
1:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:36:14.82ID:5FAnhNAn0.net
店長「今週やすみいる?」
店長「時給満足いかん?」
店長「一旦シフト考え直そか」
店長「ワイくんの働きぶりにはみんな感謝してる」
なんかうやむやにされたわ
店長「時給満足いかん?」
店長「一旦シフト考え直そか」
店長「ワイくんの働きぶりにはみんな感謝してる」
なんかうやむやにされたわ
2:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:36:39.75ID:9aEHRiYK0.net
優しいやん
3:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:36:52.04ID:9iyEFW0C0.net
ええ店長やんか
4:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:36:55.99ID:6WVR6CJX0.net
ワイ君何歳?
6:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:37:28.77ID:5FAnhNAn0.net
>>4
26歳
26歳
10:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:37:54.84ID:sfITYQK/0.net
>>6
フリーターか
そらやめてもらっちゃ困るわな
フリーターか
そらやめてもらっちゃ困るわな
13:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:38:33.21ID:lGprsxfva.net
>>6
バイトリーダーかよ
バイトリーダーかよ
5:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:37:06.52ID:4wNVN4tjM.net
めっちゃ必要とされとるやんけ
7:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:37:34.53ID:qIcP+gOE0.net
そら代わり見つかるまで店長の仕事増えるし必死にもなるわ
9:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:37:50.27ID:kmvl1WXp0.net
何のバイト?
12:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:38:32.81ID:5FAnhNAn0.net
>>9
フランチャイズの弁当屋
店長夫婦がオーナー
フランチャイズの弁当屋
店長夫婦がオーナー
79:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:48:34.90ID:+3XO/kND0.net
>>12
ワイの働いとるほっともっとと全く同じで草や
ワイの働いとるほっともっとと全く同じで草や
80:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:48:58.62ID:61EIRoK5a.net
>>12
エアプで悪いんやが次期オーナーとか無理なん?
エアプで悪いんやが次期オーナーとか無理なん?
11:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:38:16.32ID:ATCBbPqvd.net
なんで辞めんねん
14:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:38:33.36ID:KC3NWh+90.net
バイトやめてどこで働くんや
16:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:14.64ID:7GXYWG6s0.net
優しい店長やん
58:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:44:56.29ID:llYTUaZI0.net
>>16
やめるって言い出すまで労働環境改善しないんやぞ
やめるって言い出すまで労働環境改善しないんやぞ
17:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:15.86ID:qNDipQpUM.net
ぶっちゃけ、何が不満なんや??
27:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:32.63ID:5FAnhNAn0.net
>>17
宅配がしんどい
シフトが長い
宅配がしんどい
シフトが長い
18:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:24.01ID:MRsmmef+0.net
学生と違ってフリーターは喉から手がでるほど欲しいからな
36:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:41:11.91ID:TW0l95v00.net
>>18
これやな
学生ってすぐ休むしすぐ辞めるしな
テストだ帰省だ旅行だ就活だなんだって
ワイなんて学生時代バイトバックレ20以上やったで
これやな
学生ってすぐ休むしすぐ辞めるしな
テストだ帰省だ旅行だ就活だなんだって
ワイなんて学生時代バイトバックレ20以上やったで
19:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:31.76ID:5FAnhNAn0.net
優しいけど仕事内容きついんじゃ
111:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:56:53.22ID:BsYQkPLYM.net
>>19
きついなら辞めればいいじゃん
きついなら辞めればいいじゃん
21:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:40.86ID:HlYiWB7x0.net
もうこれ半分準正社員だろ
22:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:39:52.84ID:HJXago+b0.net
いつでも入れるは重宝される
25:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:07.93ID:4wNVN4tjM.net
後継者にしてもろたらええやん
26:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:29.40ID:yJ6fK9DVd.net
にこやかに対応してバックれろ
29:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:49.81ID:qNDipQpUM.net
小さな弁当屋でしょ??何がキツイんだ???
それとも企業のランチなんかを相手にしてる大きな弁当工場か??
それとも企業のランチなんかを相手にしてる大きな弁当工場か??
45:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:42:34.30ID:5FAnhNAn0.net
>>29
店舗は小さいけど近所に競合ないから利用客おおい
店舗は小さいけど近所に競合ないから利用客おおい
30:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:49.83ID:k8EZTADNM.net
フリーターなら社員交渉しろ
32:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:40:57.56ID:7GXYWG6s0.net
でも優しいと負い目感じやすいな
性格悪いなら開き直ってすぐにでもやめてやろうと思えそうやけど
性格悪いなら開き直ってすぐにでもやめてやろうと思えそうやけど
34:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:41:01.22ID:6ufYrK3l0.net
>>1
いい店長やないか
いい店長やないか
35:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:41:02.25ID:KkE+ba5w0.net
シフト考え直せばええやん
38:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:41:42.72ID:Yjy/Cf3d0.net
辞めるなや
40:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:42:03.17ID:m+Y0rZBi0.net
めっちゃ心配されてるやん・・・
41:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:42:19.88ID:Tv/mdsZH0.net
フランチャイズのオーナーの年収ってどんなもんなんやろ
50:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:43:45.31ID:cS/hmy6FM.net
>>41
友達のパッパがコンビニのオーナーやってるけど500万って聞いたぞ
友達のパッパがコンビニのオーナーやってるけど500万って聞いたぞ
68:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:45:59.29ID:Tv/mdsZH0.net
>>50
ぱっぱになるレベルで500ってあんまりやな
ぱっぱになるレベルで500ってあんまりやな
43:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:42:28.10ID:h40RNhY8d.net
君がいなくなったことで苦しむ店長夫婦の事を思ってみなさい
53:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:44:10.44ID:5FAnhNAn0.net
>>43
ンゴおおおお
店長毎日夜11時まで店おってへっとへとやからたぶん死ぬんちゃうかな
ンゴおおおお
店長毎日夜11時まで店おってへっとへとやからたぶん死ぬんちゃうかな
55:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:44:52.32ID:GSfOMHh00.net
>>53
いつもありがとうやで
いつもありがとうやで
44:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:42:32.82ID:waEBCOnSp.net
店側にとってフリーターは神みたいなもんやからな
51:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:43:58.08ID:6ufYrK3l0.net
イッチ君さぁ、次のバイトの環境が今より良くなるとは限らないんだよ?
52:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:44:08.45ID:VCRuPtz7r.net
優しくするのはタダだからな
優しい言葉をかけたり考えてるふりはするけど実際に金の話になると給料も上がらないしシフトも楽にならないぞ
優しい言葉をかけたり考えてるふりはするけど実際に金の話になると給料も上がらないしシフトも楽にならないぞ
60:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:45:25.33ID:yJ6fK9DVd.net
>>52
ほんこれ
誠意は言葉ではなく金額ってほんま名言やわ
ほんこれ
誠意は言葉ではなく金額ってほんま名言やわ
57:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:44:52.93ID:2nyIJNVI0.net
なぜ辞めるんだい?
66:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:45:50.99ID:5FAnhNAn0.net
>>57
割に合わなくてきついから
時給多少上がってももうやりたくないンギ
割に合わなくてきついから
時給多少上がってももうやりたくないンギ
59:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:45:16.08ID:UejpZCwNd.net
フリーターって実際何がええの?
バイトして実感したけどくそみたいな仕事しかないし、金全然もらえんし、将来性ないしメリットないやろ
バイトして実感したけどくそみたいな仕事しかないし、金全然もらえんし、将来性ないしメリットないやろ
70:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:46:50.17ID:qNDipQpUM.net
>>59
責任の度合いが全然違う、やっぱり気楽。
低所得でもいいからノンビリ暮らしたい、結婚も車も旅行も要らんってワイには合ってる
責任の度合いが全然違う、やっぱり気楽。
低所得でもいいからノンビリ暮らしたい、結婚も車も旅行も要らんってワイには合ってる
88:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:51:04.84ID:s85tFXRu0.net
>>70
ワイバイトやなくて非正規やけど完全にこれやわ
契約更新のたびに「もっと頑張れば契約社員から正社員のルートもあるんやで」って言われるけど
大して上がらん待遇の割に仕事のキツさが変わりすぎるのが正社員とか見ててありありとわかるから誰もやりたがらへん
ワイバイトやなくて非正規やけど完全にこれやわ
契約更新のたびに「もっと頑張れば契約社員から正社員のルートもあるんやで」って言われるけど
大して上がらん待遇の割に仕事のキツさが変わりすぎるのが正社員とか見ててありありとわかるから誰もやりたがらへん
100:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:54:42.74ID:x+1MBdMMr.net
>>88
給料上がんないんですか?って聞いたら時給換算したら正社員の○○さんより君の方が給料良いよって言われた時はビビったわ
こっちは最低賃金+30円のバイトやぞ
給料上がんないんですか?って聞いたら時給換算したら正社員の○○さんより君の方が給料良いよって言われた時はビビったわ
こっちは最低賃金+30円のバイトやぞ
107:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:56:20.87ID:llYTUaZI0.net
>>100
でも社員になると発注とかダラダラ仕事するからそら時給換算安くなるわなって
でも社員になると発注とかダラダラ仕事するからそら時給換算安くなるわなって
118:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:58:32.74ID:pTsLX8nE0.net
>>88
わいんとこの契約社員も契約更新時に定期的に退職していくなあ
わいんとこの契約社員も契約更新時に定期的に退職していくなあ
75:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:48:19.53ID:V7wx9n/dd.net
ピンポイントなスレ立ててて草生えるわ
ワイもちょうどさっきカラオケの店長に辞めますって言ったら
「お、そうかー分かった、ガチャッ」
これで終わったで
ワイもちょうどさっきカラオケの店長に辞めますって言ったら
「お、そうかー分かった、ガチャッ」
これで終わったで
85:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:50:49.05ID:llYTUaZI0.net
>>75
なんやもっと悲しんで欲しかったんか
なんやもっと悲しんで欲しかったんか
97:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:53:45.06ID:V7wx9n/dd.net
>>85
何言ってんだお前クソありがたすぎて言葉も出んぞ
何言ってんだお前クソありがたすぎて言葉も出んぞ
86:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:51:04.32ID:1c87IfCHd.net
>>75
カラオケなんてバックレ日常やろからな
連絡してくれるだけありがたいと思ってそう
カラオケなんてバックレ日常やろからな
連絡してくれるだけありがたいと思ってそう
102:風吹けば名無し2018/04/08(日) 13:55:17.67ID:V7wx9n/dd.net
>>86
ワイも最初はバックレようかと思ったが恨みを買うの嫌やったから一応電話したわ
したらくっそあっさりしてて草生えたわ
ワイも最初はバックレようかと思ったが恨みを買うの嫌やったから一応電話したわ
したらくっそあっさりしてて草生えたわ
