
1:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:17:42.56ID:kSkxLDov0.net
ドラゴンボール「3年でラディッツからベジータフリーザ、そして人造人間編に突入」
2:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:18:26.21ID:kVNKO7JD0.net
それでも当時展開が遅すぎて視聴者から文句言われてたな
3:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:18:28.61ID:sd6EQQKw0.net
3年もかかってないやろ
4:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:18:28.98ID:nfWFwDtE0.net
幽遊白書「4年で終わった」
5:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:19:07.93ID:egZHkN+H0.net
北斗の拳「単行本1巻分くらいでサウザー倒した」
6:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:20:05.19ID:TmabqdDP0.net
ストーリーの厚みが全然違うからな
ドラゴンボールって、
強いやつがこんな酷いことしたで~→修行して倒すで~
これだけじゃん
ドラゴンボールって、
強いやつがこんな酷いことしたで~→修行して倒すで~
これだけじゃん
7:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:20:06.52ID:jzKqPOl40.net
趣味娯楽コンテンツの消費スピード上がってるって言うけど漫画は全くの逆だよな
10:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:21:13.02ID:5pC2eCLG0.net
やっぱ密度濃い方が満足感あるよな
13:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:23:30.12ID:PALxrhlyM.net
少年漫画なら少年である内に終わらせろや
もう初期からストーリー追ってるのおっさんだろ
もう初期からストーリー追ってるのおっさんだろ
14:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:23:37.11ID:e42ER2Te0.net
3年もかかってたんか?
やばいやんけ
やばいやんけ
15:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:23:55.70ID:ewG3vWuT0.net
3年前はまだドフラと戦ってた
16:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:24:04.16ID:AT7Banqt0.net
長期連載にあぐらかいてる
3年もあったら子供が成長することをちゃんと考えてくれ
3年もあったら子供が成長することをちゃんと考えてくれ
17:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:24:14.79ID:+LiKOijWd.net
>>10
週刊誌やとスッカスカのBLEACHが単行本やと丁度いい濃さでめっちゃ売れてたしな
週刊誌やとスッカスカのBLEACHが単行本やと丁度いい濃さでめっちゃ売れてたしな
18:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:25:27.64ID:+jF2l+v7r.net
ソシャゲといい娯楽コンテンツが宗教的な立ち位置になりつつあるよな
19:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:25:28.83ID:YGXgYanA0.net
ストーリーや世界観はいいと思うけど毎度同じ戦闘パターン見せられて信者はどんな気持ちなん
水戸黄門感覚なんか?
水戸黄門感覚なんか?
22:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:26:33.51ID:az9WGzsS0.net
メインキャラ以外の過去編が無駄に長い
23:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:27:03.36ID:v8o4JwLF0.net
>>6
ワンピースもシリーズごとに敵の幹部とこっちのメンバーが順番に戦って行くだけやん
ワンピースもシリーズごとに敵の幹部とこっちのメンバーが順番に戦って行くだけやん
25:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:27:38.16ID:AT7Banqt0.net
少年より金落としてくれる大人を大事にしすぎなんだよ
最近の少年誌は少年誌としてのプライドが無い
最近の少年誌は少年誌としてのプライドが無い
26:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:28:10.79ID:gjBoJd/00.net
ワンピに対して連載が長いとか言うならハンターとかどうなるんやろな
案だけサボって文字ばっかの漫画描いてんのに
案だけサボって文字ばっかの漫画描いてんのに
28:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:28:38.39ID:e42ER2Te0.net
ビックマムの話で要らなかった要素
ブサイクな父親関連全部
ジェルマのキャラ掘り下げ
各界の著名人
獣人要素特に月を見ると云々のやつ
ブサイクな父親関連全部
ジェルマのキャラ掘り下げ
各界の著名人
獣人要素特に月を見ると云々のやつ
30:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:29:22.88ID:Yk791xl60.net
ドラゴンボールって読み返したくなるけど、ワンピースは細かい癖に見返す気にならん
31:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:29:28.65ID:v8o4JwLF0.net
>>13
それな
ジャンプ連載法を法案として通して欲しいわ
少年誌の連載は最長10年まで
それな
ジャンプ連載法を法案として通して欲しいわ
少年誌の連載は最長10年まで
32:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:29:57.39ID:o/d8lzTdd.net
>>25
それを少年が言わずおっさんが言うてるのがちょっと滑稽やわ
メイン層の子供は長さとか過去の漫画なんか関係無しに楽しく見てんのにな
それを少年が言わずおっさんが言うてるのがちょっと滑稽やわ
メイン層の子供は長さとか過去の漫画なんか関係無しに楽しく見てんのにな
33:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:30:12.03ID:+jF2l+v7r.net
ワンピースの読者は既に刷り込みが完了していて尾田栄一郎の絵を週1で見れれば満足する脳になってる
34:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:30:22.24ID:kalPTPA/0.net
まあビッグマム編に限らずいちいちキャラ掘り下げしてるから長いんだろうな
良いか悪いかは知らんけど
良いか悪いかは知らんけど
39:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:31:13.65ID:4xJfhaHzd.net
>>32
これ凄い思うわ
ええ歳してなんで子供向けマンガの長さなんか気にしてんねん
評論家にでもなったつもりなんかな
これ凄い思うわ
ええ歳してなんで子供向けマンガの長さなんか気にしてんねん
評論家にでもなったつもりなんかな
45:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:32:29.29ID:KG/KMTzZp.net
ワイはビッグマム編好きやったけどな
プリンは可愛かったしカタクリも好きやしゴムゴムのカルバリンもかっこよかったわ
プリンは可愛かったしカタクリも好きやしゴムゴムのカルバリンもかっこよかったわ
46:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:32:31.64ID:4ZBPVUuep.net
>>13
キン肉マン、キャプテン翼、こち亀、はじめの一歩「お、そうだな」
キン肉マン、キャプテン翼、こち亀、はじめの一歩「お、そうだな」
48:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:32:46.70ID:v8o4JwLF0.net
もう40巻超えると読む気なくなるわ
キングダムも最初読んでたけど全然話進まんし同じような戦いばっかだから切ったわ
キングダムも最初読んでたけど全然話進まんし同じような戦いばっかだから切ったわ
51:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:33:07.20ID:nTda7Ubv0.net
ワノ国編ずっと読みたくて仕方なかったわ
マム編もまぁ面白かったけど
マム編もまぁ面白かったけど
55:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:33:45.77ID:rbREyYNW0.net
冨樫「10年で蟻編描いた」
59:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:33:52.35ID:ovYyoPDYd.net
あんまり言いたく無いけど話し長くてついていけへんってなってるのは
漫画がじゃなくて本人がおっさんになってるだけやと思う
漫画がじゃなくて本人がおっさんになってるだけやと思う
62:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:35:00.27ID:rxoZ0Flp0.net
ビッグマム海賊団マム以外ジェルマといい勝負なのほんま笑える
白髭海賊団もそうやけどどこも船長の強さが全て過ぎるやろ
白髭海賊団もそうやけどどこも船長の強さが全て過ぎるやろ
67:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:36:09.31ID:Dd3Cc03N0.net
マム編はキャラに魅力なさすぎたのが辛かった
カタクリとビスケットくらいしかまともなのがね・・・
カタクリとビスケットくらいしかまともなのがね・・・
73:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:37:28.26ID:IE0xrlx30.net
ハンターハンター「計3年は休載した」
86:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:39:40.35ID:5Yd7r3uD0.net
ワイの中では戦争編から滑りっぱなしやわ空島は評判悪いけどエネルもかっこよかったし冒険してたしすき
88:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:40:11.95ID:aLiFl28f0.net
長くても30~40巻あたりで終われる漫画の方が面白い
94:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:40:46.72ID:9lgIthwo0.net
読み返すと意外にもテンポがいいドラゴンボールとこせきこうじ
97:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:04.65ID:7Hdg2RWnp.net
>>88
ドラゴボは大目に見てフリーザ編までやけどな
もっと言えば悟空を大人にする必要なかった
ドラゴボは大目に見てフリーザ編までやけどな
もっと言えば悟空を大人にする必要なかった
98:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:23.00ID:KRQkVM940.net
尾田って下手に過去の伏線生かそうとするせいで設定とかキャラが増えすぎて単純に漫画として読みにくくなってるよな
やっぱテンポ重視でライブ感全振りのキン肉マンって神だわ
やっぱテンポ重視でライブ感全振りのキン肉マンって神だわ
100:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:35.21ID:juGHRcCO0.net
キャラが無駄に多いアラバスタ編
102:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:43.97ID:ELMpnDgPd.net
なお決着はついてない模様
103:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:44.83ID:jIJ2eAze0.net
マムにケーキ食わすのが長すぎた
104:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:41:48.58ID:e42ER2Te0.net
クロコダイルが敵として完成されすぎや
懸賞金で馬鹿にされてるけど敵として一番格好ええし戦争で共闘するのもよかった
それ以外はベルトコンベアーのように敵が用意されて倒されてくだけ
そもそもお前ら誰やねん状態
懸賞金で馬鹿にされてるけど敵として一番格好ええし戦争で共闘するのもよかった
それ以外はベルトコンベアーのように敵が用意されて倒されてくだけ
そもそもお前ら誰やねん状態
107:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:42:04.29ID:v8o4JwLF0.net
>>59
ホンマにそうか?
