
判決によると、教諭は2016年3月、パソコンの表計算ソフトを使った「情報」の授業中色覚障害の影響で課題の作製に手間取っていた当時2年の男子生徒に対しクラスメートの面前で「字が読めないのか。おまえは色盲か」などと発言した。
生徒は色覚障害者であることを、教諭やクラスメートには伝えていなかった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00010000-doshin-hok
生徒は色覚障害者であることを、教諭やクラスメートには伝えていなかった。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00010000-doshin-hok
8:2018/06/22(金) 09:13:44.33ID:tcWEMexE0.net
いきなり100万円要求される道
22:2018/06/22(金) 09:16:34.87ID:ND7XIv3R0.net
色盲じゃなかったら許されるという風潮
25:2018/06/22(金) 09:17:23.83ID:XToFkxhk0.net
正直草生える
42:2018/06/22(金) 09:19:40.92ID:ZstZxJb7a.net
まあ生徒に対して茶化す目的で色盲云々言うのは違うわな
48:2018/06/22(金) 09:20:38.15ID:elSqfdek0.net
色盲て障害者なんか
51:2018/06/22(金) 09:21:17.97ID:xQyGgtSd0.net
確認しただけなのに
77:2018/06/22(金) 09:25:17.22ID:fkA9t1VQd.net
お前は色盲か?なら問題ないやん
119:2018/06/22(金) 09:31:36.76ID:mMZcbuB70.net
障害なの先に伝えろよ
176:2018/06/22(金) 09:38:40.50ID:W5DwfZoc0.net
まさかマジで色盲やとは思わんかったんやろな
21:2018/06/22(金) 09:16:01.96ID:sQBpk5TZa.net
生徒「色盲です」
先生「すまんかった」
これで終わりでええやん
先生「すまんかった」
これで終わりでええやん
33:2018/06/22(金) 09:18:41.16ID:yyVA5E/Q0.net
>>21
これが正しいと思うけど
君やって30万貰えるかもと考えたら弁護士に相談するやろ?
これが正しいと思うけど
君やって30万貰えるかもと考えたら弁護士に相談するやろ?
75:2018/06/22(金) 09:25:04.16ID:hMgOVE6Ar.net
>>33
でも30万ポッチやと全部弁護士やろ
でも30万ポッチやと全部弁護士やろ
24:2018/06/22(金) 09:17:17.50ID:yImJ+Wq4M.net
色盲か?って言われた時に色盲ですって言えよ
それでもなんか言ってきたらボコボコにしてやればええねん
それでもなんか言ってきたらボコボコにしてやればええねん
31:2018/06/22(金) 09:18:20.78ID:Wcb2Oyhl0.net
色盲であることを伝えてなかったって
ばかなん????????
ばかなん????????
62:2018/06/22(金) 09:23:01.20ID:N+0XKoJ7d.net
事実指摘も名誉毀損は適用されます。
とりあえず取り急ぎ。
とりあえず取り急ぎ。
94:2018/06/22(金) 09:27:12.00ID:mZymL5Yk0.net
そんな駄目かこれ
148:2018/06/22(金) 09:35:01.89ID:jh+fuZj4a.net
字が読めないのか←わかる
色盲か←???????
色盲か←???????

