2:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:29:03ID:520
パッケージにピカチュウがいるだけで売り上げが変わるから仕方ないピカねぇ…
3:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:29:22ID:wBf
ファッ!?なんでヨッシーだけ消えてるんや
4:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:29:51ID:OYY
>>3
ドイツ版だけ隠しキャラにして代わりにリドリー先発らしい
ドイツ版だけ隠しキャラにして代わりにリドリー先発らしい
12:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:32:30ID:jQk
>>4
そのわりにはリドリーパッケ絵にいないやんけ
そのわりにはリドリーパッケ絵にいないやんけ
5:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:30:19ID:ALS
なんの意味があるんや
7:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:30:28ID:R6e
でっていう
10:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:31:02ID:Sly
ドイツではでっていうが何らかしらのコードに引っかかるんか?
14:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:33:21ID:LoI
スマブラとかいい年になった大人でもおもしろいと思うもんなの?昔はよく64とか遊んだけど
26:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:35:12ID:CQ5
>>14
遊ぶ相手がいればよほどのクソゲーじゃなきゃ楽しめるんやで
遊ぶ相手がいればよほどのクソゲーじゃなきゃ楽しめるんやで
16:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:33:48ID:ALS
言うて子供の頃に楽しんだのはいくつになっても楽しいやろ
19:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:34:07ID:LoI
>>16
流石に作品によるわ
流石に作品によるわ
20:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:34:11ID:OSc
今は勝ち負けにこだわり過ぎてイライラしてしまう
30:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:37:03ID:LoI
昔は同級生とよくやったンゴねえ
32:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:38:03ID:CQ5
>>30
今でも大学のトッモとやるわ
子供出来たら子供とやるんやろなあ
任天堂がその時までちゃんと持ってて欲しいわ
今でも大学のトッモとやるわ
子供出来たら子供とやるんやろなあ
任天堂がその時までちゃんと持ってて欲しいわ
34:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:40:48ID:OBr
ドイツはレーティングのマークの表示位置が決まっててそのせいでピカチュウを動かさざるを得なかった
そこでヨッシーを外したと予想
そこでヨッシーを外したと予想
35:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:41:20ID:jQk
>>34
ならピカカスが消えればいいポリ
ならピカカスが消えればいいポリ
43:名無しさん@おーぷん2018/06/16(土)14:48:22ID:feK
やたら終点アイテムなしを否定する奴もいるけど、それが好きな奴が多いから人気があるルールなわけで
実際そのルールでやったときの対戦ゲームとしての出来はかなり高いからな
実際そのルールでやったときの対戦ゲームとしての出来はかなり高いからな

