
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:23:42.531ID:roRjBTtY0.net
MTマン「そ、それがどうしたってんだ!」
ぼく「きみが言ってるのはそういうことだよ」
MTマン「違う!!車だけは特別なんだ!!!!!!!!!!!」
ぼく「きみがやってることは洗濯機があるのに洗濯板の実技講習受けてるようなものだよ。文明を受け入よう?」
MTマン「うわあああああああああ!!!!!!!!!!!」
なぜなのか
ぼく「きみが言ってるのはそういうことだよ」
MTマン「違う!!車だけは特別なんだ!!!!!!!!!!!」
ぼく「きみがやってることは洗濯機があるのに洗濯板の実技講習受けてるようなものだよ。文明を受け入よう?」
MTマン「うわあああああああああ!!!!!!!!!!!」
なぜなのか
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:24:16.942ID:NKJSHCtg0.net
使ったが
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:24:33.700ID:SWKgcHcY0.net
使うが
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:24:45.358ID:/eLByxaQd.net
まぁ実際使わないよな
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:24:47.313ID:CXGwLASwa.net
ゾンビ定期
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:24:47.790ID:F5PDTWYg0.net
使うかもしれんものと使わないものを比べるなよ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:26:04.549ID:Zq/iiXufa.net
スクーターしか乗ったことがないと、カブの運転出来る気がしない
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:26:36.730ID:q8mav21Ma.net
MT持ってるやつがATのエンジンブレーキ使えなくて鼻で笑ったわ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:26:45.784ID:e74O+bXq0.net
MTは現行の物だから比較にならない
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:27:44.651ID:d3/NuAsqr.net
「フロッピーディスク使うことになったらとうすんだ!」
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:30:04.082ID:ds2X8+l9d.net
MTの現在の普及率とフロッピーの現在の普及率
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:30:44.859ID:9BP5XJKm0.net
どっちも時代とともに消えていくものだ(MTは大型車除く
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:31:58.911ID:ZyD73gG90.net
プロボックスMT廃止とミラバン生産終了でもうMTなんて乗る機会はないと思った
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:32:18.708ID:lV+DJr7sp.net
彼女がmtマンきもいって言ってたよ(^.^)
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:37:22.927ID:asNXNfBvM.net
ごめん、つい最近FDの最終型買ったわ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:38:40.865ID:jP16UmQC0.net
ケロッピ使えって言われたら使うぞ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:39:07.345ID:KXMV4U7N0.net
AT限定で取るとダサいらしいからMTで取ったけど無駄だった
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:39:40.536ID:rRySkyfua.net
トレーラー乗りだけどもう何年も前からATだわ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:40:50.305ID:YWoOpe/qp.net
最近の改定でこれから取る人は普通免許だとトラック乗れなくなったからこれからどんどんAT限定率上がるぞ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:40:53.803ID:2mkvrr5WM.net
海外行かないのか?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:45:41.136ID:38vwRPDo0.net
なんか最近カセットテープとかフロッピーとかに会社の企業秘密のバックアップ取っとくつてコナンが言ってた
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:52:49.461ID:hRbSvHRZ0.net
車に相棒感を求めるなら圧倒的にMT
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:55:07.554ID:caIo2bmS0.net
軽トラはまだMT現役やろ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:56:36.464ID:+xWACVuv0.net
マニュアル取ってずっとATしか乗ってなかったけど軽トラ運転させられた時は冷や汗かいたわ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:57:28.758ID:Ya+t1cCod.net
職場内のデータ移送がフロッピーなんだが
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:29:38.804ID:FXEfKL0nd.net
手動変速機か自動変速機かの違いだけやぞゴミ共
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:30:30.206ID:qgd2P5Brd.net
MDは使ってないけどMegadriveは使った
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:42:42.991ID:gjHNUqDK0.net
未だにMT車が開発されてんのにいらないフロッピーと比較されてもなあ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:26:42.072ID:z9zgI9hh0.net
MIDIデータにフロッピーはそこそこ使うし
海外住みだからMTばっかり運転する
海外住みだからMTばっかり運転する
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:28:17.743ID:9BP5XJKm0.net
MTにしたって乗る機会なんてない、ずっと昔免許のとき以来乗ったこともない
この先も乗ることは100%ない
この先も乗ることは100%ない
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:30:08.369ID:8KOP6UZE0.net
この手のスレって必ずドヤ顔でエンジンブレーキ云々言う奴いるけどどんな山岳地帯走ってんだよ
普通に走ってたらエンジンブレーキ使うタイミングなんてそうそうないだろ
普通に走ってたらエンジンブレーキ使うタイミングなんてそうそうないだろ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:31:54.420ID:e74O+bXq0.net
>>18
首都高走るときはそれなりに使ってる
首都高走るときはそれなりに使ってる
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:31:14.318ID:xGbpndyD0.net
MTって磁気テープのこと?
