10:2018/06/20(水) 23:28:37.84ID:PAsdQS/g0.net
催眠術だろ
14:2018/06/20(水) 23:29:21.08ID:bsHtBECj0.net
会話は無理だよ
15:2018/06/20(水) 23:29:35.46ID:TfDvHOOH0.net
そろばん
24:2018/06/20(水) 23:32:49.22ID:b7qNcUqN0.net
空手
26:2018/06/20(水) 23:33:47.16ID:OsrW6Cbh0.net
器械体操
27:2018/06/20(水) 23:33:57.84ID:xWsILVSr0.net
ピアノ男子っていいよね
40:2018/06/20(水) 23:39:57.38ID:e9D0iweQ0.net
日本語会話教室
44:2018/06/20(水) 23:41:37.64ID:cJ0q5Poa0.net
キックボクシング
45:2018/06/20(水) 23:42:02.38ID:LnNYrYRO0.net
英語なんてジジイになってからでも使えるようになるんだから小さいうちは運動した方がいい
50:2018/06/20(水) 23:44:34.79ID:uYA6sfKp0.net
なんで一線を超えた秀才って水泳やってた率が高いの?
54:2018/06/20(水) 23:45:39.25ID:qhdNzazP0.net
空手
56:2018/06/20(水) 23:45:47.61ID:zx/1fvVg0.net
あの頃の俺に何習わせても身につかなっただろうってぐらいの自覚がある
60:2018/06/20(水) 23:46:31.89ID:Wgb1ZmFK0.net
俺も子供の頃英会話やってたけどきらきら星の歌しかおぼえてないよw
64:2018/06/20(水) 23:48:02.53ID:e+jLVdDV0.net
水泳は体力づくりもそうだけど子供にも頑張れば頑張るだけ上手くなるのが目に見えるから、努力することの大切さを学べる
67:2018/06/20(水) 23:49:29.33ID:uXy60Ulx0.net
そろばん音楽囲碁将棋かな
70:2018/06/20(水) 23:51:31.48ID:7xyTBoQR0.net
言語系の必要性は今後低くなるんだろうね
83:2018/06/20(水) 23:56:07.98ID:2yjkpOmf0.net
日本語ですら会話する相手がいないと言うのに
84:2018/06/20(水) 23:56:12.03ID:jgjcKEaW0.net
楽器とスポーツは何かやっておきたかった
89:2018/06/20(水) 23:59:20.88ID:r87BsVYF0.net
習い事じゃないけど歯磨きは教えておいて欲しかった
94:2018/06/21(木) 00:01:15.07ID:6+8c99Ck0.net
そろばん教室減ったよね
100:2018/06/21(木) 00:02:56.53ID:v4Fe23690.net
おまえら計算力コンプなんだな
113:2018/06/21(木) 00:06:31.83ID:pZjccFKV0.net
これからの時代は中国語がランクインしてくるのかな?
116:2018/06/21(木) 00:07:20.44ID:p3BcKESi0.net
楽しくないこと、必要性がないことを子供にいくらおしつけても無駄
5:2018/06/20(水) 23:26:59.18ID:PirIV5Y/0.net
ピアノか水泳か選べって言われて水泳を選んだ自分を悔いてる
214:2018/06/21(木) 00:46:13.00ID:Ruwk+5/V0.net
>>5
なんでよそれ正解だろ。
なんでよそれ正解だろ。
9:2018/06/20(水) 23:28:22.53ID:ktZl1aNx0.net
大人になって出来ない奴は子供のときに習ってても同じ
25:2018/06/20(水) 23:33:37.09ID:f8W7Pu4e0.net
>>9
良いこと言うな。英会話やりたいならやれよって話だわ。
良いこと言うな。英会話やりたいならやれよって話だわ。
18:2018/06/20(水) 23:31:33.91ID:/HpFufPf0.net
>>1
ピアノとエレクトーンって月とスッポンだろ(´・ω・`)
ピアノとエレクトーンって月とスッポンだろ(´・ω・`)
22:2018/06/20(水) 23:32:20.71ID:y/pmZZk00.net