ワイはおっさんやけど3ヶ月に1回の単行本でしか読まないからほぼ前の話覚えてなくて読み返す気もないから毎回なんとなくで読んでるわ
話長すぎもあるけどキャラ多すぎやし個性も薄いし誰と誰がどういう関係なのかとかさっぱり分からん
ホンマにそうか?
ワイはおっさんやけど3ヶ月に1回の単行本でしか読まないからほぼ前の話覚えてなくて読み返す気もないから毎回なんとなくで読んでるわ
話長すぎもあるけどキャラ多すぎやし個性も薄いし誰と誰がどういう関係なのかとかさっぱり分からん
109:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:42:25.69ID:Uub5KU0O0.net
長すぎるからカイドウはシャンクスに任せようや
1~11巻でイーストブルーで4人仲間にしたあの頃を思い出せ
1~11巻でイーストブルーで4人仲間にしたあの頃を思い出せ
110:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:42:34.89ID:ra9mVmFH0.net
いい歳して少年漫画に対してつまらんって文句言いながら読むなら読まなきゃええやん
頼まれてるわけでもなかろうに
頼まれてるわけでもなかろうに
111:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:42:43.54ID:a0Dtvruwp.net
>>107
脳が老化してるじゃん
脳が老化してるじゃん
112:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:42:58.12ID:rxoZ0Flp0.net
ワンピ載ってないジャンプとかぶっちゃけ休刊でええやろ感あるよな
113:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:43:19.59ID:c7PaPp/H0.net
普通に塔崩壊→逃亡で良かった
No.2まで倒しておいて惨敗とかもうね
No.2まで倒しておいて惨敗とかもうね
114:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:43:21.80ID:iZc2ZpBX0.net
尾田が下手くそなのか編集が出来るだけ引き延ばそうとしてるのか
3年もかかる内容じゃなかっただろ
3年もかかる内容じゃなかっただろ
116:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:43:24.20ID:01LO0yAla.net
説明口調やめさせてくれホンマ
吹き出し多すぎて誰が何喋ってるか分からん
吹き出し多すぎて誰が何喋ってるか分からん
119:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:43:54.53ID:r5q6TZNF0.net
マム編でクラッカー戦が一番すきなのワイぐらいやろなぁ
そりゃビスケットなら食えばいいわなと感心したしビスケットの硬さ利用して倒すのもよかった
そりゃビスケットなら食えばいいわなと感心したしビスケットの硬さ利用して倒すのもよかった
120:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:44:05.80ID:nTda7Ubv0.net
カイドウ倒したら黒ひげとの最終対決しかなくなるけどエルバフ挟むんかな?
121:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:44:11.54ID:kbpHev3jM.net
結局ビッグマム本人にダメージすら与えられんしタイマン最強のカイドウとかたおせるきがしないわ
122:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:44:23.13ID:rzetz4T0p.net
ワンピよりヒロアカの方が面白いよな
勢いがある
テンポが良い
ギャグも面白い
勢いがある
テンポが良い
ギャグも面白い
124:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:44:43.30ID:LvZDa9inp.net
ワンピの無駄な回想シーンほんまいらん
オーズJrがエースに傘作ってもらったとことかほんまに必要か?
ぽっと出のキャラ立たせる為に無理やり取って付けたかのようなの無駄すぎやろ
オーズJrがエースに傘作ってもらったとことかほんまに必要か?
ぽっと出のキャラ立たせる為に無理やり取って付けたかのようなの無駄すぎやろ
128:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:45:10.11ID:klzEnRlKd.net
ジンベエの仲間になるなる詐欺が酷すぎる
ダチョウ倶楽部かよ
ダチョウ倶楽部かよ
129:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:45:33.33ID:sxhcQtJK0.net
ドレスローザって何年?
130:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:45:34.92ID:KG/KMTzZp.net
>>122
そこまでは思わんけど文化祭は面白い
そこまでは思わんけど文化祭は面白い
131:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:45:47.54ID:ra9mVmFH0.net
>>120
まだ緑牛も出てないし流石に海軍世界政府と革命軍絡みでなんかあるやろ
まあ緑牛はワノ国で出てくるかもしれんけど
まだ緑牛も出てないし流石に海軍世界政府と革命軍絡みでなんかあるやろ
まあ緑牛はワノ国で出てくるかもしれんけど
133:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:46:03.10ID:r5q6TZNF0.net
バーソロミューくまはいつ出てくるんや
135:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:46:27.85ID:e42ER2Te0.net
>>129
2年
2年
136:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:46:29.11ID:5Yd7r3uD0.net
ワイ、どんなに稼ごうが1発しか当てられん漫画は二流と断言する暴挙に出る
139:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:47:02.41ID:A+vCJtHR0.net
何十年連載するつもりだよ(笑)
140:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:47:02.52ID:01LO0yAla.net
>>128
これ
魚人島で誘ったのもう6年も前やろ
ええ加減にせえや どうせマムに殺されてるパターンやろ
これ
魚人島で誘ったのもう6年も前やろ
ええ加減にせえや どうせマムに殺されてるパターンやろ
141:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:47:05.35ID:Kmt9UxVK0.net
ジャンプ編集部から引き延ばすように言われてるだけやん
145:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:47:53.06ID:e42ER2Te0.net
日の丸相撲が四年目突入て考えるとワンピースは本当に間延びし過ぎや
146:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:47:54.47ID:R/m2FIAT0.net
>>136
ただ尾田の短編集見ると
ワンピース以外でも売れたんやろなって思うわ
ただ尾田の短編集見ると
ワンピース以外でも売れたんやろなって思うわ
149:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:48:11.82ID:r5q6TZNF0.net
>>136
高橋留美子とかいうレジェンド
ほんますごい
高橋留美子とかいうレジェンド
ほんますごい
150:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:48:20.99ID:5pC2eCLG0.net
長い回想やってゆるされるのは一味ぐらいやな
157:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:49:13.43ID:kbpHev3jM.net
ビッグマムは四皇の一人だからまだいいがドフラミンゴが長すぎた
158:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:49:15.70ID:NZn9wyatd.net
ラフテルのロードポーネグリフは4点結ぶやつの点が月を示していて
月やから立体に考えて空島にワンピースがあるんやぞ
月やから立体に考えて空島にワンピースがあるんやぞ
162:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:49:49.14ID:bPFCw7Ps0.net
キャラ多すぎて結局前編のサンジ達や今回のゾロみたいに数年退場してて草ァ!
171:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:51:36.84ID:AHr7xMBVp.net
ゾロよりサンジの懸賞金の方が上になってもうた
175:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:52:15.60ID:klzEnRlKd.net
七武海とかもはや雑魚同然なのにあそこまでジンベエ仲間になるの引き延ばす意味がわからん
179:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:53:14.85ID:w5nQdJG1p.net
今のガキこれ読んでるん?
180:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:53:16.63ID:8hSgc9Li0.net
ビッグマム編、あんまり興味ないわ
186:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:54:06.15ID:4evwaCU20.net
サンジは過去話も出てもう終わりやな悲しいで
次はゾロやな
次はゾロやな
187:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:54:44.17ID:/s6uE3or0.net
新世界入ってから初めて面白かったな
結婚式入ってからは
結婚式入ってからは
188:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:55:03.13ID:e42ER2Te0.net
ゾロの過去話って言われてもな
クイナが落ちた階段掘り下げるくらいしかなくね?
クイナが落ちた階段掘り下げるくらいしかなくね?
191:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:55:11.72ID:+/Y6F7zS0.net
ブックマム編は本当に残念だった
まあ池沼ババアぶっ倒しておしまいってのも
しょーもないし和の国編に期待するしかないわ
まあ池沼ババアぶっ倒しておしまいってのも
しょーもないし和の国編に期待するしかないわ
192:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:55:15.04ID:8hSgc9Li0.net
まあサンジがなんで強いのかが分かったわ、結局血筋だな
193:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:55:20.41ID:wmhEDmIVa.net
なんだかんだやる事なくなったわほな新しい敵作ろって引き伸ばしはしてへんから偉い思うで
目的も倒す敵も初期から一貫しとる
目的も倒す敵も初期から一貫しとる
194:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:55:32.21ID:9IjXSzvs0.net
もう連載開始から20年越えてんのか
まさか半世紀いくつもりじゃないだろうな
まさか半世紀いくつもりじゃないだろうな
196:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:56:00.36ID:ev1ExmbJ0.net
始祖編だけで5年以上やってないかキン肉マン
おもろければええやん
おもろければええやん
202:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:57:29.61ID:E/uZcjD3p.net
麦らァ海賊団戦闘員
ゾロ 帝京魂
サンジ 蹴り
ウソップ 狙撃
言うほどジンベエ必要か?
ゾロ 帝京魂
サンジ 蹴り
ウソップ 狙撃
言うほどジンベエ必要か?
203:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:57:39.29ID:1j8td5/50.net
まあ頭脳で戦わないわかりやすさが売りなんやろけどな
ワイは毎回パターン同じで飽きてまうわ
ワイは毎回パターン同じで飽きてまうわ
204:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:57:40.19ID:8hSgc9Li0.net
25巻初登場のドフラミンゴを70巻までずっとあたためてきたんやな
207:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:58:16.81ID:285Nq9oaa.net
冨樫「2年で暗黒大陸に上陸すらしてない」
208:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:58:28.91ID:Jz2kF+Dzd.net
ドラゴンボールは酷いよな今の時代ドラゴンボール連載しても絶対売れん
209:風吹けば名無し2018/04/29(日) 07:58:31.30ID:JAuMtw9/0.net
ジョジョなんかも生きてる間に終わるか心配や
217:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:00:31.27ID:2f48Vj61a.net
サンジ「意地でもケーキ食わせる」
ワイ「あまりの美味さに手打ちか?」
ビッグマム「美味かった!よっしゃ暴れたろ!」
ワイ「サンジのただの自己満足やんけ...」
ワイ「あまりの美味さに手打ちか?」
ビッグマム「美味かった!よっしゃ暴れたろ!」
ワイ「サンジのただの自己満足やんけ...」
218:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:00:37.90ID:bogVujC+0.net
久保帯人の読み切りクッソ楽しみなんやがいつ載んねん
220:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:01:12.74ID:0ptlm4OJa.net
3年経ったんやな半年ぐらいかと思ったわ
223:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:01:30.52ID:nQaue4PU0.net
>>207
掲載自体が暗黒気味だから多少はね
掲載自体が暗黒気味だから多少はね
226:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:02:18.20ID:suPldtl10.net
>>220
思ったんなら即行動
思ったんなら即行動
228:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:02:29.26ID:87Ie8AgA0.net
銀牙とか後半引き伸ばしやんておもてたけど全18巻なんやな
229:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:02:37.42ID:2kk7te2Z0.net
幽遊白書って神だわって毎回思う
235:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:03:52.88ID:hIuXR4MfH.net
昔のキン肉マンとかメインキャラの試合でも1、2話で終わってたからな。
239:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:04:01.16ID:PiGYSABsa.net BE:443615343-2BP(1003)
これだけ書いてもまだ面白いワンピースは化け物すぎる
完結or尾田死んだら間違いなく神格化されるな
完結or尾田死んだら間違いなく神格化されるな
252:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:06:04.26ID:yiYIUYh/0.net
今グランドライン半分過ぎてるんだよな?
島で言ったらいくつくらい残ってんだろ
島で言ったらいくつくらい残ってんだろ
253:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:06:28.52ID:tQS7X4Q/d.net
20年前に始まったワンピースがまあトップに立って
それまでトップだったドラゴンボールと比べられるけど
20年たってワンピと比べられるような漫画が一切出てこない
DBが連載してた頃は過去のどの名作と比較されてたのか知らないけど
それでも20年トップが変わらないって凄いのか寂しいのか
それまでトップだったドラゴンボールと比べられるけど
20年たってワンピと比べられるような漫画が一切出てこない
DBが連載してた頃は過去のどの名作と比較されてたのか知らないけど
それでも20年トップが変わらないって凄いのか寂しいのか
264:風吹けば名無し2018/04/29(日) 08:09:09.43ID:8/VCtrRgd.net
>>252
あとは和の国とひとつかふたつでラフテルじゃないの
あとは和の国とひとつかふたつでラフテルじゃないの