FDとMTとMOの違い分かるかな
FDとMTとMOの違い分かるかな
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:33:02.795ID:Nm+UeemHd.net
今時のMT乗ってるマンは最早趣味の領域と察してるのかそんな押し強くないよな
MT免許だけど普段はATしか乗らないマンが一番乗ることになったら~って言ってる気がする
MT免許だけど普段はATしか乗らないマンが一番乗ることになったら~って言ってる気がする
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:34:49.425ID:YWoOpe/qp.net
本当にMTで免許取ったなら尚更わかることだろATの方が合理的なことなんて
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:10:05.125ID:KzJymkYud.net
>>26
どこがどう合理的なのか皆目わからん
オートマなんて乗り心地悪くて話にならん
シフトダウンで回転合わせられないからつんのめるのを治せ
どこがどう合理的なのか皆目わからん
オートマなんて乗り心地悪くて話にならん
シフトダウンで回転合わせられないからつんのめるのを治せ
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:19:43.881ID:OZI1Zt0cd.net
>>67
トランスミッションのフィーリングとかは結局個人の好き嫌いだからなぁ
結局大多数は簡単で変速ショックの無いCVTを選んじゃってるし
トランスミッションのフィーリングとかは結局個人の好き嫌いだからなぁ
結局大多数は簡単で変速ショックの無いCVTを選んじゃってるし
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:22:05.037ID:KzJymkYud.net
>>74
CVTもエンブレのためのシフトダウンが下手だわ
あと低速域でのクラッチ制御が雑
CVTもエンブレのためのシフトダウンが下手だわ
あと低速域でのクラッチ制御が雑
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:40:10.348ID:wi5FQAWd0.net
可能性の問題ならドライブ文字のAとBは今でも空けておいてるじゃん
そういうこと
そういうこと
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:40:18.595ID:e74O+bXq0.net
でも渋滞さえ無ければMTの方が楽しいよね
将来はMT持ちになりたい
将来はMT持ちになりたい
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:40:47.405ID:9BP5XJKm0.net
トヨタ スープラ開発責任者「もうMTにアドバンテージはありません」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522280084/
MTはもう必要ないもの
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522280084/
MTはもう必要ないもの
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:44:22.619ID:4U0tUJ2yM.net
>>35
もうATにも負けるのか、まぁDCTが出た時点でMTの良さって楽しさだけだから(震え声)
もうATにも負けるのか、まぁDCTが出た時点でMTの良さって楽しさだけだから(震え声)
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:46:32.651ID:07RhoPpW0.net
>>35
うあああああああああああああああ
うあああああああああああああああ
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:49:58.799ID:asNXNfBvM.net
>>35
正論だけどそれだけじゃないんだよなあ
正論だけどそれだけじゃないんだよなあ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 10:58:19.682ID:mXftw8dW0.net
どっちかというとBDじゃない?
BD使えるドライブってDVDも再生できるし出回ってるけどDVDのほうが使われてるし
BD使えるドライブってDVDも再生できるし出回ってるけどDVDのほうが使われてるし
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:55:44.521ID:ds2X8+l9d.net
>>53
それこそ「Blue-ray見たくなったらどうすんだ!」なんだが……
それこそ「Blue-ray見たくなったらどうすんだ!」なんだが……
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:01:21.142ID:HFQ8iCOO0.net
現場仕事することになってMT乗る機会あった
けど必須じゃないよね
とくに今は35↑くらいの男は皆MTだろうし若いやつが取る必要は本当にない
けど必須じゃないよね
とくに今は35↑くらいの男は皆MTだろうし若いやつが取る必要は本当にない
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:07:12.326ID:KzJymkYud.net
喩えがおかしい
マウス操作しか出来ない人と
コマンド理解してる人の違いだよ
マウス操作しか出来ない人と
コマンド理解してる人の違いだよ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:07:31.746ID:jVvWFPCBa.net
勤務先の備品に軽トラちゃんがいるのをみてMTでとっといてよかったと思った
後ろに水タンクついてて、冬になるとスケートリンク作る
後ろに水タンクついてて、冬になるとスケートリンク作る
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:13:48.562ID:L1FnKil/0.net
MTなんか牛車と同じレベルの乗り物だろ
MT厨の心のよりどころの踏み間違え事故も単にAT全盛だからMTの事故が目立たないだけでMT全盛の頃は普通にあったし
あんな劣った技術のガラクタ乗るメリットがもうない
MT厨の心のよりどころの踏み間違え事故も単にAT全盛だからMTの事故が目立たないだけでMT全盛の頃は普通にあったし
あんな劣った技術のガラクタ乗るメリットがもうない
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:18:03.818ID:ION/tKRa0.net
>>69
コンプ拗らせるとこうなるのか
コンプ拗らせるとこうなるのか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:18:28.425ID:KzJymkYud.net
>>69
バカだから操作方法の違いと動力の違いを混同してる
バカだから操作方法の違いと動力の違いを混同してる
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:21:05.740ID:KzJymkYud.net
>>69
オートマの技術は未完成
マニュアル車なら前方にカーブや勾配の変化が見えたらギアを変えてアプローチする
でもオートマにはそれがない、全ての判断に予測がなく後手になる
車速とアクセル開度と回転数で判断するという思想が間違い
オートマの技術は未完成
マニュアル車なら前方にカーブや勾配の変化が見えたらギアを変えてアプローチする
でもオートマにはそれがない、全ての判断に予測がなく後手になる
車速とアクセル開度と回転数で判断するという思想が間違い
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:24:02.318ID:e74O+bXq0.net
>>69
牛車全く関係なくてワロタ
牛車全く関係なくてワロタ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/03/30(金) 11:28:09.380ID:KzJymkYud.net
>>78
マニュアル車を洗濯板に例えるのと同様だわ
制御の主導権があるだけなのに手動との区別がついていない
でも日本のオートマ普及率の高さはこういう消費者心理を衝いたからだろうな
メーカーは恣意的なグレード戦略でマニュアルを手回し窓と同様の貧乏イメージにして高いオートマ車を売ろうとした
マニュアル車を洗濯板に例えるのと同様だわ
制御の主導権があるだけなのに手動との区別がついていない
でも日本のオートマ普及率の高さはこういう消費者心理を衝いたからだろうな
メーカーは恣意的なグレード戦略でマニュアルを手回し窓と同様の貧乏イメージにして高いオートマ車を売ろうとした