ソニー・インタラクティブエンタテイメントは、PlayStation®4用バーチャルリアリティシステム「PlayStation®VR PlayStation®Camera同梱版」の希望小売価格を、2018年3月29日(木)より、日本では従来の44,980円(税抜き)から34,980円(税抜き)に改定いたします。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/amp/6713/20180328-psvr.html
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/amp/6713/20180328-psvr.html
3:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:14:53.78ID:AL6UIrPm0.net
眼鏡市場で9800円になったら買うわ
4:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:15:58.70ID:G6RFt4Dx0.net
とっとと眼球トラッキングを実装しろ
8:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:17:04.57ID:wHjm7Gm70.net
PS5とPSVR2に期待を込めて星4です。値下げが今更すぎるので-1としておきます
23:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:23:37.09ID:O5FzTffn0.net
スタンドアロン型のOculus go発売控えてるし、ゲーム機とセットのVRは流行らないよ
25:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:24:12.42ID:dvx3db360.net
近年稀に見る大失敗だったなw
26:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:24:24.77ID:PoDyPuN40.net
発売日に買ったけどこれでも高いね。体験する価値はあるが、四万近く出してまで買う価値はないと思う
27:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:24:44.54ID:0d8vxE9/0.net
オワタ
31:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:25:20.86ID:wHjm7Gm70.net
まあ一番の課題は値段よりワイヤレス化だな
33:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:26:20.98ID:vztc0jWt0.net
カーゲーとVRの組み合わせは良さそうだよな
35:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:26:46.66ID:A0lN/Z1g0.net
VRは無線とleapMotionじゃないと無理だって気づいた
36:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:26:48.48ID:3nkrkzOx0.net
は?米アマで定価で買ったんだが?!😤
41:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:45.83ID:UA8PS9Hk0.net
やっぱマリオとかポケモンとか出さないとダメだろうなあ
43:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:54.93ID:4Oxc30jj0.net
ボトムズのゲームが出るまで待つか
46:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:03.83ID:gsWW4tNy0.net
19800円なら買う
51:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:19.44ID:xhA7Cq8N0.net
アイトーイだって最初だけですぐソフト出なくなったしな
56:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:29:23.75ID:eqr2yWXq0.net
4K VR、4K 3D VRの機種はマダー?
66:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:32:40.47ID:K9dqCU6L0.net
映画鑑賞用にってどうなん?
68:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:33:07.37ID:AHIX5Zka0.net
いらない(´・ω・`)
69:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:33:07.68ID:g5YNA0kx0.net
PROとセットで3万なら買ってやってもいい
75:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:34:38.55ID:hICDRvwz0.net
汗かきだからこういうのは性に合わない
86:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:38:51.38ID:qTYnh/cv0.net
PCで使えるようになったら起こして
91:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:41:17.08ID:hD/8WYAG0.net
先月買ったわ糞がぁ!!(涙)
93:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:41:37.92ID:JjFY8CCd0.net
別にVR無くても十分遊べるし
99:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:44:01.07ID:prrwsjtc0.net
まあ金持ってる奴は買って損はないと思う
100:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:45:10.53ID:6isHWQcp0.net
元年来るのおせーな
112:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:52:18.33ID:kJdp0ztO0.net
配線多すぎなんだよね…
114:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:53:27.38ID:N4wZZh9I0.net
目が回るからいらない VR
117:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:54:08.39ID:5lkVXuSZ0.net
脳に直接で頼むわ
124:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:58:13.44ID:3jd6KBtm0.net
在庫処分セールじゃん
2:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:14:52.66ID:BgVMDTmZ0.net
他社が2万代の出してる時に…
9:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:17:54.02ID:6M15D4wj0.net
>>2高いPCがいるだろ?
19:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:20:27.25ID:Ho2/BGR50.net
>>9
一体型だが
一体型だが
5:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:15:58.82ID:UA8PS9Hk0.net
それより本体安くしてくれ
19800くらいに
19800くらいに
6:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:16:04.20ID:8009REUD0.net
まだたけーよ。ただのモニタだろ?
73:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:34:12.33ID:WuBGETx/0.net
>>6
モニタ?
現実やぞ
モニタ?
現実やぞ
10:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:18:11.08ID:3BfOrTKF0.net
すでにソフト会社の方が見切りつけ始めてんじゃん
バイオ以降VRでまともなタイトルないし
バイオ以降VRでまともなタイトルないし
12:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:18:32.55ID:FoGCdum/0.net
これPCで使えんの?
39:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:08.17ID:FoGCdum/0.net
>>20
ありがとう、安くなったら遊んで見る
ありがとう、安くなったら遊んで見る
74:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:34:34.20ID:K1V2m6OP0.net
>>20
なんか、後付け機器ごてごてのPCエンジン最終形態を思い出した
なんか、後付け機器ごてごてのPCエンジン最終形態を思い出した
14:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:19:05.90ID:uDoYUWfq0.net
PSVR海外だと200ドルぐらいじゃなかったっけ
34:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:26:26.09ID:eqr2yWXq0.net
>>14
XperiaXZ1買った人にプレゼントしているレベル
XperiaXZ1買った人にプレゼントしているレベル
173:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 19:26:22.50ID:BImRcq610.net
>>34
あれXZ2じゃなかったんだ
あれXZ2じゃなかったんだ
16:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:19:48.83ID:Czg4STp50.net
1万円切るにはあと何年待たなければいけないんだろう
22:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:22:14.39ID:kuPlfXcO0.net
>>16
まだ進化段階だからなぁ
性能が頭打ちにならないと値段はなかなか下がらなそう
まだ進化段階だからなぁ
性能が頭打ちにならないと値段はなかなか下がらなそう
17:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:19:54.76ID:/q1KTToP0.net
でソフトは?
28:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:24:45.22ID:OfNy+Ksq0.net
>>17
バイオハザード7
スカイリム
勇者のくせになまいきだ
Farpoint
DOOM
初音ミク
エロバレー
Rez
SUPERHOT
あたりは評判いい、これから出るやつだと下の感じ
パワプロ
ワイプアウト
エースコンバット
ANUBIS
バイオハザード7
スカイリム
勇者のくせになまいきだ
Farpoint
DOOM
初音ミク
エロバレー
Rez
SUPERHOT
あたりは評判いい、これから出るやつだと下の感じ
パワプロ
ワイプアウト
エースコンバット
ANUBIS
64:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:31:59.91ID:TbPZn9fA0.net
>>28
VRでエースコンバットとかアヌビスなんて絶対に吐くと思うんだがw
VRでエースコンバットとかアヌビスなんて絶対に吐くと思うんだがw
71:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:33:54.52ID:ukYXM8uw0.net
>>64
コクピット視点でやりたいけどなぁ。(´ω`)
コクピット視点でやりたいけどなぁ。(´ω`)
244:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 20:14:36.76ID:yZLzP7CW0.net
>>64
酔いは慣れる
酔いは慣れる
21:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:21:50.17ID:ZOjdTr/y0.net
PSVRと言えばコレ!て一般人にも浸透するよな大型ソフトって無いの??
24:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:24:08.21ID:ukYXM8uw0.net
>>21
初音ミクのVRコンサート。
初音ミクのVRコンサート。
29:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:25:06.18ID:EcySrjIF0.net
>>24
どこが一般人向けだwww
どこが一般人向けだwww
47:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:11.07ID:ukYXM8uw0.net
>>29
いや、あれはあれで分かりやすい、ミク廃の製造機だぞ(笑)。
いや、あれはあれで分かりやすい、ミク廃の製造機だぞ(笑)。
32:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:26:13.39ID:7F3bLl360.net
これって未対応のゲーム普通のモニタとして使えるの?
55:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:29:02.81ID:PoDyPuN40.net
>>32
使えるけどボケボケで思ったほど使えない。装着の煩わしさとあいまって普通のモニターの方が100倍楽
使えるけどボケボケで思ったほど使えない。装着の煩わしさとあいまって普通のモニターの方が100倍楽
37:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:00.01ID:u0BtWIW30.net
立体視掛かった全方位視点とか初回プレイはめちゃくちゃビジュアルに感動するよ。
5万でもむしろ安いぐらいだろ。
5万でもむしろ安いぐらいだろ。
49:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:12.86ID:re0Sbl3i0.net
>>37
どうよ
慣れたら飽きてくる?
どうよ
慣れたら飽きてくる?
70:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:33:26.02ID:u0BtWIW30.net
>>49
まぁどんな綺麗なビジュアルも人間っていうのは当たり前のように慣れていってしまうんだよなぁ。
でもソフトによっては新しい感動もまだまだ眠ってると思う。
RECROOMとかビジュアルはそうでもないけどすげーって思ったし。
しかしソフト不足は否めない。
早く感動するソフトをいっぱい出してくれ。
あれがダメこれがダメとかいってさぁ買わない理由探しして金ケチってるやつはアワレだよな。
他で体験できない素晴らしい点がひとつでもありゃ買う理由になるよ、ゲーム好きなら。
まぁどんな綺麗なビジュアルも人間っていうのは当たり前のように慣れていってしまうんだよなぁ。
でもソフトによっては新しい感動もまだまだ眠ってると思う。
RECROOMとかビジュアルはそうでもないけどすげーって思ったし。
しかしソフト不足は否めない。
早く感動するソフトをいっぱい出してくれ。
あれがダメこれがダメとかいってさぁ買わない理由探しして金ケチってるやつはアワレだよな。
他で体験できない素晴らしい点がひとつでもありゃ買う理由になるよ、ゲーム好きなら。
38:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:03.72ID:re0Sbl3i0.net
しかしソフト会社がVRソフトをもっと出してくると思ってたのになあ。
従来のスタイルのゲームじゃなくて、
月面探査とかエベレスト登山とか
面白くなると思ってたのに、なんでや
従来のスタイルのゲームじゃなくて、
月面探査とかエベレスト登山とか
面白くなると思ってたのに、なんでや
44:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:57.55ID:OfNy+Ksq0.net
>>38
その手の出てるけど別に人気ないぞ
その手の出てるけど別に人気ないぞ
57:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:29:32.77ID:re0Sbl3i0.net
>>44
いや、その手のが
もっと人気出ると思ってたのにのよ。
なんでかなあ
個人的にはサイレントヒルがやりたいわ
いや、その手のが
もっと人気出ると思ってたのにのよ。
なんでかなあ
個人的にはサイレントヒルがやりたいわ
63:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:31:33.51ID:OfNy+Ksq0.net
>>57
スカイリムの酒場で酒飲んだり
浜辺でおねーちゃん侍らかして海眺めたり
そういう癒し系はちゃんとあるし人気あるんじゃね
スカイリムの酒場で酒飲んだり
浜辺でおねーちゃん侍らかして海眺めたり
そういう癒し系はちゃんとあるし人気あるんじゃね
40:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:27:31.09ID:9Ess4swO0.net
いまだに普通に買えないのに値下げしてもな
62:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:30:40.24ID:5DVZ6SJy0.net
>>40
年末あたりから在庫出始めたろ
年末あたりから在庫出始めたろ
48:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:11.46ID:qPmnQBAK0.net
ゲームとしてのVRはもう終わったよ
3D映像と同じ道を歩んでいっているね
3D映像と同じ道を歩んでいっているね
52:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:24.02ID:SaOvYtAl0.net
54:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:28:52.68ID:A0lN/Z1g0.net
>>52
Xboxは日本の方が安いというのに
Xboxは日本の方が安いというのに
59:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:29:57.73ID:Wd6XyToF0.net
面白いソフトが無いのが問題なのでは
72:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:33:56.20ID:3nkrkzOx0.net
>>59
それもそうなんだが、VRってゲームとは相性悪い気がするのよ
結局VRそのものが足かせになって面白いものが作れない
やっぱAVしかないわ
それもそうなんだが、VRってゲームとは相性悪い気がするのよ
結局VRそのものが足かせになって面白いものが作れない
やっぱAVしかないわ
97:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:43:17.84ID:re0Sbl3i0.net
>>72
普通のゲームと同じのりで作ると失敗するとおもうんだよね。
重いし、目にもストレスかかってるし。リアルの富士山はただ歩くだけでも感動するよね。
日の出とか、満天の星空とか。
そういう体験系のがやりたいんだけど、それにはまだスペック不足なのかな
普通のゲームと同じのりで作ると失敗するとおもうんだよね。
重いし、目にもストレスかかってるし。リアルの富士山はただ歩くだけでも感動するよね。
日の出とか、満天の星空とか。
そういう体験系のがやりたいんだけど、それにはまだスペック不足なのかな
90:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:40:53.10ID:48omdr2Y0.net
>>88
いいんだよここは好きなやつらが作って遊ぶ世界だから
だから台数の割にこんなにソフトが豊富なんだよ>>28
いいんだよここは好きなやつらが作って遊ぶ世界だから
だから台数の割にこんなにソフトが豊富なんだよ>>28
82:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:37:05.83ID:tq8emf4h0.net
グランツーリスモは対応?
94:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:41:44.31ID:PoDyPuN40.net
>>82
対応してるけどCPUと2周するタイマンレースに車の鑑賞モードのみ。それだけのために買うと多分後悔する
対応してるけどCPUと2周するタイマンレースに車の鑑賞モードのみ。それだけのために買うと多分後悔する
95:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:41:56.77ID:61f0md860.net
FPSでどっか出したりしないのかね
96:名無しさん@涙目です。2018/03/28(水) 18:42:48.62ID:48omdr2Y0.net
>>95
Farpointってガンコン付きの傑作が出てるよ
シングル中心だけどCoopも対戦もある
Farpointってガンコン付きの傑作が出てるよ
シングル中心だけどCoopも対戦もある
