
1:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:35:33.24ID:6aHLOt460.net
車知ったワイ「ファッ!?ベンツより高い車なんてあったんか?」
何故なのか?
何故なのか?
3:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:36:15.75ID:o5cqVF1kd.net
高級時計もロレックスとオメガしか知らなさそう
26:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:47:21.55ID:+oSOSaT+H.net
>>3
すまんな
すまんな
10:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:40:57.27ID:f7xvxUSQ0.net
トヨタが高級車出してるとは知らんかった
11:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:41:55.12ID:6aHLOt460.net
>>10
クラウンは知ってたわ
BMWとアウディ知らんかった
フォルクスワーゲンも一応外車やから高級車やと思ってた
クラウンは知ってたわ
BMWとアウディ知らんかった
フォルクスワーゲンも一応外車やから高級車やと思ってた
12:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:42:41.98ID:layF8MMg0.net
>>11
センチュリーが一番高いんじゃない?
センチュリーが一番高いんじゃない?
13:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:43:30.66ID:Xd1k+HEOd.net
ガキの頃「あいつの親ベンツ乗ってるスゲー!」は誰もが経験するもんな
ワイのジッジはクラウンやったが
ワイのジッジはクラウンやったが
14:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:44:35.48ID:TlXWCbk4r.net
むしろプジョー乗ってたけど高い車やとは知らんかったわ
20:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:45:50.37ID:WoixGJaU0.net
>>14
プジョーて高いのか?
ちっさいSUVしか知らねぇけど
プジョーて高いのか?
ちっさいSUVしか知らねぇけど
110:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:16:57.85ID:Z/ojlbdM0.net
>>20
車詳しくないからベンツが高いってことでええやろ
車詳しくないからベンツが高いってことでええやろ
24:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:47:04.85ID:jC3fJrkEd.net
>>14
プジョーは大衆車だろ
プジョーは大衆車だろ
29:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:49:03.73ID:gAnaWzWK0.net
>>14
フランスメーカーは基本大衆車メーカーしかないやろ
ルノープジョーシトロエンどれもそうや
フランスメーカーは基本大衆車メーカーしかないやろ
ルノープジョーシトロエンどれもそうや
76:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:08:39.68ID:GNDL7SI/d.net
>>29
ブガッティ「・・・」
ブガッティ「・・・」
81:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:09:37.35ID:7a9HNfrw0.net
>>76
今はワーゲンなんだよなぁ
今はワーゲンなんだよなぁ
88:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:11:34.38ID:gAnaWzWK0.net
>>76
フランスメーカーをVWが買収したならフランス車やけど
実際はVWが消滅したブランド買い取ってフランスに本社置いただけやしな
フランスメーカーをVWが買収したならフランス車やけど
実際はVWが消滅したブランド買い取ってフランスに本社置いただけやしな
16:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:44:55.18ID:6aHLOt460.net
ベンツはエンブレムが巨大化してプレミアム感無くなったよなぁ
Sクラスは別物やが
Sクラスは別物やが
74:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:08:15.58ID:CHe3dyqJ0.net
>>16
現行Eクラスのデザインは素晴らしい
現行Eクラスのデザインは素晴らしい
96:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:13:43.88ID:KrUuwoJJr.net
>>16
くそでか自己顕示欲くんほんまださい
くそでか自己顕示欲くんほんまださい
18:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:45:20.21ID:9rDq5f0N0.net
こち亀でフェラーリぐらいは知ってたわ
19:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:45:26.55ID:2Fo2ar0a0.net
ギブリとかほんまええ車やで
21:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:46:03.93ID:e02OCU76d.net
車興味ない奴からするとクラウンかベンツしか知らんもんな
クラウンもマジェスタは800万超えるし下手なベンツより高かったりするし
クラウンもマジェスタは800万超えるし下手なベンツより高かったりするし
27:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:48:43.58ID:2uIRZefz0.net
日野とか何千万もするやろ
28:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:48:49.98ID:2PRqCdq2d.net
実際シーマの方が威圧感あるよな
44:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:54:48.93ID:h86HaNRm0.net
>>28
威圧感(無保険)
威圧感(無保険)
30:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:49:04.40ID:KF7EkpAua.net
本当に何も知らない奴ならリムジンって答えるわ
31:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:50:08.41ID:2PRqCdq2d.net
ベンツと価格そんな変わらんBMWアウディはなんで下に見えるんやろか
32:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:51:28.39ID:gAnaWzWK0.net
メルセデスAMGをメルツェデスアーマーゲーって言うやつまだいる?
33:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:52:02.48ID:p07PPpQF0.net
バイクだって知らん奴はハーレーダビッドソンが一番やと思ってるぞ
34:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:52:24.21ID:f621b5rN0.net
ランボルギーニ
35:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:52:41.56ID:dpf1S9GKa.net
フェラーリは空想上の存在
ポルシェは極たまに見かける
ポルシェは極たまに見かける
49:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:56:44.38ID:AQptEZuua.net
>>35
ポルシェでもボクスターなら庶民でも手が届くな
フェラーリで安いのは無いけど
ポルシェでもボクスターなら庶民でも手が届くな
フェラーリで安いのは無いけど
51:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:57:25.91ID:C0IzZrK40.net
>>49
普通に庶民は無理
普通に庶民は無理
41:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:54:02.33ID:y1JVUk7X0.net
SLRとかいう鮫のバケモノ
1回だけみたことあるンゴ

1回だけみたことあるンゴ

82:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:10:17.64ID:CHe3dyqJ0.net
>>41
SLRマクラーレンだな。7000万する
超高級車だけど全然売れなかった
SLRマクラーレンだな。7000万する
超高級車だけど全然売れなかった
48:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:56:20.56ID:7a9HNfrw0.net
この間、ワイの地元のクッソ田舎でロールスロイスのイベントやってたんやが
ワイの地元で、そんなん乗れるのフロント企業が市役所のHPに献金企業として名前が載ってるヤクザの親分くらいしかおらん
ワイの地元で、そんなん乗れるのフロント企業が市役所のHPに献金企業として名前が載ってるヤクザの親分くらいしかおらん
52:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:57:27.01ID:14LxYfSf0.net
マセラティ乗ってみてーなぁ
でもアメリカの調査で故障率ナンバーワンなんだよなぁ
でもアメリカの調査で故障率ナンバーワンなんだよなぁ
58:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:59:36.24ID:7a9HNfrw0.net
>>52
窓開いたまま戻らなくなるし、何故か内装がベタベタしだすしロクな事ないぞ
窓開いたまま戻らなくなるし、何故か内装がベタベタしだすしロクな事ないぞ
172:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:31:52.14ID:/QtALbFsd.net
>>58
あれは地中海が乾燥してるから内装も結露起こすこと考えられて作られてない
あれは地中海が乾燥してるから内装も結露起こすこと考えられて作られてない
73:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:07:35.49ID:y1JVUk7X0.net
>>52
アイドリングくっそうるさいからやめてクレメンス
アイドリングくっそうるさいからやめてクレメンス
55:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:58:44.84ID:5sE+0HoRd.net
将来はルパンが乗ってる黄色い車みたいなのに乗りたい

68:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:05:48.02ID:2Fo2ar0a0.net
>>55
FIAT アバルトならかえるやろちな中古
FIAT アバルトならかえるやろちな中古
56:風吹けば名無し2018/04/28(土) 08:59:24.97ID:nJ/gtSPs0.net
維持費の観点から見るとクラウンが一番最強やな
63:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:02:32.40ID:AQptEZuua.net
>>56
中古でめっちゃ安いクラウン沢山あるからクラウンは売る時二束三文になるイメージや
中古でめっちゃ安いクラウン沢山あるからクラウンは売る時二束三文になるイメージや
65:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:03:37.52ID:zNLz2nKzM.net
高級車はいい家に置いてないと不格好で仕方ない
ボロアパートに高級車置いてあると
うわー貧乏人が無理してるよ・・・ってなる
ボロアパートに高級車置いてあると
うわー貧乏人が無理してるよ・・・ってなる
71:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:07:05.87ID:hPBglFPp0.net
>>65
そんなやつおるんか
屋根無しブロック塀で砂利地面の駐車場にベンツ止まってたら笑ろてまうわ
そんなやつおるんか
屋根無しブロック塀で砂利地面の駐車場にベンツ止まってたら笑ろてまうわ
79:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:09:14.45ID:zNLz2nKzM.net
>>71
けっこうおるぞ
近所に金持ちの多い地域があるからやろかなぁ
貧乏人も見栄はりたくなるんやろか
けっこうおるぞ
近所に金持ちの多い地域があるからやろかなぁ
貧乏人も見栄はりたくなるんやろか
85:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:11:05.85ID:Hnskdq6VM.net
>>65
水曜にでてたアパート住みフェラーリオーナーは本当の車好きっぽかったけどな
ベンツならただの見栄っ張りやが
