
大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震で、大阪府高槻市の寿栄(じゅえい)小学校のブロック塀が倒れ、4年生の三宅璃奈(りな)さん(9)が亡くなった事故について、田中良美校長は21日、3年前にブロック塀が危険だと外部から指摘を受け、市教育委員会に伝えていたことを明らかにした。
市教委が現場を確認したが、安全だとしていたという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.asahi.com/articles/ASL6P75V6L6PPTIL05K.html
6:2018/06/22(金) 06:33:16.65ID:c5ODLzW10.net
おおかた、壁画書いてしまった手前取り壊せなくなったとかじゃないかな(´・ω・`)
8:2018/06/22(金) 06:34:07.28ID:eEunYjzr0.net
校長ちゃんと対応してんじゃん
11:2018/06/22(金) 06:36:06.42ID:yWMZa5AU0.net
辻元先生ファイティン!
13:2018/06/22(金) 06:36:42.29ID:6dLbBOfk0.net
今回は前もって学校がちゃんと対応してたのか偉いじゃん
15:2018/06/22(金) 06:37:10.40ID:4DGbXIIA0.net
鉄筋入ってないのが原因ぽいし打音検査なんか意味ないだろ
16:2018/06/22(金) 06:37:54.94ID:8zAWSLXg0.net
打音検査の前に見てわかるが
21:2018/06/22(金) 06:39:41.46ID:+RfhHoM10.net
校長気づいてたんか
24:2018/06/22(金) 06:40:51.87ID:9nMPW+/M0.net
市教委に500億円ほど賠償請求すればよい
27:2018/06/22(金) 06:42:31.75ID:Cfj/tJBD0.net
コンクリ+高槻=
32:2018/06/22(金) 06:44:51.80ID:CMUMwH/U0.net
人災だから徹底的に責任追及して、今後の事故防止に努めるべきだわ
34:2018/06/22(金) 06:45:02.90ID:VIfAJYii0.net
なんで専門家の後に素人がチェックするん
37:2018/06/22(金) 06:46:25.28ID:sHAYNrn80.net
いつもなら嬉々として政府がーとか言う奴らが出てこないのはなぜなのか
3:2018/06/22(金) 06:30:47.11ID:D1Cy7aQk0.net
校長、華麗に逃げよったなw
88:2018/06/22(金) 07:10:27.77ID:eVU0D98b0.net
>>3
悪意に満ちた結果論社会だしまだ分からんよ
新聞屋のクズに「外部から指摘を受けたのだから教委を過信せず学校が独自の対策を講じていれば被害は防げた」と書かれればお終い
悪意に満ちた結果論社会だしまだ分からんよ
新聞屋のクズに「外部から指摘を受けたのだから教委を過信せず学校が独自の対策を講じていれば被害は防げた」と書かれればお終い
111:2018/06/22(金) 07:21:24.93ID:OhkRAraN0.net
>>88
予算出すのは市なんだし、調査だって金かかるんだから
そりゃ無理でしょ
予算出すのは市なんだし、調査だって金かかるんだから
そりゃ無理でしょ
409:2018/06/22(金) 09:08:22.99ID:teHxKe2g0.net
>>88
私立じゃねーんだから
私立じゃねーんだから
434:2018/06/22(金) 09:18:39.57ID:rihTD/sK0.net
>>88
市立小学校なんだから、 上位組織の指示に従うのはあたりまえ。
教育委員会が全面的に責任追うしかないだろ。
市立小学校なんだから、 上位組織の指示に従うのはあたりまえ。
教育委員会が全面的に責任追うしかないだろ。
5:2018/06/22(金) 06:32:46.64ID:g8cHRwKP0.net
外部(プロ)「この塀危ないで」
↓
校長(素人)「ほんまか? 市教委に報告するわ」
↓
市教委(素人)「確認してきたけど大丈夫やわ」
↓
校長(素人)「ほんまか? 市教委に報告するわ」
↓
市教委(素人)「確認してきたけど大丈夫やわ」
31:2018/06/22(金) 06:44:08.66ID:F8aFR73t0.net
>>5
治したら金要るさかい
治したら金要るさかい
283:2018/06/22(金) 08:08:26.87ID:fTRO3BvZ0.net
