
尾の先をちぎり、黒い「背わた」を引き抜く。塩を入れたお湯で数分ゆでると、赤黒い殻が鮮やかな赤色に変わった。
あら熱がとれてから手で殻をむき、尾の部分の身を口に放り込む。臭みはなく、味はエビやカニとそっくりだ。胸の部分にある「ミソ」をなめてみると、濃厚な風味が鼻に抜けた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASK8L56Z7K8LULBJ009.html

あら熱がとれてから手で殻をむき、尾の部分の身を口に放り込む。臭みはなく、味はエビやカニとそっくりだ。胸の部分にある「ミソ」をなめてみると、濃厚な風味が鼻に抜けた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.asahi.com/articles/ASK8L56Z7K8LULBJ009.html

2:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:01:42.83ID:NOxcqtK7M.net
寄生虫とかすごそう
10:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:03:24.30ID:3F9jWuVj0.net
北海道のウチダザリガニうまいぞ
13:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:03:34.75ID:ewYxpoJb0.net
脱皮直後の素揚げやろ
17:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:05:54.13ID:oTpre0c90.net
川はあかんやろ
31:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:08:52.02ID:sO71nFQCa.net
濱口がやってたみたいにガーッて揚げたい
34:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:09:49.93ID:rGvV17/F0.net
可食部位が少なすぎるわ
40:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:11:08.21ID:Lq85brkVM.net
うまいのかな
イメージ的にはロブスターなんだけど
イメージ的にはロブスターなんだけど
44:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:12:27.23ID:jDUUwp69a.net
グリル厄介やん
45:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:12:32.90ID:XHyxTybXD.net
浦鉄の春巻が「天丼つくるちょー」ってドブにザリガニ取り行く回すき
4:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:02:17.07ID:+AdWYvoDM.net
芸人のアメリカザリガニって最近見ないよな
12:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:03:33.12ID:Kth7NYnbr.net
>>4
片っぽ声がうるさいやつだっけ?
片っぽ声がうるさいやつだっけ?
14:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:03:55.33ID:+AdWYvoDM.net
>>12
それそれ
割と好きやった
それそれ
割と好きやった
84:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:21:37.97ID:GLT0hKnwa.net
>>14
今ゲームのイベントとかやってるで
特に人気はない
今ゲームのイベントとかやってるで
特に人気はない
39:風吹けば名無し2018/03/16(金) 09:10:54.50ID:1mjXvf7e0.net
味似てるから食えばいいとかいう暴論

