
1:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:14:42.85ID:z9I+rGMQ0.net
(中) 気持ちを込めた手書きES
(遊) 死の商人リクナビ
(一) 説明会は参加必須!
(三) 学生も企業も嘘つき大会
(左) 3月広報解禁、6月面接開始(誰も守らない)
(捕) ガクチカ(笑)大喜利大会(笑)
(二) 何十社とエントリー
(右) 個性0のリクルートスーツ
(投) 学歴は選考には関係ありません!(説明会満員)
(遊) 死の商人リクナビ
(一) 説明会は参加必須!
(三) 学生も企業も嘘つき大会
(左) 3月広報解禁、6月面接開始(誰も守らない)
(捕) ガクチカ(笑)大喜利大会(笑)
(二) 何十社とエントリー
(右) 個性0のリクルートスーツ
(投) 学歴は選考には関係ありません!(説明会満員)
10:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:16:29.51ID:j6crRf980.net
四番は日本だけなんか?
13:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:17:15.08ID:SBj7FhOir.net
全部就活はマラソンとか初めにほざいた奴が悪い
21:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:19:35.06ID:JF/GLvML0.net
リクルートが何社も受けさせる風潮作ってるのきらい
23:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:19:51.94ID:V7uz1ikWd.net
右に倣えで就活しとるヤツが何言うとるんや
24:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:20:16.13ID:1hVphTTZ0.net
いずれ新卒であることがどれだけ優遇されてたか知ることになるで
25:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:20:25.39ID:/9Wq7Wxhd.net
リクルートスーツきたやつがずらっと並んでるのがキモいのはわかる
33:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:21:59.50ID:BRhhVAkd0.net
ワイ薬学部生、高みの見物
71:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:13.19ID:eWtH4/mMd.net
就活なんか2社しか受けなかったわ
73:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:43.05ID:D/CZ/Zl60.net
実際にスキル磨いて実績出して自分を売り込まなくちゃ評価されない社会よりお辞儀の角度で加点してくれる社会の方が無能にはええやろ
74:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:45.37ID:QEloMJtOa.net
やり直したくないけど学歴と口先があればどうにでもなるから言うほど辛くはなかった
77:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:31:26.33ID:jU8254KNr.net
就活が嫌だから医学部進んだわ。みんなが一つの目標に向かってるから学部内の雰囲気もいいし結果的には良かったと思う
80:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:31:50.46ID:aYAaOOgc0.net
新卒一括採用制の日本なんか世界的に見ても学生からしたら甘甘な超ありがたい制度なんだからちょっとくらい我慢しなって
87:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:33:00.70ID:L6LV5Z/pd.net
外資か海外へどうぞ
89:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:33:13.09ID:8wr1pY5Gd.net
今年も潤滑油多いんやろか
94:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:34:12.93ID:QEloMJtOa.net
ワイみたいなボンクラからしたら外資系の面接の方がよっぽど厄介だった
114:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:38:06.54ID:3oSqzlkhM.net
手書きを求めるクソ企業なだけやろ
115:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:38:21.62ID:tKh7urhh0.net
説明会は枠が少ないだけやで
116:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:38:41.76ID:+vNJLl1FM.net
ES手書きだけはだるすぎるな
125:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:40:11.66ID:eYdImCT2r.net
手書きのESはまあ100歩譲って許せるけど郵送は頭おかしいと思うわ
126:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:40:14.22ID:JhcShVot0.net
ワイは普通に柄付きのスーツで就活やってるぞ
186:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:52:15.82ID:impKHKF1d.net
良いところ入れなかった自分を正当化したいんだな
202:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:55:59.19ID:impKHKF1d.net
これ本当は自分がダメな社会のごみなのに、「世の中が悪いんだ」「就活の仕組みが悪いんだ」って言って責任転嫁して逃げてるようにしか見えない
215:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:57:09.14ID:J3c4hO/m0.net
説明会とかいう体のいい奴隷選別会
228:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:59:39.33ID:JaU/D3sSa.net
今更動き始めて文句言ってる情弱なんてできることなら取りたくないしスクリーニング厳しくなるのも当然や
314:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:15:23.02ID:P7nC+87c0.net
就活は金かかりすぎやろなんで金稼ぐために10万も払わないかんのや
328:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:18:54.70ID:cmugRmuyr.net
勘違いしとる奴がたくさんいるから言っとくけど、個性とは「いろいろなことが80点くらい出来る上で120点取れるものが1つくらいある」って意味やぞ
335:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:19:41.14ID:m7zp36PAM.net
リクナビとかより転職会議のがよっぽど役に立つわ
338:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:19:58.78ID:E9ApLmb7d.net
入社後にリクルートスーツでの出社がNGなの笑った
369:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:28:52.58ID:70znaLN1a.net
逆にいうとリクナビがクソみたいなテンプレ作ってるせいでそれ鵜呑みにせず普通にかいわできるだけで優れた人材に見えてしまう
15:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:17:47.72ID:t4uObuyRp.net
自分が働きたいところに自由に入社させろってこと?
17:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:18:36.10ID:Ako/T49J0.net
>>15
大学入試じゃないんだから無茶苦茶言うなって感じよな
大学入試じゃないんだから無茶苦茶言うなって感じよな
35:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:22:07.97ID:06l71vxB0.net
リクルートスーツのなにがいけないのか正直わからん
正装なんやからふつうじゃん
正装なんやからふつうじゃん
36:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:22:20.12ID:eYgRg18U0.net
卒業後にこそモラトリアム設定してくれよ
卒業即就職ならゆとりがないじゃん
卒業即就職ならゆとりがないじゃん
269:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:06:16.79ID:e1qzDqsV0.net
>>36
卒研終わってから二ヶ月近く自由時間あるやろ
卒研終わってから二ヶ月近く自由時間あるやろ
39:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:23:14.80ID:KwxZ/HroM.net
そういう既存のシステムが気に入らない奴のために起業があるんだろ
面倒臭いシステムには従いたくありませんでも企業で僕を養ってくださいっていうのは虫が良すぎないか?
面倒臭いシステムには従いたくありませんでも企業で僕を養ってくださいっていうのは虫が良すぎないか?
41:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:24:15.53ID:z9I+rGMQ0.net
>>39
なら国がそれを支援しろよ
人生かかってるんだぞ
なら国がそれを支援しろよ
人生かかってるんだぞ
47:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:25:04.11ID:V7uz1ikWd.net
>>41
支援しとるで
調べてから言えや
支援しとるで
調べてから言えや
51:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:25:48.84ID:z9I+rGMQ0.net
>>47
じゃあなんであんまり起業しないの?
それは日本社会特有の失敗したらフェードアウトだからだよね
じゃあなんであんまり起業しないの?
それは日本社会特有の失敗したらフェードアウトだからだよね
70:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:10.51ID:V7uz1ikWd.net
>>51
違うで
まぁ馬鹿は黙って使われとってくれた方が都合ええんやけどな
違うで
まぁ馬鹿は黙って使われとってくれた方が都合ええんやけどな
72:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:41.91ID:z9I+rGMQ0.net
>>70
正体表したね
正体表したね
44:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:24:42.83ID:+ero2nQ9a.net
スーツ、髪型がほぼ設定されてるのが1番分からんわ
個性くらいあってもええやろ
個性くらいあってもええやろ
55:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:26:19.60ID:v5WKq6W2d.net
なお嘘ついても企業にバレる模様
学生の嘘なんかわかるぞ
めんどくさいから詰めないだけ
学生の嘘なんかわかるぞ
めんどくさいから詰めないだけ
63:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:28:18.30ID:n7iMrpFn0.net
就活をマニュアル化させたのが一番の戦犯だろ
金儲けの為とはいえ犠牲になるものが大きすぎた
金儲けの為とはいえ犠牲になるものが大きすぎた
66:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:29:02.78ID:z9I+rGMQ0.net
>>63
ボンゴレ
一大イベントみたいに面白おかしく扱ってるの観ると吐き気するわ
ボンゴレ
一大イベントみたいに面白おかしく扱ってるの観ると吐き気するわ
68:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:00.69ID:zWQp/etz0.net
>>63
わかる
わかる
75:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:30:58.68ID:eT+YnSS40.net
>>63
それは良いことなのでは?
一々服装選びとかしたくねえよ
それは良いことなのでは?
