
実はドリアは日本で生まれた料理。正確には横浜のホテルニューグランドで初代総料理長を務めたサリー・ワイル氏が考案したものだ。
サリー・ワイル氏は1927年のニューグランド開業の際にパリから招かれたスイス人シェフで、フランス料理はもちろん、イタリア料理やスイス料理にも長けていたという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1521173046766.html
サリー・ワイル氏は1927年のニューグランド開業の際にパリから招かれたスイス人シェフで、フランス料理はもちろん、イタリア料理やスイス料理にも長けていたという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.excite.co.jp/News/bit/E1521173046766.html
3:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:45:00.61ID:snE+zWjG0.net
よく焼きで頼む
8:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:49:54.67ID:lqnzW9GI0.net
シーフードドリアのかシーフーって何だ?
44:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:11:58.63ID:0X5+QCtb0.net
>>8
ドドリアさんの亜種だろ
ドドリアさんの亜種だろ
9:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:50:37.26ID:qSnF5z+t0.net
知ってた
10:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:50:59.90ID:XYIP9qKv0.net
ナポリのナポリタン
中国の中華丼
中国の中華丼
27:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:58:38.14ID:srO2Ijm70.net
>>10
中華丼より
天津飯じゃね?
中華丼より
天津飯じゃね?
12:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:51:14.82ID:auwgciw/0.net
怪訝な顔をされる程度で通じるってこと?
16:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:52:44.93ID:5yTzlSSVO.net
日本のホテルのスイス人フレンチシェフ考案のドリア
無国籍にも程がある
無国籍にも程がある
18:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:53:32.60ID:6ozodOrk0.net
大抵のものは、博士か伯爵が発明したもの。
なので、これもドリア博士かドリア伯爵が作った料理だ。
なので、これもドリア博士かドリア伯爵が作った料理だ。
19:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 20:54:33.12ID:UUQToVTY0.net
オンドリア
34:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:00:33.53ID:ZBrg6aAp0.net
イタリアではドゥーリアと発音するから通じない
39:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:06:34.39ID:dFqu5aZ20.net
ショートケーキも日本だろ旨い
40:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:07:55.52ID:+jM2WnPj0.net
ドリア
クリームシチュー
ナポリタン
オムライス
台湾ラーメン
トルコライス
天津飯
中華丼
クリームシチュー
ナポリタン
オムライス
台湾ラーメン
トルコライス
天津飯
中華丼
45:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:12:13.10ID:ibOj8RAh0.net
不馴れな店でメニューにないものを注文するひとはいない
47:名無しさん@涙目です。2018/03/26(月) 21:17:46.55ID:AiPvEcA10.net
高校の時、昼に友達二人とガストに行ったとき混んでたから名前書いてもらって待ってたら
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様~」って呼ばれて 小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、友がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。
暫くして「三名様でお待ちの フ、フリーザ様~」って呼ばれて 小声で「こういうの書く奴必ずいるよな」って言ったら、友がいきなり「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」って立ち上がった。

