スマートフォンを火に投げ入れて爆発したとみられています。
現地メディアによりますと、30人以上が負傷し、10人が病院に運ばれたということです。
爆発は、指導者が「携帯電話は危険だ」と語り、それに従った信者がスマートフォンを火に投げ入れた際に起きたという情報もあります。
一方で、祭りの主催者は「爆発の原因は別のものだ」と否定しています。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000126488.html

https://www.youtube.com/watch?v=n_znCoKGB2E
2:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:44:28.20 .net
宗教は正しかった!
4:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:44:44.12ID:qrqcBz8P0.net
ワロタ
5:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:44:52.92ID:qrqcBz8P0.net
やっぱり危険だった
7:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:01.14ID:2Iwo+qqG0.net
流石にスマホ程度でそんな爆発は起きんやろ
11:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:21.58ID:vl38UBcpM.net
さすがに草
14:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:33.40ID:dVmUs2J50.net
確かに危険だったな
15:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:34.53ID:qrqcBz8P0.net
な?神の怒りに触れたろ(ドや顔)
17:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:42.44ID:KyJgXntS0.net
人を救うことが目的の宗教でこれじゃあねw
18:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:51.43 .net
そりゃ何もなくても発火爆発するやろスマホって
20:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:59.29 .net
教えは正しかったんだな
23:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:21.09ID:+G583cZB0.net
落語かな
24:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:27.34 .net
本当に危険だった
25:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:35.23 .net
ほら見なさい皆さんやっぱりスマホは危険だったでしょう
29:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:49.60 .net
リチウムイオン電池って発火はするけどそんな大爆発するもんだったっけ?
30:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:52.58ID:+d+qapyk0.net
こち亀にこんな話あったな
31:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:55.51ID:VU7TYLWc0.net
こういう事が起こりうる可能性を誰も考慮してないとか何を教えてるんだ?
33:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:47:06.09 .net
危険やん
8:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:02.22 .net
危険だから燃やす、間違い
危険だからリサイクルに出す、正解
危険だからリサイクルに出す、正解
16:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:41.98 .net
リチウムイオンは燃やすと花火になるからね
21:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:11.39ID:KyJgXntS0.net
>>16
???
???
19:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:45:52.40ID:1iHDbrvaM.net
マジかよ
ARROWS最低だな
ARROWS最低だな
32:風吹けば名無し2018/05/03(木) 22:46:57.17 .net
燃やすなよ
さらに発火する
さらに発火する
