2:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:14:01.01ID:
やはり日本語最強だったか
3:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:16:56.76ID:
フランス複雑すぎるな
4:なんてーの2018/03/08(木) 06:18:49.46ID:
フランスは変態的だが素晴らしい数学者がなんにんもでてるんだよな
フランス革命から20世紀初頭までは最先端先進国
フランス革命から20世紀初頭までは最先端先進国
10:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:24:10.51ID:
語尾に「ジュ」がついてるカタカナ語は全部フランス語な
オマージュ
カモフラージュ
ポタージュ
ルージュ
モンタージュ
豆な
オマージュ
カモフラージュ
ポタージュ
ルージュ
モンタージュ
豆な
15:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:26:48.51ID:
また日本が世界を圧倒してしまったのか
16:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:27:04.99ID:
フランス語は90台で何が起きたんだよ
23:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:32:39.74ID:
フランスは慣れたら頭良くなりそうw
26:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:41:47.97ID:
フランス語、英語、ドイツ語あたりは親戚みたいなもんだろ
難易度が違う
難易度が違う
31:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:46:06.09ID:
Hitotsu Hutatsu
Mittsu Muttsu
Yottsu Yattsu
倍になる数の法則
Mittsu Muttsu
Yottsu Yattsu
倍になる数の法則
36:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 06:49:40.17ID:
日本人で良かった(^O^)
42:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 07:02:37.46ID:
そりゃ英語に覇権を取られるわけだなフランス語
43:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 07:10:51.65ID:
>>37
デンマーク頭おかしいのか
デンマーク頭おかしいのか
77:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 07:52:10.65ID:
1万が10,000
1億が100,000,000になるのはなんとかしてほしい
ややこしい
1億が100,000,000になるのはなんとかしてほしい
ややこしい
78:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 07:53:50.03ID:
>>77
10サウザンド
100ミリオン
わかりやすいだろ
10サウザンド
100ミリオン
わかりやすいだろ
167:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 09:52:33.14ID:
単位の変化は外人には理解しづらい模様
いっぽん
にほん
さんぼん
よんほん
ごほん
ろっぽん
ななほん
はっぽん
きゅうほん
じっぽん
いっぽん
にほん
さんぼん
よんほん
ごほん
ろっぽん
ななほん
はっぽん
きゅうほん
じっぽん
175:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 10:51:39.81ID:
>>167
数詞はアジアの幾つかの言語でやたらと難しいね
数詞はアジアの幾つかの言語でやたらと難しいね
182:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 11:14:07.49ID:
英語にはなんで万がないんだ
50千って直観的に分かるのかな
50千って直観的に分かるのかな
201:名無し募集中。。。2018/03/08(木) 12:55:25.09ID:
>>182
000で句切るから
000で句切るから
