
利用者は専用アプリを使って利用店舗を指定したうえで、約2800もの商品の中から注文する。
配送時間は午前11時~午後8時に1時間ごとに指定でき、注文から最短2時間で自宅に届く。
注文は24時間受け付けで千円以上から。
配送料は216円だが、3千円以上買うと無料になる。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bsc1805101336011-n1.htm
配送時間は午前11時~午後8時に1時間ごとに指定でき、注文から最短2時間で自宅に届く。
注文は24時間受け付けで千円以上から。
配送料は216円だが、3千円以上買うと無料になる。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180510/bsc1805101336011-n1.htm
3:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:18:57.49ID:449O7jt30.net
セブンに敵うコンビニあんのこれ
6:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:20:20.44ID:UYVRZQWp0.net
引きこもりが捗るなw
7:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:20:29.63ID:0vYEw6oX0.net
メリットあるの山奥の人くらいじゃねーの
10:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:22:01.40ID:MBote0Kz0.net
これで定期的に煮卵を買いに行かなくてよくなるのか
11:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:22:08.22ID:zkLvvM5q0.net
まさか全部定価で売るのか?
17:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:26:00.00ID:p2FBJx1w0.net
西濃か
25:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:28:58.60ID:+aRHXFyR0.net
お高いんでしょ?
27:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:30:04.84ID:PYofjiK00.net
アイスコーヒー、レギュラーひとつ
30:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:30:59.32ID:rXxfm63p0.net
もうなんか無茶苦茶だな
31:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:31:00.81ID:KQ4YQ4Gm0.net
もう買い物代行サービスでもやれよ
34:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:31:53.27ID:iglHxJVM0.net
そこまでしたいかね?よく分からんな
36:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:32:32.10ID:u9/DkEUO0.net
以前サンクスがやってたけど、届けに来るのは店長か息子だった。
44:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:34:18.70ID:YBC6j8W80.net
メリットがあるのは道民くらいだろw
53:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:37:17.67ID:iekZ8FQs0.net
うちの方セブンミールの宅配対象じゃないから無理
57:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:39:00.74ID:PYofjiK00.net
仕方あるまい、実際はまともに歩けない老人向けサービスなんだろ
62:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:40:27.97ID:8hGx63+V0.net
スーパーならわかるけどコンビニは行くものだろ
69:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:42:31.04ID:ZmQYGoBb0.net
3日に1回ムギ焼酎だけ頼むわ
76:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:44:26.96ID:pwpupSTV0.net
「化粧すんのメンドクセ」っていう女に需要があるかもね
79:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:46:16.30ID:VwK7rCct0.net
大雪、大雨の日に注文殺到だな
82:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:48:03.54ID:XT/srGS90.net
これを年寄に届けるシルバー人材とか出てきそう
83:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:48:18.46ID:BjmdTDPF0.net
ドローンで宅配サービスはやく
91:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:58:00.33ID:8HI+wd300.net
ますますバイトがキツくなるな
96:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:02:28.87ID:RHpGZ8Q40.net
西濃「ガチャッ」
101:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:05:30.66ID:EDRngAnF0.net
さっそくからあげクン注文したわ
103:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:07:26.04ID:dEddBW970.net
最寄りの店が県外なんですがw
8:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:20:44.65ID:/uKREF+E0.net
誰が届けるんだよこれ
まさかバイトじゃねえだろうな?
まさかバイトじゃねえだろうな?
9:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:21:38.11ID:9PbznIJc0.net
>>8
バイト
バイト
12:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:22:26.02ID:zRp7QxFO0.net
>>8
バイトじゃないなら誰が届けるの
バイトじゃないなら誰が届けるの
14:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:24:56.27ID:L4vrqzeH0.net
>>8
店長
店長
80:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:46:19.49ID:Qcq3zpBs0.net
>>8
レジうちしながら宅配しろって言ってるんじゃないだろうし別にええやん
レジうちしながら宅配しろって言ってるんじゃないだろうし別にええやん
13:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:22:39.38ID:Ib787ciP0.net
これをもっと発展させてさ
セブンが受け取った荷物を自宅に配達してくれるってのはどうや?
