い訳にしてたけど今は解説見たら余裕で分かるからどうしようもない
センター余裕で満点だし、記述も偏差値70でイキってたけど過去問全然解けなくて泣いた
去年までは知識不足を言い訳にしてたけど今は解説見たら余裕で分かるからどうしようもない
30:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:26:14.92ID:gRZ1AoU8.net
国語出来るヤツは地頭良いってのは虚構や
地頭が良い→国語(評論)が出来るってのは周り見た感じ言えるかも知れんが
国語出来る→地頭が良いは成り立ってないわ
地頭が良い→国語(評論)が出来るってのは周り見た感じ言えるかも知れんが
国語出来る→地頭が良いは成り立ってないわ
32:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:27:36.85ID:Q+E+p8E5.net
>>30
えぇ…何がしたいんだこのスレは
えぇ…何がしたいんだこのスレは
33:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:30:19.24ID:gRZ1AoU8.net
>>32
センターリサーチでC判定出て受からなさそうで意気消沈してるときに自己顕示欲満たすために建てたクソスレやで
センターリサーチでC判定出て受からなさそうで意気消沈してるときに自己顕示欲満たすために建てたクソスレやで
35:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:31:18.41ID:Q+E+p8E5.net
>>33
なんかすまん
なんかすまん
31:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:27:14.63ID:ivCIdf1o.net
センター国数九割五分超えてるから褒めてくれ
37:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:31:36.72ID:gRZ1AoU8.net
>>31
これはガチで賢いタイプ
僕は数学全然ダメでした…
これはガチで賢いタイプ
僕は数学全然ダメでした…
42:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:36:27.47ID:mj5924fW.net
センターの国語八割とかでマーチの国語六割行くか行かないか見たいな奴山ほどいるよね
ほんと謎
ほんと謎
45:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:44:07.84ID:Ya/yOu6w.net
>>42
センターのは要旨とか文脈つかめばいけるけど
マーチは突拍子もないところから出してくるからできない、特に立教
センターのは要旨とか文脈つかめばいけるけど
マーチは突拍子もないところから出してくるからできない、特に立教
63:名無しなのに合格2018/01/20(土) 16:21:01.37ID:4ovSYC5B.net
>>45
立教の現代文難しいよな
立教の現代文難しいよな
43:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:37:04.87ID:Q+E+p8E5.net
凹んでる>>1に気休め言っとくけど
いい企業が求めてるのは出身大学と地頭ではなく目標達成に向けて努力しつづけられる精神だから
多分なんか大丈夫やろ
いい企業が求めてるのは出身大学と地頭ではなく目標達成に向けて努力しつづけられる精神だから
多分なんか大丈夫やろ
46:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:45:15.22ID:gRZ1AoU8.net
>>43
僕はセンターまで全く勉強しなかったクズ野郎なんです…
僕はセンターまで全く勉強しなかったクズ野郎なんです…
50:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:56:03.78ID:1iyNVDYF.net
キャラブレブレだぞ
51:名無しなのに合格2018/01/20(土) 13:56:58.10ID:gRZ1AoU8.net
>>50
良心の呵責に苛まれた
良心の呵責に苛まれた