>>18
なんとも言えん
一人オーケストラは結構おもしろいよ
なんとも言えん
一人オーケストラは結構おもしろいよ
36:2018/06/20(水) 23:38:14.36ID:nP3XC80P0.net
3位までにそろばんが入らない時点で
アホが答えた無価値アンケート
アホが答えた無価値アンケート
61:2018/06/20(水) 23:46:56.35ID:/HpFufPf0.net
>>36
微妙
計算ドリルやり込めば十分
微妙
計算ドリルやり込めば十分
39:2018/06/20(水) 23:39:54.79ID:bsHtBECj0.net
鍵盤は学生の頃からやらないと時間が無いからキツイよね
住んでる地域性で親にサッカーやらされたけど女子はわりと通ってた
右手単音だけならなんとか弾けるけど和音は難しいね
住んでる地域性で親にサッカーやらされたけど女子はわりと通ってた
右手単音だけならなんとか弾けるけど和音は難しいね
52:2018/06/20(水) 23:45:32.53ID:pYtSh6E20.net
いまやれよ
できるだろ
できるだろ
58:2018/06/20(水) 23:46:20.18ID:vIL1PV+Z0.net
主義主張はさておき中国語が出来るとかなり役に立つんじゃないだろうか
62:2018/06/20(水) 23:47:33.93ID:y/pmZZk00.net
>>58
マーケットの大半だからな
あんなに言ってるアメリカでさえさっさと工場引き上げればいいのにやらないんだぜ
マーケットの大半だからな
あんなに言ってるアメリカでさえさっさと工場引き上げればいいのにやらないんだぜ
66:2018/06/20(水) 23:49:19.04ID:+NxiyFzC0.net
英語は習っても使わなきゃ覚えねえよ
英語を身に着けるには環境が一番大事(´・ω・`)
英語を身に着けるには環境が一番大事(´・ω・`)
75:2018/06/20(水) 23:52:43.74ID:rNr/X+nc0.net
子どもに習わせるなら、水泳とそろばん。
英会話なんて絶対に身につかねえ、金の無駄。
英会話なんて絶対に身につかねえ、金の無駄。
86:2018/06/20(水) 23:57:31.77ID:V/5RrVdI0.net
子どもには、
・英会話
・そろばん
・速読
・ピアノ(音楽)
をやらせたいが、さらにこの上に学習塾まで入ってくると習い事ばかりで申し訳なくなる。
・英会話
・そろばん
・速読
・ピアノ(音楽)
をやらせたいが、さらにこの上に学習塾まで入ってくると習い事ばかりで申し訳なくなる。
90:2018/06/20(水) 23:59:36.50ID:IzGVzT+q0.net
>>86
田舎だとみんな習い事ばかりしてるぞ。
田舎だとみんな習い事ばかりしてるぞ。
276:2018/06/21(木) 01:36:58.10ID:jSK+xpaQ0.net
>>86
そろばんって意見多いけど何がいいの?
四則演算が早く出来たところでその先は頭の出来が大事だろう
そろばんって意見多いけど何がいいの?
四則演算が早く出来たところでその先は頭の出来が大事だろう
291:2018/06/21(木) 01:44:14.98ID:8oaSvBMH0.net
>>276
単純なものを効率よく処理できる能力こそが頭の出来の基礎だぞ
単純なものを効率よく処理できる能力こそが頭の出来の基礎だぞ
117:2018/06/21(木) 00:09:05.21ID:Cm5+85pr0.net
英語は大学受験終わってから実践的に学ぶことのほうが重要。
それまでの教育が変わればベストだけど、学校教育が実践的でない現状で、個人の意志でいま動かせる対策としての話ね。
今はようつべとかで幾らでも海外の面白い動画見れるんだから、やる気さえあれば聞き取りくらいは簡単に出来るようになるよ
それまでの教育が変わればベストだけど、学校教育が実践的でない現状で、個人の意志でいま動かせる対策としての話ね。
今はようつべとかで幾らでも海外の面白い動画見れるんだから、やる気さえあれば聞き取りくらいは簡単に出来るようになるよ
118:2018/06/21(木) 00:09:10.17ID:nuGqDS2E0.net
英会話は本気で英才教育させるならともかく遊び半分だとマジで無意味。
やるならまい日やらせるくらいじゃないと言葉だからな
やるならまい日やらせるくらいじゃないと言葉だからな