一々服装選びとかしたくねえよ
78:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:31:34.75ID:iOpyNShkd.net
悪「SPIっていうのがあります」
企業「はえ~」
悪「あの企業はSPI使ってます」
学生「はえ~」
企業「はえ~」
悪「あの企業はSPI使ってます」
学生「はえ~」
99:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:35:43.23ID:JYLAxtAr0.net
>>78
これは諸葛孔明
これは諸葛孔明
79:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:31:47.76ID:z9I+rGMQ0.net
嘘吐き大会で世界一バカな人事達が面接するからそら日本も衰退しますわ
88:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:33:03.09ID:V7uz1ikWd.net
>>79
そのバカ共もろくに騙せないイッチは何なん?
そのバカ共もろくに騙せないイッチは何なん?
92:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:33:39.56ID:z9I+rGMQ0.net
>>88
まだ面接殆どしたことないからなあ
インターンの面接は余裕で騙せたけど
まだ面接殆どしたことないからなあ
インターンの面接は余裕で騙せたけど
81:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:32:15.57ID:WNzbeukFa.net
スーツに関してはどんな格好でも能力は変わらんからな
正装という意味でええんちゃう
ファッション大会ちゃうんやし
正装という意味でええんちゃう
ファッション大会ちゃうんやし
86:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:32:51.58ID:VqiCgbZkd.net
リクルート「ノックは3回です」
就活生「そうなんだ」
企業「そうなんだ」
就活生「そうなんだ」
企業「そうなんだ」
91:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:33:37.19ID:QNGwtSs4d.net
死の商人リクナビってどういう意味?
96:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:34:46.43ID:z9I+rGMQ0.net
>>91
カス共が就活をイベント化させたしあいつら学生なんか興味なくて企業に特になることしかしない
カス共が就活をイベント化させたしあいつら学生なんか興味なくて企業に特になることしかしない
268:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:06:16.33ID:jb9qxemBd.net
>>96
企業が得とか冗談やろ
企業からも搾り取ることしか考えてないであいつら
うちは資格持ち前提やのにそれだと優秀な学生集まらんとか営業が偉そうに語ってきたわ
企業が得とか冗談やろ
企業からも搾り取ることしか考えてないであいつら
うちは資格持ち前提やのにそれだと優秀な学生集まらんとか営業が偉そうに語ってきたわ
276:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:07:31.54ID:z9I+rGMQ0.net
>>268
そうなんかそれはすまん
ただ企業の意向受けて面接や性格検査はありのままの自分で行けとか書いてるやん
そうなんかそれはすまん
ただ企業の意向受けて面接や性格検査はありのままの自分で行けとか書いてるやん
297:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:11:58.79ID:jb9qxemBd.net
>>276
結局うちはそういうとこ使ってないなら分からんけど
どうせ蓋を開けたら就活支援サイトのテンプレみたいなエントリーシートだらけで企業側から苦情でも来たんやろ
結局うちはそういうとこ使ってないなら分からんけど
どうせ蓋を開けたら就活支援サイトのテンプレみたいなエントリーシートだらけで企業側から苦情でも来たんやろ
334:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:19:36.42ID:Lr9vG0WZ0.net
>>276
残念だが実力あるやつは外資でいいが、日本って案外無能がおおい。だから年功序列じゃないとだめなんだよ。。。
あんた実力あるみたいだからがんばれよ
残念だが実力あるやつは外資でいいが、日本って案外無能がおおい。だから年功序列じゃないとだめなんだよ。。。
あんた実力あるみたいだからがんばれよ
342:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:21:36.23ID:/pI9GEZt0.net
>>334
新卒なんてみんな無能なんやし日本式の就活もええんちゃうか
最初の何人かはインターンみたいなものと思って その後の転職こそ欧米式の、本当の就活やと思えばいい
新卒なんてみんな無能なんやし日本式の就活もええんちゃうか
最初の何人かはインターンみたいなものと思って その後の転職こそ欧米式の、本当の就活やと思えばいい
364:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:26:36.69ID:7X0UPEDM0.net
>>342
最近の新卒は優秀だねみたいになるわいの会社…
最近の新卒は優秀だねみたいになるわいの会社…
294:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:10:58.11ID:tXGn33zl0.net
>>268
やからリクルート利用しないでおこうね
やからリクルート利用しないでおこうね
109:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:37:58.28ID:R6Pbws5X0.net
新卒至上主義ってのがおかしいわ
137:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:41:20.92ID:aYAaOOgc0.net
>>109
経営者からしたら得のない制度かも知れんが就活生からしたらこんなに優しい制度はないでしょ
なんのスキルもない新卒大学生のポテンシャルを見込んで採用してくれるやで?
