
これに対してキム委員長は「半島の非核化の実現と地域の安定のため、中国が果たしてきた重要な貢献に感謝する」としたうえで、「朝鮮半島の非核化の実現はわれわれの一貫した明確な立場であり、関係国がわれわれへの敵視政策と、安全保障上の脅威を取り除けば、われわれは核を保有する必要はなく、非核化を実現できる」と表明しました。
さらに、「米朝対話を通して互いの信頼を高め、関係国が段階的で歩調をあわせた措置をとり、全面的に半島問題の政治的な解決のプロセスを推し進め、最終的に半島の非核化と恒久的な平和を実現することを望む」と述べて非核化に一定の条件をつける考えを強調しました。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011431131000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
さらに、「米朝対話を通して互いの信頼を高め、関係国が段階的で歩調をあわせた措置をとり、全面的に半島問題の政治的な解決のプロセスを推し進め、最終的に半島の非核化と恒久的な平和を実現することを望む」と述べて非核化に一定の条件をつける考えを強調しました。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180508/k10011431131000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
9:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:18:07.55ID:8SdAvN5W0.net
金やその側近の予想と違ってトランプ大統領はまったく態度を変えなかったんだろうな
16:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:20:11.15ID:F1QvuUoj0.net
日本は加わってないので金は出さないから
43:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:26:15.02ID:dqBfqZP20.net
流石にキンペーも呆れてるだろう
62:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:31:02.74ID:kwMNNI4X0.net
非核化なんてする気はさらさら無いって、キンペーにすり寄ったのも核保有国として認めて貰う為の布石だろ
91:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:35:22.88ID:pywa8WOG0.net
土下座外交の手本w
101:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:37:45.02ID:w8IZgZzu0.net
トランプは無条件だって言ってるだろ
138:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:42:35.26ID:fcOTFW/W0.net
また核ミサイル温存させる気だろ
172:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:49:35.13ID:1lEDpug60.net
またごねてきやがったww
176:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:50:06.73ID:fvHcrF2/0.net
圧力継続が正しい
199:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:54:28.27ID:8ix5Jisx0.net
しかしこんな短期間で2回も行くほど追い詰められてるのかね?
204:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:55:16.22ID:uhvdFdkw0.net
さすがにこの短期間なのはイレギュラーすぎるし米朝対話マジでヤバいんじゃね?
21:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:20:43.43ID:rDCd1ML00.net
効いてるなぁ
制裁解除してくれたら核捨てるよ 何て通用するかよ 今さらw
制裁解除してくれたら核捨てるよ 何て通用するかよ 今さらw
48:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:27:33.31ID:D0coOCGA0.net
次のシナリオを聞きに行ったかな
日本ハブりは中国の案
日本ハブりは中国の案
57:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:29:07.22ID:VccEH7oGO.net
次はキンペーが行くはずだったのでは?
とうとう呼び出されるようになったか
とうとう呼び出されるようになったか
80:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:33:42.04ID:7fUOv63+0.net
アメリカの対外強硬派の前で、キム達はきちんと納得させられる自信があるのだろうか?
自分の親父が嘘ついてやってきて、それだけで相手を信用させるのは困難なのに、
今更条件をつけるってのは、まだ舐めているのだろうな
自分の親父が嘘ついてやってきて、それだけで相手を信用させるのは困難なのに、
今更条件をつけるってのは、まだ舐めているのだろうな
90:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:35:14.77ID:kKcukebf0.net
最初は核ミサイル開発が順調に進んでいるようにみえて強気だったが
何回か実験を重ねるうちに、まだ実用段階にはほど遠いと判断し
経済制裁で苦しくなってきたので、ここは一つ頭を下げて時間稼ぎをする方針に
変えたとみた。それで韓国の大統領にでも笑顔で握手をしたり
あれほど向こうから来いといっていた中国に出向いてまで媚をうってるんじゃないのかな
何回か実験を重ねるうちに、まだ実用段階にはほど遠いと判断し
経済制裁で苦しくなってきたので、ここは一つ頭を下げて時間稼ぎをする方針に
変えたとみた。それで韓国の大統領にでも笑顔で握手をしたり
あれほど向こうから来いといっていた中国に出向いてまで媚をうってるんじゃないのかな
100:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:37:24.01ID:gz8R5y4x0.net
マジで疑問なんだけど、日本がスルーされてるってマスコミはいうけど何が問題なの?
拉致事件の件もあるし、北朝鮮と国交正常化するメリットよりデメリットの方が多いと思うんだけど
拉致事件の件もあるし、北朝鮮と国交正常化するメリットよりデメリットの方が多いと思うんだけど
119:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:40:15.42ID:Pq/MjHvn0.net
>>100
本当に安倍を批判できれば材料は何でもいいだよ
本当に安倍を批判できれば材料は何でもいいだよ
130:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:41:43.38ID:AO4TAYqt0.net
>>1
条件なんか付けられるわけねーだろw
条件なんか付けられるわけねーだろw
147:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 22:44:14.49ID:958GLatq0.net
結局いつもの「廃棄をちらつかせて交換条件のはずの援助だけをせしめる」
やり口を踏襲してただけだったね。南がたまたま従北政権でいつもと違う感じに
見えただけで。
今回は河野の「言葉に対する代価はない」発言も効いたのかも。
やり口を踏襲してただけだったね。南がたまたま従北政権でいつもと違う感じに
見えただけで。
今回は河野の「言葉に対する代価はない」発言も効いたのかも。
234:名無しさん@1周年2018/05/08(火) 23:00:55.36ID:Z2OOojqM0.net
トランプはただひたすらにアメリカファーストだから、譲歩はありえんだろ
中国が北と一連托生する理由もないだろうから、今回はどこまで踏み込むか楽しみだわ
中国が北と一連托生する理由もないだろうから、今回はどこまで踏み込むか楽しみだわ