セブンが受け取った荷物を自宅に配達してくれるってのはどうや?
15:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:25:22.55ID:MBote0Kz0.net
>>13
それもう直で宅急便で送って貰ったほうが安くない?
それもう直で宅急便で送って貰ったほうが安くない?
16:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:25:55.65ID:RBB7dDD40.net
注文・決済方法は効率化されたけど
配送方法はずっと昔から一緒だよな
配送方法はずっと昔から一緒だよな
71:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:43:03.38ID:nCrhi2E90.net
>>16
現物もネット回線で届けるべきだよね
現物もネット回線で届けるべきだよね
19:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:26:59.36ID:wrGUEsDO0.net
徒歩1分のところにセブンあるし
26:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:29:23.58ID:q4+SB1+20.net
>>19
同じく
同じく
73:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:43:27.63ID:nCrhi2E90.net
>>19
お前は俺か
お前は俺か
29:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:30:48.39ID:ukio1ate0.net
システムが良くわからんが宅配業者が店舗に品物取りに来て配達しに行くって事?
48:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:35:34.48ID:ckl5iFYX0.net
>>29
それも今もあるサービス
弁当とかで
マジで今のサービスと何か違うの?
それも今もあるサービス
弁当とかで
マジで今のサービスと何か違うの?
49:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:35:47.87ID:gGGCPQU00.net
>>29
それだと高いからセブンのバイトの店員と同じ時給で新たに雇うんじゃね?
それだと高いからセブンのバイトの店員と同じ時給で新たに雇うんじゃね?
38:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:32:45.04ID:dTeGOxsk0.net
レジ打ち
各種手続き対応
商品管理
配達
コンビニバイトを何だと思ってるんだ
各種手続き対応
商品管理
配達
コンビニバイトを何だと思ってるんだ
41:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:33:20.11ID:Z2O5vP/L0.net
>>38
消耗品
消耗品
39:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:33:01.99ID:82RZ+bFh0.net
ATMとコピー機とトイレしか使わない
60:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:39:34.44ID:tj8+w5SB0.net
>>39
そこに立ち読みも付け足すのが俺流
そこに立ち読みも付け足すのが俺流
51:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:36:23.36ID:VwK7rCct0.net
コンビニで1000円とかあんま使わんからなあ
54:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:37:23.65ID:6EVAckAj0.net
>>51
俺ほぼ毎日3千円~5千円くらい 買ってるけど^^;
俺ほぼ毎日3千円~5千円くらい 買ってるけど^^;
63:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:40:38.34ID:wd+1yL1f0.net
>>54
それは特殊な例
それは特殊な例
59:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:39:29.67ID:gGGCPQU00.net
>>54
コンビニ好きなんだな それか運転する仕事か
コンビニ好きなんだな それか運転する仕事か
58:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:39:09.81ID:x6Z9SVY/0.net
>>54
もしかして近隣にコンビニしか無いのか
もしかして近隣にコンビニしか無いのか
55:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:38:02.22ID:VwK7rCct0.net
>>54
何をそんなに買うんだ?
何をそんなに買うんだ?
92:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 15:59:33.17ID:ejKp21xk0.net
あちこちにコンビニあるんだから家まで届ける意味ないだろ
97:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:03:29.88ID:f30BfjBp0.net
>>92
基本的に高齢者を対象にしたサービス。わずか100メートル先でも年配の方はきつい。
若者は使う事は想定していない。高齢者の取り込みだ
基本的に高齢者を対象にしたサービス。わずか100メートル先でも年配の方はきつい。
若者は使う事は想定していない。高齢者の取り込みだ
102:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:05:39.42ID:SXWeZSH30.net
指定でMAX1時間待たされるならセブン行った方が早くね?
104:名無しさん@涙目です。2018/05/10(木) 16:07:35.83ID:f30BfjBp0.net
>>102
それが億劫な高齢者もいます
それが億劫な高齢者もいます