>>5
(壁をコンコンしながら)安全やで
(壁をコンコンしながら)安全やで
404:2018/06/22(金) 09:03:41.27ID:WNK50c5n0.net
>>283
性 能 は 紙
性 能 は 紙
424:2018/06/22(金) 09:13:46.21ID:39kpo1Xl0.net
>>404
w
w
594:2018/06/22(金) 11:03:42.54ID:fIPHNAfd0.net
>>404
天才かよ
天才かよ
624:2018/06/22(金) 11:22:18.93ID:R/DcnVzE0.net
>>404
www
www
591:2018/06/22(金) 11:03:17.27ID:j5+d/xp60.net
>>5
今どき有り得ないよな。
専門の業者に依頼して確かめるだろ。
今なら非破壊検査とかなのかな。
今どき有り得ないよな。
専門の業者に依頼して確かめるだろ。
今なら非破壊検査とかなのかな。
7:2018/06/22(金) 06:33:22.60ID:ErJdKaJF0.net
打音検査って経験と感覚の世界だから難しいのよ 技術者が足りなすぎる
109:2018/06/22(金) 07:20:36.40ID:xeuQA9x80.net
>>7
音の問題ちゃうやろが
音の問題ちゃうやろが
204:2018/06/22(金) 07:47:39.57ID:MNaPLwyM0.net
>>7
西濃運輸の運ちゃんなら
トントン得意やで
西濃運輸の運ちゃんなら
トントン得意やで
245:2018/06/22(金) 07:57:12.93ID:eTupjulh0.net
>>204
日野の2トン
日野の2トン
513:2018/06/22(金) 10:16:00.24ID:30WQVhGb0.net
>>204
おるかぁーは大得意
おるかぁーは大得意
12:2018/06/22(金) 06:36:37.52ID:OQ2b04Pt0.net
何年前に作られたのか まだ不明なの?
18:2018/06/22(金) 06:38:13.16ID:y0quuj9W0.net
28:2018/06/22(金) 06:42:42.41ID:OQ2b04Pt0.net
>>18
ファッ?!宮城県沖地震どころか阪神大震災以降??
建築基準法も改定されてるのに なんでこんな物が作られたんよ
ファッ?!宮城県沖地震どころか阪神大震災以降??
建築基準法も改定されてるのに なんでこんな物が作られたんよ
289:2018/06/22(金) 08:10:40.83ID:WrRtdGhz0.net
>>18
1998年は土台のブロック塀でしょ?
誰かが貼ってたと思うが2012年?ぐらいのグーグル画像では
金網フェンスだったかと思うが!?
1998年は土台のブロック塀でしょ?
誰かが貼ってたと思うが2012年?ぐらいのグーグル画像では
金網フェンスだったかと思うが!?
14:2018/06/22(金) 06:36:50.10ID:S3nQ6jzj0.net
地震の衝撃ってハンマーで叩くのと同程度なの?
17:2018/06/22(金) 06:37:55.63ID:ErJdKaJF0.net
>>14
音で中に空洞や亀裂がないか確認してる
音で中に空洞や亀裂がないか確認してる
171:2018/06/22(金) 07:39:23.88ID:k8VCKDRH0.net
>>14
基礎から揺さぶって折れるかどうかを試してる
基礎から揺さぶって折れるかどうかを試してる
181:2018/06/22(金) 07:41:54.27ID:DAO+l6FR0.net
>>171
ハンマーじゃ揺さぶるにならんだろよ
ハンマーじゃ揺さぶるにならんだろよ
23:2018/06/22(金) 06:40:08.00ID:++GMvvOU0.net
施工業者に連絡とってみるとか何でしてないの?
建てられた経緯は施工業者に聞くのが一番早いだろ
今見たら違法建築扱いになるものを
どうして素人がハンマーでたたいて問題なしにしてしまうのか
建てた業者までたどり着かないようにしてたんじゃないのか
建てられた経緯は施工業者に聞くのが一番早いだろ
今見たら違法建築扱いになるものを
どうして素人がハンマーでたたいて問題なしにしてしまうのか
建てた業者までたどり着かないようにしてたんじゃないのか
26:2018/06/22(金) 06:42:02.28ID:9Tx6I4510.net
>>23
???「セメントいて!」
???「セメントいて!」
337:2018/06/22(金) 08:30:53.71ID:GaERAVjh0.net
>>26
なるほど…
なるほど…