水曜にでてたアパート住みフェラーリオーナーは本当の車好きっぽかったけどな
ベンツならただの見栄っ張りやが
94:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:13:11.89ID:CHe3dyqJ0.net
>>85
雑誌で70回払いでフェラーリ買った
25才の若者いたで
雑誌で70回払いでフェラーリ買った
25才の若者いたで
103:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:15:58.76ID:y1JVUk7X0.net
>>65
ボロ屋にISですまんな
ボロ屋にISですまんな
108:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:16:26.88ID:UQMRe06cd.net
>>103
いい車じゃないのでセーフ
いい車じゃないのでセーフ
178:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:33:58.89ID:/QtALbFsd.net
>>65
所沢にいたわ
所沢にいたわ
197:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:39:13.50ID:Hnskdq6VM.net
>>178
若獅子寮かな
若獅子寮かな
78:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:09:04.80ID:7a9HNfrw0.net
>>75
このソアラなら2万くらいで買えるやろ
このソアラなら2万くらいで買えるやろ
89:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:11:39.23ID:7a9HNfrw0.net
>>80
今度、中国向けにAクラスロング出すらしいな
昔、オーテックが売ってたセドグロリムジン並みの中途半端さや
今度、中国向けにAクラスロング出すらしいな
昔、オーテックが売ってたセドグロリムジン並みの中途半端さや
117:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:19:16.99ID:AQptEZuua.net
>>84
これトップギアでジェレミーにボロクソに酷評されたRCF?
これトップギアでジェレミーにボロクソに酷評されたRCF?
130:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:22:17.99ID:Bf6zxv8g0.net
>>117
LCのヨーロッパチューナーのチューニングだったと思う、
LCのヨーロッパチューナーのチューニングだったと思う、
92:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:12:34.89ID:WM9R7Bcl0.net
マイバッハも売れなくてやめてたもんな
107:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:16:21.91ID:CHe3dyqJ0.net
>>92
そういえばマイバッハマイチェン
したんだよな。グリルが縦フィンに
なって高級感がました
そういえばマイバッハマイチェン
したんだよな。グリルが縦フィンに
なって高級感がました
93:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:12:44.09ID:AQptEZuua.net
車知らなかった頃はリンカーンが一番高級やと思ってたわ
97:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:13:45.36ID:7a9HNfrw0.net
>>93
1950~70年代の庶民かな?
1950~70年代の庶民かな?
104:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:16:10.53ID:gAnaWzWK0.net
>>93
リンカーンやマスタングとかの米車のせいで日本独特の左ハンドル信仰できたんだろうし腹立つわ
リンカーンやマスタングとかの米車のせいで日本独特の左ハンドル信仰できたんだろうし腹立つわ
202:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:40:54.19ID:CHe3dyqJ0.net
>>196
ビーストってなんぼするんやろ
想像つかんわ。
ビーストってなんぼするんやろ
想像つかんわ。
215:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:44:40.38ID:KrUuwoJJr.net
>>202
防弾も込みでね
防弾も込みでね
219:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:45:31.72ID:14LxYfSf0.net
>>202
結構安かった記憶がある
まぁ政権に忖度して赤字で作ってるんやろうけど
結構安かった記憶がある
まぁ政権に忖度して赤字で作ってるんやろうけど
204:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:41:14.63ID:fWfNSViEH.net
>>95
ベルリネッタか?これ
ベルリネッタか?これ
209:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:43:43.46ID:Bf6zxv8g0.net
>>204
812スーパーファストってやつ
FR812馬力でフェラーリらしさは特に無い
812スーパーファストってやつ
FR812馬力でフェラーリらしさは特に無い
211:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:44:15.00ID:fWfNSViEH.net
>>209
クッソ地味やな
クッソ地味やな
221:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:45:41.07ID:CHe3dyqJ0.net
>>209
800馬力越えるともう異次元の世界
だよな。一度乗ってみたいわ
800馬力越えるともう異次元の世界
だよな。一度乗ってみたいわ
100:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:14:58.72ID:nbWcXYnU0.net
冷静になりゃベンツなんて割と走ってるんだから一番高いはずがないことわかるだろ
118:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:19:31.02ID:CHe3dyqJ0.net
>>100
でも昔は560SEがとんでもない値段
だったからな。危ない仕事してないと
買えない車だったな
でも昔は560SEがとんでもない値段
だったからな。危ない仕事してないと
買えない車だったな
139:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:24:05.34ID:7a9HNfrw0.net
>>118
560SELのケーニッヒスペシャルすこ
560SELのケーニッヒスペシャルすこ
111:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:17:31.84ID:7a9HNfrw0.net
アストンマーチンシグネットとかいうエンブレムだけで300万する車
125:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:20:41.58ID:gAnaWzWK0.net
>>111
実際エンブレムには価値あるだろ
超高級車なんか半分エンブレム代みたいなもんやし
ただシグネットはアストンマーティンのブランド価値下げたと思う
実際エンブレムには価値あるだろ
超高級車なんか半分エンブレム代みたいなもんやし
ただシグネットはアストンマーティンのブランド価値下げたと思う
123:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:20:07.02ID:KrUuwoJJr.net
>>116
なんでこんなにこかんせつ強調するの?
なんでこんなにこかんせつ強調するの?
134:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:22:53.68ID:Bf6zxv8g0.net
>>123
それが日産ワークスのやり方だから
それが日産ワークスのやり方だから
119:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:19:39.70ID:oFdkyl5O0.net
超金持ちにとって車ってステータスになるんかね?何十何百何千億稼いでも車なんて精々数千万~2億程度やし
131:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:22:24.79ID:1Bev/k510.net
>>119
なるで
腕時計に何百万もかけるより効率良く金持ち感味わえるし
なるで
腕時計に何百万もかけるより効率良く金持ち感味わえるし
140:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:24:20.06ID:y1JVUk7X0.net
>>119
アウディにB&OとかベントレーにBREITLINGとか
自己満足に車はうってつけやん
アウディにB&OとかベントレーにBREITLINGとか
自己満足に車はうってつけやん
145:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:24:56.98ID:hPBglFPp0.net
>>119
金持ちになってええとこ住むと周りも金持ちだらけやから安物乗ったら悪目立ちするんや
やから興味なくてもある程度高級車のらなアカンようになる
金持ちになってええとこ住むと周りも金持ちだらけやから安物乗ったら悪目立ちするんや
やから興味なくてもある程度高級車のらなアカンようになる
205:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:41:59.78ID:/QtALbFsd.net
>>119
超金持ちは目立つの嫌いだから大衆車に乗る
超金持ちは目立つの嫌いだから大衆車に乗る
223:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:45:45.47ID:DuvqvU6p0.net
>>119
超金持ちはプライベートジェットやぞ
車とか金持ち界では最弱
超金持ちはプライベートジェットやぞ
車とか金持ち界では最弱
122:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:20:00.99ID:c99damC+0.net
もっと日本車もオロチみたいに形冒険してくれりゃ楽しいんだが見た目全部同じでなー


126:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:21:17.63ID:4JzQ0Kpud.net
>>122
LEDヘッドライトが進歩したおかげでヘッドライトAssyがだんだん小さくなってくのほんと嫌だわ
デカ目が好きなんや
LEDヘッドライトが進歩したおかげでヘッドライトAssyがだんだん小さくなってくのほんと嫌だわ
デカ目が好きなんや
132:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:22:38.12ID:CHe3dyqJ0.net
>>122
オロチも外観だけやで
エンジンはトヨタのしょっぱいやつで
1000万とかぼったくりやわ
オロチも外観だけやで
エンジンはトヨタのしょっぱいやつで
1000万とかぼったくりやわ
149:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:26:11.95ID:7a9HNfrw0.net
>>132
本当はNSXのエンジンとミッションを載せたかったんだが、ホンダが許さなかったらC
本当はNSXのエンジンとミッションを載せたかったんだが、ホンダが許さなかったらC
160:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:27:58.18ID:CHe3dyqJ0.net
>>149
そうなんか。初めて知ったわ
そうなんか。初めて知ったわ
136:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:23:27.35ID:I38OokmV0.net
一番高い車って戦車?
141:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:24:28.38ID:1Bev/k510.net
>>136
公道を走りたいなら建設用クレーン者
公道を走りたいなら建設用クレーン者
162:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:28:30.01ID:EUxuvQaZM.net
>>141
公道でなくていいなら、多分bagger 293って自走機械
公道でなくていいなら、多分bagger 293って自走機械
142:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:24:34.54ID:UQMRe06cd.net
>>136
重ダンプ
重ダンプ
150:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:26:14.17ID:gAnaWzWK0.net
>>138
ナンバープレートの下にユーロナンバーはダサい
ナンバープレートの下にユーロナンバーはダサい
158:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:27:40.57ID:4273ufpM0.net
>>148
三点式シートベルトを世界で初めて採用した車やんけ
三点式シートベルトを世界で初めて採用した車やんけ
166:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:29:13.61ID:Bf6zxv8g0.net
>>158
なぜかトヨタ自動車に保管されてるらしい
なぜかトヨタ自動車に保管されてるらしい
155:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:27:18.24ID:2Fo2ar0a0.net
お金貯めてリンカーンの新しいSUV買うやで
昔みたいに壊れまくりなんてことないよな
昔みたいに壊れまくりなんてことないよな
168:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:29:49.37ID:CHe3dyqJ0.net
>>155
キャデラックのほうがいいぞ。
リンカーンのSUVはあんま人気ないから
売るとき地獄を見る
キャデラックのほうがいいぞ。
リンカーンのSUVはあんま人気ないから
売るとき地獄を見る
169:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:31:01.12ID:2Fo2ar0a0.net
>>168
XT5か?ええこと聞いたわさんがつ
XT5か?ええこと聞いたわさんがつ
156:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:27:35.11ID:UQMRe06cd.net
自走式アースオーガー
先端にダイヤモンドの掘削ドリル付き値段50億
先端にダイヤモンドの掘削ドリル付き値段50億
176:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:33:13.46ID:+lXDC2fvd.net
マイバッハは南青山でたまに見かける
190:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:37:05.94ID:CHe3dyqJ0.net
>>176
マイバッハはロールスロイスファントムに惨敗したからな。やっぱ高級車といえばロールスロイスファントムやな
マイバッハはロールスロイスファントムに惨敗したからな。やっぱ高級車といえばロールスロイスファントムやな
180:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:35:25.16ID:7a9HNfrw0.net
>>179
申し訳ないが郵便ポストはNG
申し訳ないが郵便ポストはNG
182:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:35:28.92ID:T0he5BCYa.net
ワイ「LFAが欲しい」
184:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:36:11.61ID:2Fo2ar0a0.net
>>182
LCじゃあかんのか?
LCじゃあかんのか?
230:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:49:07.38ID:/QtALbFsd.net
>>184
lcは音はいいけど速度でない
でもlfa程すごくもない
レクサスはlfaという呪いに取り憑かれとる
lcは音はいいけど速度でない
でもlfa程すごくもない
レクサスはlfaという呪いに取り憑かれとる
189:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:36:53.85ID:bcHdyBNqM.net
フーガかスカイラインが欲しいけどおっさん扱いされそう
194:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:38:38.32ID:CHe3dyqJ0.net
>>189
フーガはもう少しでフルモデルチェンジやで。今新車で買うと大損だぞ
フーガはもう少しでフルモデルチェンジやで。今新車で買うと大損だぞ
235:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:50:10.38ID:/QtALbFsd.net
>>189
フーガに1票
スカイラインは覆面
フーガに1票
スカイラインは覆面
198:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:39:29.01ID:KhQbmmq4x.net
>>195
すげえな
スポンサーがポルシェなん?
すげえな
スポンサーがポルシェなん?
203:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:40:54.30ID:Bf6zxv8g0.net
>>198
せやで、オリンピック銅メダル獲って人生ウハウハや
せやで、オリンピック銅メダル獲って人生ウハウハや
212:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:44:20.15ID:14LxYfSf0.net
>>195
これ斎藤佑樹?
これ斎藤佑樹?
220:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:45:32.40ID:Bf6zxv8g0.net
>>212
羽根田卓也、カヌー選手、リオ五輪銅メダル
羽根田卓也、カヌー選手、リオ五輪銅メダル
224:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:46:20.49ID:7a9HNfrw0.net
>>213
昔よく前座レースやってたな
軽いからクッソ速い
昔よく前座レースやってたな
軽いからクッソ速い
218:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:44:55.62ID:fWfNSViEH.net
ワイは金貯めてロードスター買うわ
高級車とか維持できんし
高級車とか維持できんし
229:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:48:31.06ID:CHe3dyqJ0.net
>>218
ロードスターカッコいいな。色は
リセールのいい白か赤をオススメする
美しい車には黒は似合わないとワイは
思う
ロードスターカッコいいな。色は
リセールのいい白か赤をオススメする
美しい車には黒は似合わないとワイは
思う
234:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:49:53.38ID:fWfNSViEH.net
>>229
まあ赤がええかなあとは思ってるグレードSなら300超えんし
まあ赤がええかなあとは思ってるグレードSなら300超えんし
239:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:52:55.52ID:eSf8BIkv0.net
>>234
リセール加味してロードスター買うなら一番上のグレードでMT一択やで
リセール加味してロードスター買うなら一番上のグレードでMT一択やで
247:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:53:56.69ID:fWfNSViEH.net
>>239
潰れるまで乗るからへーきへーき車重1トン切ってるの1番下だけやし
潰れるまで乗るからへーきへーき車重1トン切ってるの1番下だけやし
254:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:55:43.00ID:eSf8BIkv0.net
>>247
素晴らしい意気込みやけどロードスターそのものに惚れとるなら高リセール利用して常に最新型に乗り続けるって選択肢もあるってのは頭の片隅にでも置いておいてもええと思うで
素晴らしい意気込みやけどロードスターそのものに惚れとるなら高リセール利用して常に最新型に乗り続けるって選択肢もあるってのは頭の片隅にでも置いておいてもええと思うで
225:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:46:59.71ID:y6ASByLca.net
購入は案外そこまでキツくない
問題は維持費よ
問題は維持費よ
240:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:52:58.51ID:KhQbmmq4x.net
>>238
でかい(確信)
高梨沙羅はごっついベンツ乗ってたな
でかい(確信)
高梨沙羅はごっついベンツ乗ってたな
245:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:53:45.51ID:Bf6zxv8g0.net
>>240
あのごっついベンツもメーカーからの贈り物なのになりきんだと叩かれて可愛そうだったなあ
ポージングかなあ…
あのごっついベンツもメーカーからの贈り物なのになりきんだと叩かれて可愛そうだったなあ
ポージングかなあ…
244:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:53:44.06ID:eSf8BIkv0.net
>>238
これ実物見てきたけど言うほどクソデカサイズでもなかったような
これ実物見てきたけど言うほどクソデカサイズでもなかったような
257:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:56:18.78ID:NcVabp/Xd.net
>>238
これFペース?
イヴォークくらいのコンパクトSUVじゃなかった?
これFペース?
イヴォークくらいのコンパクトSUVじゃなかった?
263:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:57:46.40ID:eSf8BIkv0.net
>>257
イヴォークって故障とかどんな感じなん?
レンジローバーって結構古いモデルも走っとるイメージやから丈夫やったり安く直せたりするんかな
イヴォークって故障とかどんな感じなん?
レンジローバーって結構古いモデルも走っとるイメージやから丈夫やったり安く直せたりするんかな
273:風吹けば名無し2018/04/28(土) 10:00:11.20ID:NcVabp/Xd.net
>>263
雨の日とか洗車中にリヤゲートが勝手に開くトラブルがあったけど現行車は直ってるみたいよ
横幅あるからドアパン当て逃げめっちゃされる
雨の日とか洗車中にリヤゲートが勝手に開くトラブルがあったけど現行車は直ってるみたいよ
横幅あるからドアパン当て逃げめっちゃされる
276:風吹けば名無し2018/04/28(土) 10:01:37.09ID:eSf8BIkv0.net
>>273
ヒェッ
イヴォークなんて見るからに高そうな車やのに皆よう好き好んで隣停めるもんやな
ヒェッ
イヴォークなんて見るからに高そうな車やのに皆よう好き好んで隣停めるもんやな
258:風吹けば名無し2018/04/28(土) 09:56:21.02ID:KhQbmmq4x.net
楽しんごブガッティ乗ってて草

