2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:21:46.197ID:cl6sdKO80.net
これで9さいなら評価したい
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:21:55.879ID:GsM6/gSXd.net
よりにもよってONEの模写かよw
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:25:21.032ID:Eo3knKRu0.net
Oneの模写なんてしてねーよ
ガロウってこんなだっけって描いた
ガロウってこんなだっけって描いた
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:22:10.353ID:qkt23CYDa.net
漫画をかけよ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:24:09.159ID:sKKCSzbsa.net
肝心なのはキャラデザ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:25:17.282ID:zbv/rJ/iM.net
なんでこんなしわくちゃ用紙なんや
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:26:54.457ID:u2CEJ2Ay0.net
俺たちが優越感得られる絵もっと晒せよ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:32:52.168ID:yYTKpsfQ0.net
>>13
ある程度得られる絵だろこれはw
ある程度得られる絵だろこれはw
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:27:01.511ID:g0sOYMdF0.net
自分のモチベーション上げることは良いことだと思う
あとはそれに伴ったストーリーがみたい
あとはそれに伴ったストーリーがみたい
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:27:02.053ID:TJS9BU7/0.net
ジャンプ作家が売れてる理由わかるか?
ジャンプ作家の扉絵より遥かにうまいイラストレーターなんて何万人もいるのにジャンプ作家は全国から支持されるんだぞ
なんでかわかるか?
ジャンプ作家の扉絵より遥かにうまいイラストレーターなんて何万人もいるのにジャンプ作家は全国から支持されるんだぞ
なんでかわかるか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:27:56.555ID:Eo3knKRu0.net
>>15
漫画家目指そうっていう絵が上手いやつが少ないから
漫画家目指そうっていう絵が上手いやつが少ないから
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:28:29.111ID:9uLJFoz90.net
>>15
これ
一枚絵でドヤるならイラストレーターっつっとけ
これ
一枚絵でドヤるならイラストレーターっつっとけ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:27:22.411ID:zYzV8h2J0.net
絵より内容だぞ基本は
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:30:39.078ID:1sekiJY40.net
ネームでもいいからとりあえず一本書け
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:31:20.213ID:Eo3knKRu0.net
とりあえず新人賞とったらまたスレ立てるわ
アマギフわけたる
アマギフわけたる
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:35:40.523ID:9uLJFoz90.net
そんだけ自信あるならイケるイケる
頑張れよ
頑張れよ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:42:24.031ID:nBX1CERV0.net
画力はあるに越したことはないけど>>1レベルでも十分だろ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 02:43:15.472ID:A2GSLT9p0.net
紙ごちゃごちゃ+線ごちゃごちゃは下手がごまかされてうまくならんぞ
普通の紙につけペンで描け
普通の紙につけペンで描け
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 03:00:37.258ID:5tRwmIUP0.net
漫画家で大事なのは大事なのは発想だろうな
今までなかったようなストーリーなら売れる
今までなかったようなストーリーなら売れる
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 03:07:17.441ID:wIUoWOxB0.net
漫画は画力とかいうやつを完全論破するONEとかいう前例があるからなぁ
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 03:17:51.491ID:OjF7yHxe0.net
主線をシャッシャと重ねて暈し描くと一応上手そうに見えるよな
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 03:43:09.432ID:8/wowOl5a.net
マンガ家になりたいならマンガを描かなくちゃね
画力はあとからついてくる
画力はあとからついてくる
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 03:59:43.326ID:1sekiJY40.net
筋肉ごまかして描いてんじゃねーよとか色々突っ込みどころは多い思う
イラストレーターになるなら下手だし漫画家ならこんな扉絵にもならないような絵を描かれても困る
はよ漫画かけ
イラストレーターになるなら下手だし漫画家ならこんな扉絵にもならないような絵を描かれても困る
はよ漫画かけ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:04:22.394ID:Eo3knKRu0.net
筋肉なんて勉強すりゃいくらでも覚えられるだろ
アホなん?
アホなん?
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:06:35.706ID:siHET8YW0.net
>>68
問題の論点はそこじゃねーだろ
はよ漫画かけ
問題の論点はそこじゃねーだろ
はよ漫画かけ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:08:23.769ID:Eo3knKRu0.net
そればっかりやん
漫画家目指してる奴は絵の練習したらあかんの?
漫画家目指してる奴は絵の練習したらあかんの?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:10:02.461ID:siHET8YW0.net
>>71
そういうことは一個でも漫画を完成させてから言え
そういうことは一個でも漫画を完成させてから言え
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:10:32.294ID:1sekiJY40.net
漫画で大成してる富樫が絵の練習する暇あれば他のこと、演出とかコマ割りとかの練習しろって言ってるしなぁ、
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:10:38.953ID:8/wowOl5a.net
絵の練習がマンガを描かない理由になってる人多いんだよね
だから「マンガ描け」って皆言うんだよ
だから「マンガ描け」って皆言うんだよ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:11:35.371ID:Eo3knKRu0.net
なんで冨樫の真似しないといけないの?
あいつ絵すら描いてないけど
あいつ絵すら描いてないけど
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:12:39.318ID:Eo3knKRu0.net
ま、わかってるけどね
ジャンプの新人賞の漫画読んでも絵うめーと思った奴いねーもん
ジャンプの新人賞の漫画読んでも絵うめーと思った奴いねーもん
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:13:57.071ID:1sekiJY40.net
でも売れてるし今描いてない現状でもかけば売れてるよね
絵が雑でも売れてるのはなんでかリサーチした方がいいよ
やらない理由はいくらでも見つけられるけどやる理由をみつけてそれを実行するのは難しいだろう
でもそれができるがどうかがプロと素人を分けると思うよ
絵が雑でも売れてるのはなんでかリサーチした方がいいよ
やらない理由はいくらでも見つけられるけどやる理由をみつけてそれを実行するのは難しいだろう
でもそれができるがどうかがプロと素人を分けると思うよ
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 04:16:56.350ID:8/wowOl5a.net
半月あってネームひとつも描き始めてないなら漫画家は向いてなさそう
子どものラクガキでもいいから「マンガ」を描き始めてるかどうかって大切
子どものラクガキでもいいから「マンガ」を描き始めてるかどうかって大切
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/07/05(木) 05:30:30.832ID:58Uak+EV0.net
絵なんて頭の中の像を書き起こせばいいだけだから描こうと思えば誰だってかけるんだぞ
表現力を磨けばいいだけ
>>1はそれが少しうまかったにすぎない
表現力を磨けばいいだけ
>>1はそれが少しうまかったにすぎない