海外はインターン&インターン→中小→ステップアップで大手みたいな流れやし
レールからそれた人間が詰むのは自業自得やししゃーない
経営者からしたら得のない制度かも知れんが就活生からしたらこんなに優しい制度はないでしょ
なんのスキルもない新卒大学生のポテンシャルを見込んで採用してくれるやで?
海外はインターン&インターン→中小→ステップアップで大手みたいな流れやし
レールからそれた人間が詰むのは自業自得やししゃーない
152:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:44:23.69ID:tXGn33zl0.net
>>137
中小でちゃんと経験を積んでから大手って
海外めっちゃまともやね
中小でちゃんと経験を積んでから大手って
海外めっちゃまともやね
161:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:46:26.78ID:eT+YnSS40.net
>>152
まともな人間なんて少数だからな?
まともな社会ってのは大多数の人間にとっては地獄のような社会よ
まともな人間なんて少数だからな?
まともな社会ってのは大多数の人間にとっては地獄のような社会よ
250:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:03:16.53ID:tXGn33zl0.net
>>161
怠惰な人間にとって地獄なだけやしなあ
就職してからもスキルを積み続けられるモーレツ社員だけが大手にいける社会のほうがええと思うわ
怠惰な人間にとって地獄なだけやしなあ
就職してからもスキルを積み続けられるモーレツ社員だけが大手にいける社会のほうがええと思うわ
264:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:05:31.77ID:eT+YnSS40.net
>>250
君にとってはそうなのかもね
でも、多くの人には今のままがいいんよ
君にとってはそうなのかもね
でも、多くの人には今のままがいいんよ
165:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:47:17.55ID:aYAaOOgc0.net
>>152
だよね
そりゃ有能が多くなるわけだとおもうわ
ホリエモンとかベンチャー気質のある経営者は新卒一括採用辞めようみたいなこと言ってる
有能でもない普通の大学生からしたら日本はヌルゲーでありがたいと思うはずだよ
だよね
そりゃ有能が多くなるわけだとおもうわ
ホリエモンとかベンチャー気質のある経営者は新卒一括採用辞めようみたいなこと言ってる
有能でもない普通の大学生からしたら日本はヌルゲーでありがたいと思うはずだよ
110:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:37:59.11ID:pWSYke6Id.net
履歴書の写真やろ
高すぎるわ
高すぎるわ
127:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:40:23.71ID:uy3l6mjq0.net
海外は実力主義で就職における年齢差別がない
174:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:49:59.84ID:QfWgN5me0.net
欧米に夢見すぎだろ
カフェで人事と二人お前のスキル経歴の話で何分場が持つんか?
カフェで人事と二人お前のスキル経歴の話で何分場が持つんか?
178:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:51:00.75ID:T5R98sNNa.net
>>174
なお日本は経営戦略として社員を使いつぶし辞めさせる模様
なお日本は経営戦略として社員を使いつぶし辞めさせる模様
262:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:05:09.28ID:tXGn33zl0.net
>>174
マジでスキルと経歴があるなら何分でも持つで
失敗談に始まってその失敗を解決するまでの苦労話とか面白いもん
マジでスキルと経歴があるなら何分でも持つで
失敗談に始まってその失敗を解決するまでの苦労話とか面白いもん
270:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:06:22.13ID:eT+YnSS40.net
>>262
それなら日本でも余裕じゃん
それなら日本でも余裕じゃん
169:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:48:50.44ID:+OIIiacta.net
欧米は欧米で無給インターンとかいう闇がある模様
183:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:51:51.40ID:1hVphTTZ0.net
欧米の学生は長期休暇の時にインターンシップに参加してそこで経験と実績を積み上げて、卒業後は即戦力として働けるようにする
日本だと新卒なのに即戦力とかわけわからないって言われるけど、そういうのが欧米には割といる
日本だと新卒なのに即戦力とかわけわからないって言われるけど、そういうのが欧米には割といる
199:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:54:51.58ID:7QiEjKGad.net
>>184
好きな格好してきてええでって言われたらJ民の7割は面接で詰むし残りは浮浪者と間違えられて会場からつまみ出される
好きな格好してきてええでって言われたらJ民の7割は面接で詰むし残りは浮浪者と間違えられて会場からつまみ出される
230:風吹けば名無し2018/03/12(月) 10:59:50.03ID:MyfBNIhc0.net
18卒のワイが結局内定取れずに卒業になったこと
中小ITどころか介護すら受からんとかどう考えても売り手市場じゃない
中小ITどころか介護すら受からんとかどう考えても売り手市場じゃない
243:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:02:09.45ID:apF3eIkn0.net
>>230
いくら売り手市場でも、価値ゼロの商品には買い手はつきませんので
いくら売り手市場でも、価値ゼロの商品には買い手はつきませんので
249:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:03:03.65ID:MyfBNIhc0.net
>>243
ワイが価値ゼロみたいな言い方やめろ
ワイが価値ゼロみたいな言い方やめろ
248:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:02:57.98ID:/pI9GEZt0.net
>>230
お前一体何やらかしたんや
お前一体何やらかしたんや
274:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:06:57.75ID:MyfBNIhc0.net
>>248
傷害で書類送検されたことならあるけどその程度やぞ
傷害で書類送検されたことならあるけどその程度やぞ
287:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:09:26.87ID:/pI9GEZt0.net
>>274
価値ゼロどころかマイナスで草
もうヤクザにでもなるしかないやろ
それかなんとか介護業界に潜り込んで対お年寄り専門アサシンにでもなるか?
価値ゼロどころかマイナスで草
もうヤクザにでもなるしかないやろ
それかなんとか介護業界に潜り込んで対お年寄り専門アサシンにでもなるか?
298:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:12:14.73ID:MyfBNIhc0.net
>>287
書類送検されたことなんて面接で留年理由聞かれない限り話してないんだがな
2留してるから大抵聞かれるけど
書類送検されたことなんて面接で留年理由聞かれない限り話してないんだがな
2留してるから大抵聞かれるけど
303:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:13:09.33ID:Y/Ero0cpd.net
>>298
犯罪者取りたいとこなんてあると思うんか
てかなんで傷害で捕まったんや
バイト先の店長ボコったとか?
犯罪者取りたいとこなんてあると思うんか
てかなんで傷害で捕まったんや
バイト先の店長ボコったとか?
305:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:14:08.68ID:/pI9GEZt0.net
>>298
送検と留年になんか繋がりがあるんか
知らんけどそこまで拘留長くはないやろ多分
送検と留年になんか繋がりがあるんか
知らんけどそこまで拘留長くはないやろ多分
317:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:16:06.61ID:MyfBNIhc0.net
>>303
バイト先の客殴った
>>305
あの時わりと精神病んでたから精神科通ったりいろいろしてた
バイト先の客殴った
>>305
あの時わりと精神病んでたから精神科通ったりいろいろしてた
306:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:14:33.43ID:Btpjg7AmH.net
みんしゅうで情報戦繰り広げとる就活生ほんま笑う
313:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:15:20.47ID:ijutHJ1E0.net
>>306
掲示板は見る価値ないやろ
企業情報だけ
掲示板は見る価値ないやろ
企業情報だけ
315:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:15:39.21ID:lhDcF0rR0.net
なんで説明会Webに載せとかないんだろ
人事も学生も手間省けてwin-win、負け要素1つもないやろ
人事も学生も手間省けてwin-win、負け要素1つもないやろ
319:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:16:26.03ID:P7nC+87c0.net
>>315
やる気()を見るためやろ
やる気()を見るためやろ
344:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:22:23.58ID:lhDcF0rR0.net
>>319
アホらしすぎて笑う
アホらしすぎて笑う
352:風吹けば名無し2018/03/12(月) 11:23:50.53ID:/pI9GEZt0.net
>>344
魔物を召喚するのに生贄が要るのと一緒やろ
魔物を召喚するのに生贄が要るのと一緒やろ
